• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

一発始動

一発始動今日は比較的穏やかな気候だったので、職場からの用足しにちょっとだけホープ号を使いました。久しぶりのエンジン始動でしたが、軽く一発始動。先日はキャブのカブ90を久々に動かしたんですが、何度キックした事か…。ほんと、電子燃料噴射装置は快適です♪

ホープ号も1年近く経ちますが、何もいじっていません。美しいフォルムに機能も備わっていて、ほんと、うっとりします(笑) この完成された機能とデザインに何をしようか…という気持ちになれないんですよねぇ…。

まだ大治郎ステッカーすら貼っていません。う~ん、いつか貼ろうかと思っているんですが、そろそろどこに貼るか真剣に考えようかなぁ。
Posted at 2016/02/28 15:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2016年02月27日 イイね!

一日一麺 4



石巻専修大学生コラボ、「さばだしラーメン」に続く「かにだしラーメン」、さばだしとは違い、つるっとした細いストレート麺にかにだしの効いたスープ。美味しいけど、さばだしの方が好みです。



陳麻家 仙台西口店 担々麺。毎週通った陳麻家でしたが、石巻のお店が撤退。たまに行く仙台で食べるんですが、石巻で食べた頃と違って、コクが弱い感じです。ごまペースト少ないのかなぁ…。惰性で食べている感がありますが、開拓もしたいので頻度は落ちてます。




シーフードヌードル クラムチャウダー。ブルーの容器が素敵です。ラベルにはクリーミースープと書いてあったんですが、あさりのクラムチャウダーだけに、あっさりだなぁ…なんて食べてたら、底に粉末がどろどろで固まっていました。かきまぜ方が足りませんでしたね。




どん兵衛担々焼きうどん。花椒が効いて、本格的な担々麺の雰囲気が出て美味しかったです。リピートしたいけど、売っていません…。季節ものかな…




スーパーカップ ギョーザパンチ  カドメンってなんだろ?? って思ったんですが、麺は太めでもっちりした食感。スープはギョーザのタレっぽい感じで…面白い商品だけど、もういいかなぁ…と。ヤキソバタイプも買ってあるので、だいたい想像ができてしまいました。そのうち食べます。




チキンラーメン 棒棒鶏。ごまペーストにぴりっと辛味があり、結構美味しかったです。定番メニューにはならなそうですが、また食べてみたい感じです。
Posted at 2016/02/27 13:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月25日 イイね!

契約

契約母のミラの買い替えですが、今日、N ONE プレミアムツアラー契約となりました。年齢的に考えて、おそらくこれが最後の買い替えとなりそうです。誤操作防止の安全性はもちろん、日常の足としての使いやすさ、ちょっと遠乗りもするので快適性、上質さを考えて、これが母にはベストな選択かなぁ…と。ちょっとした普通車以上の値段になっちゃいましたが、残り少ないカーライフを楽しんで欲しいと思います。納車は4月上旬の予定です。
Posted at 2016/02/25 15:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月24日 イイね!

バター作り

ランニングカテゴリーですが、バター作りの話題です。去年だったか、生クリームをランナーに持たせて、バターを作る企画を観ました。

これはぜひやってみよう…と思ったんですが、わざわざ生クリームを買うほどの事でもないのでチャンスをずっと待っていました。


そして先日…ついに賞味期限の過ぎた生クリームが余りました。


生クリームを、宅配牛乳のビンに入れて走りました。



結果、その時は12㎞走ったんですが、ご覧の通り。少し粘度が増したくらいで失敗に終わりました。


失敗した原因を調べると、カロリーを控えた生クリームだったので、乳脂肪分が不足していたのではないかと…。



そこで、今朝、次のチャンスがやってきました。今度は乳脂肪分はバッチリですが、残った量がほんのちょっと。

1km過ぎくらいから、ビンの中で液体が揺れる感覚が重くなってきて、3km頃には中の物体が揺れなくなりました。


ちょっと柔らかめですが、見事にバターになりました。少し塩を加え、パンに塗って食べたら…普通に普通のバターでした♪


テレビの時とは気象条件や量も違いますが、走りながら、ウェイトにもなり、廃棄される生クリームを使って、バターができた…とトレーニングを楽しむ事ができました。またチャンスがあったらやってみようっと。
Posted at 2016/02/24 13:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2016年02月22日 イイね!

飛び石

飛び石グリルをボディ同色にしたエターナル。ショップからメッキパーツが下地なので、塗料が着くように下地を塗りますが、衝撃に弱いですよ、って注意を受けていました。で、高速を何度か走ったりした結果、細かい飛び石と思われる塗膜の欠けがちょっと出ました。広がらないように早めにタッチアップしとかないといけませんね(^_^;) 見た目はいいんですが、手間がかかるリスクもありますよ、というお話でした(^^)
Posted at 2016/02/22 06:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
789 10111213
14151617 18 1920
21 2223 24 2526 27
2829     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation