• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

記録に残らない初の大会

9月24日(土)、「仙台30K」という大会に参加してきました。今回は選手ではなく、ペースランナーとしての参加です。主催しているアールビーズの指導資格を取ったのが2014年の10月。アールビーズは日本各地で「30K」としたフルマラソンへの練習を意識した大会を開催していて、ペースランナーのお誘いを受けていました。今回の仙台は近いこともあり、これまで得た知識と体力を、他のランナーの為に使えるいい機会と思って引き受けました。

場所は広瀬川八本松緑地公園。長町近くの、広瀬川河川敷内です。大会規模は500人強と小さく、コースは歩道片道2.5km区間を6往復します。


午前8時半頃、会場、大会本部へ到着。ペースランナーが着ける、帽子とビブス、交通費(謝礼)として3000円分のクオカードを頂きました。


帽子には目印に風船が。これを被るのかぁ…(笑)


他のペースランナーが集まり、紹介とミーティング。なんと、その中には宮城ではとても有名な早坂選手が。松島ハーフ、いわて銀河、他様々な大会で優勝をしているエリート市民ランナーです。一緒に走られるなんて、幸せですねぇ。

スタートは目標(想定)タイムが速い順のウェーブスタート方式。僕の受け持ちは最終第5ウェーブ、一番遅い7分/kmペースを3人で担当します。前を2人、後ろ1人でペースメークします。僕は、茨城の方と前に。

9時半から準備運動とオープニングセレモニー。参加者の方々に紹介されました。

午前10時、第1ウェーブからスタート、2分毎に次のウェーブへ。


左の赤いウェアが僕です。目立つように、珍しく赤いウェアを着てみました。ペースは7分/kmですが、ビブスの表示はフルマラソン5時間となっています。

ランナーの方々にはタイム、ペースの目印になるわけですから、誤差は少くしたいところ。責任が重いです。実は、練習で7分/kmペースをしてみたんですが、遅くて難しい…。不安が残りました。

午前10時8分、自分の第5ウェーブがスタート。前のスタートから2分が経っていて、前方が開けています。ペースが上がらないように、慎重にスタートしました。GPSウォッチは着けていますが、距離の精度がイマイチなので、信用できません。コース上にある、1km毎の看板と、ストップウォッチの時間を常に頭のなかで計算しながら走ります。

タイムばかりを気にしていてはいけません。コースは道幅が狭く、前日の雨の影響の水溜り、折り返しランナーとのすれ違い、追い越される時の注意、コース上のポール等、危険物への注意喚起をしながら走らなければいけません。

序盤は、同じウェーブにいたFB友達が参加されていたので、簡単にランニングレクチャーをしながら走りました。

時に、同じペースランナーとのラン話、後ろからついて来てくれているランナーへの声掛け、ランアドバイス。する事があって、単調なコース設定でしたが、退屈はしません…というかできませんでした。


中盤になってくると熱中症やトラブルでリタイアするランナーが出始めました。その日の予想最高気温は27℃。雨の影響、河川敷という場所、湿度も高めです。僕も遅いペースなのに、心拍が高めでした。

頭の上の風船もポコポコと頭を叩き続けます(^^;


終盤に入ってくると、速いウェーブのグループは終了なので、道が空いてきます。後ろを振り返ると、僕らペースランナーを信頼してついて来てくれるランナーの集団が。皆さん、黙々と頑張っています。

体に余力があるので、ついペースが上がりそうになるのを、一緒のペースランナーの方とお互いに声掛けしながら抑えます。

最後の折り返し、「これで最後です、余力のある方は先にどうぞ」と声をかけると、数人のランナーがスパートしてペースを上げていきました。「ありがとう」や「お先します」と元気に飛び出していく姿が嬉しく思いました。

そして、最後の最後まで後ろについてきていたランナーを従いながらゴール。




タイムはなんと、誤差ナシ! 完璧なペースランナーを果たすことができました☆
(GPSウォッチの距離はGPSの誤差です)

ゴール直後、感謝の気持ちを伝えられたり、握手を求められたり、アドバイスを求められたりしました。みんなの役に立てたと思うと、とても嬉しい気持ちに。


自分自身の記録は何も残りませんが、充実度の高い大会となりました。もし、また機会があったら参加したいと思います。
Posted at 2016/09/27 13:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2016年09月26日 イイね!

Enjoy Honda

昨日、Enjoy Honda 2016 SUGOに行ってきました。娘を連れて2年連続です。

午前11時頃に到着するも、駐車場がいっぱいで、遠くの方に…。僕は歩くのは気になりませんが、妻や娘にはちょっと厳しい距離でした。

販売店の優待チケットだったので、販売店系のチェックを済ませて…サーキット内シャトルバス待ち30分ほど。時間だけを考えるなら歩いた方が早かったんですけど、バス移動を選択。

3人分の抽選を済ませ(全部はずれ)、昼食を取ろうということになり、場所取りとフード店への行列に並び…食べ終わると2時頃に(^^;

帰りの混雑を考えると、スーパーフォーミュラーを観ている事はできないので、ちゃちゃっとホンダブースを回って帰ることに。



マクラーレンMP4/4 セナの初チャンピオンマシン…僕がホンダファンになったキッカケの車です。じっくりみたいけど、ささっとみて…





RA300。時間が経ってもキレイな造りというか…じっくりみたいけど、ささっと…


こんなんや…


こんなもの…


NSXのような専門ブースはなく、普通のテントに置かれていたこれ。NSXと同じくらいの値段なのになぁ…。



RC213V-Sには触れなかったけど、市販品で記念撮影。


本当は、RC213Vの記念写真や、F1コクピット等、色々あったんですが、混雑と時間のなさで、ほぼスルー。あぁ、もったいない(^^;



娘は着ぐるみと遊んだりもしましたが、待ち時間が多くてストレス溜まっただろうなぁ…ごめんね。


そういえば、新型フリードの展示が多く、ディーラーオプション装着車もあったりと、参考になりました。無限のブースで無限フリードのカタログもゲットできたし、よしとしましょう。



スーパーフォーミュラー決勝時間には車に戻って帰路に。娘はすぐに爆睡しました。

小さい子供も連れて歩くと、何かと時間もかかるし、気も使うので、この混雑具合はちょっと参りました(^^;  レースを楽しむなら決勝がいいんですが、ブースを楽しむなら土曜の方がいいですねぇ。

来年も来るチャンスがあったら、土曜日にしようっと。
Posted at 2016/09/26 13:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月21日 イイね!

燃費記録

燃費記録カブ90、久しぶりの給油…で最悪記録が出ました。1~2kmの用足しばかりに使って、エンジンが暖まらないうちにチョーク開けていたりしましたからねぇ…。燃費走行は全く意識しませんでした。

それでも29.93km/L走りましたけど。

Posted at 2016/09/21 11:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2016年09月18日 イイね!

3Dビュー

フリードのホームページをみていたら、3Dビューというものを発見。お、これはオプションのイメージが分かりやすい☆

ということで、やってみました。



着けるか着けないかで悩んでいるフォグランプ。カタログで見ると、ガーニッシュが無理やりっぽいと思っていたんですが、これを見るとそうでもない感じ。

これなら着けてもいいかなぁ…。


全体がファミリーを意識した感じで、スポーティな外装が難しそうですねぇ。特にリアのデザインが…。妻も何もつけない方がスッキリしていていいとのこと。


さて、ディーラーでガソリン車の試乗ができるようになったようです。どんな感じなのか楽しみです☆


そうそう、我が家で契約したのは、フリードハイブリッドEX、色は白です。オプション足していくと、結構な金額になっちゃいそう…。
Posted at 2016/09/18 12:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年09月16日 イイね!

今日発売

フリード発売になりました。無限、詳細な情報はまだ分かりませんが…




う~ん…

あ、おらの好みにするわけじゃなかったんだ。

おそらく、エクステリアは一切手をつけないと思います(^_^;)

フォグランプもいらないかな…
Posted at 2016/09/16 11:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11121314 15 1617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation