• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

石巻圏 元気つなごう! 絆フェスティバル

石巻圏 元気つなごう! 絆フェスティバル去年、石巻ふれあいマラソン再開の記事が地元紙に掲載されましたが、今年に入っても音沙汰無し。どうなってんのよ! と問い合わせたら、ほぼ白紙状態らしく、やる気がないんだなぁ…と諦めていました。

そんな中、突如の朗報が今回のイベントでした。イベントの中にマラソンがあり、最長種目10㎞にエントリーしました。

場所は母校の石巻専修大…学生を過ごした日々からもう20年も経っていました(^^;

目標は悲願の40分切り。フラットなコースなのでチャンスアリかな…と。作戦は前半ちょっと突っ込んで5kmを19分~19分半で折り返し、終盤堪える…という感じです。

大会当日は雨。強風、雷の心配もありましたが、幸い雨だけ。受付け時間に受付に行くと、悪天候で受付も協議も30分遅れるとのこと。

同級生の「兄さん」と合流し、受付が始まるまで、おしゃべり。40分くらい遅れて受付が始まりましたが、空いてきた頃を見計らって受付をしました。



ゼッケンをつけたり、着替えたり、さくさくぱんだを食べたり、いつものようにのんびり支度。ところで、レース開始は何時になったんだろう…と思い、着替えてから受付に聞きに行ったら、なんとレースは予定通り開始とのこと…滝汗

この時レースまで40分程しか残っていませんでした。慌ててウォーミングアップを済ませ、10分前くらいにスタート地点に。普通のレースだったら最後尾ですが…最前列でした(^^;

参加人数が少なかったんですよねぇ。

コースは2.5㎞折り返し、5㎞のコースを2周。

最前列スタートでしたが、審判のおじさんが、先導がいないので、速い人よろしくお願いします…だって…。どれだけ緩い運営なんだぁ~と心の中で叫ぶ。

心と体の準備が不十分なままレーススタート。雨でコースの至る所に水たまり…。雨が強まる中、若干突っ込んで最初の1㎞を3分半。

ペースを3分45秒に落ち着けようと思った矢先、突如体が重くなった上に、脇腹痛が発生。一気にペースダウン。雨なのに、涼しさも感じません。どうにも動かない体を何とか走らせながら、最初の5㎞を通過すると、21分40秒。目標タイム(19分くらい)から大きく遅れてしまいました。

この時点で目標クリアは無理なことが決定。いかに残りの5kmを誤魔化して走るかというネガティブ作戦に変更。

脇腹痛、鉛のように重い体で、4分半/kmペースで精一杯。つい先月はこのペースでハーフを楽に走れたのに…。

終盤、後ろに張り付かれていたランナーにパスされました。ゴールまで500mを切ったところで、意地のスパート開始。ゴール直前で、さっき抜かれたランナー3人をゴボウ抜きにしてゴール…。


なんですが、結果、44分6秒の惨敗…


ハーフはいい成績を出しているのに、10kmのレースはタイムが落ちていく一方…。これは方向を考え直さないといけませんね…。



レース後は、フェイスブック友達の駅伝を応援。仮装がとても楽しそうです(^^) いつか僕も…。


初めての雨レースは残念な結果でしたが、大会そのものは楽しめました。レース後の無料で振舞われた焼き銀鮭、ホタテのバター焼き、蒸ホヤが素晴らしい~。しかも、参加賞は食品ブースの食券500円! 無駄なシャツも増えずに、お腹の中に消えていくのでエコですね(笑) ちなみにブースには、僕の好きなサバだしラーメンもありました。他には、牛タンつくね串、石巻ヤキソバ、おでん等ありました。

これで参加費1000円は安い! 慣れないスタッフの緩い運営もありましたが、アットホームな感じとおもてなしが、気持ちをほっこりさせてくれるいい大会でした(^^)


あとは失速の原因を考えないとナァ~(^^;


みなさま、応援ありがとうございましたm(_ _)m 次頑張ります(^^)
Posted at 2014/06/30 16:09:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2014年06月28日 イイね!

レース前日

明日はいよいよ地元石巻でのレース…。

今までの中ではトレーニング、調整が順調なんですが…

大雨、雷、強風の心配が…



どうなることか…
Posted at 2014/06/28 22:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2014年06月26日 イイね!

ドライブレコーダー装着

ドライブレコーダー装着先日のエターナル号に続き、ユニコーン号にドライブレコーダー装着しました。

エターナル号は義父からもらった物でしたが、今回は自分で選んだ、ユピテル「DRY‐FH72GS」というモデル。高画質でGセンサー付きでシンプルな物…という条件で決めました。走行経路が記録されるGPSまでは必要ないと思ったんですが、今にして思うと、時間が正確に記録されるはずなので、GPSモデルにしておけば良かったかなぁ…(^_^;)

ひとまず、何か起きた時に役立つのでヨシとしましょう。
Posted at 2014/06/26 15:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年06月25日 イイね!

ひき逃げの続き

ひき逃げの続き昨日夕方、警察が来て、職場の防犯カメラを見ていきました。

目撃者の情報の特徴に一致する車が見事に映っていました。あやふやだった車種がハッキリしたと思います。

まだ容疑が決まっていないので、車種や特徴、どこまで分かっているのかを記事にはしませんが、警察が重要な手掛かりをつかんだのは確かですねぇ。

証拠と成りうる情報提供なので、防犯カメラの機械と一緒に僕の写真まで撮られました…。僕が悪いことしたみたいで、苦笑いです(^_^;)

どんな車か知ってしまったので、街中でついその車を探してしまいます。早く捕まるといいですね。

Posted at 2014/06/25 13:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月24日 イイね!

今日の大ちゃん

今日の大ちゃん花子とアン、変態仮面も出演!?
Posted at 2014/06/24 21:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大ちゃん 2 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 567
89 101112 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation