• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

整備工場の感謝祭

整備工場の感謝祭行きつけの整備工場の感謝祭があったので行ってきました。ブリヂストンブース(係??)で、Nとフリードのスタッドレスタイヤを予約。Nは感謝祭目玉商品だったインチダウンサイズののGZをチョイス。フリードはVRXにしました。ついでに、ホイールとナットも注文。

ブリヂストンからもらった予約特典のフリースがなかなか立派。仕事の時にかなり使えそうです☆ 整備工場からは地元の有名な味噌店の味噌醤油セットや、パンをもらったりとお得な一日になりました。

フリード納車まで、あと半月くらい…。
Posted at 2016/10/30 14:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年10月22日 イイね!

当て逃げの経過

当て逃げされた母のN-ONE。

まずは、保険屋さんの回答は、車両保険を使うと、3年間で12万5千円ほどアップするとのこと。つまり、それ以下の修理には使わない方がいいということです。

整備工場(板金)での修理見積もりは8万5千円くらい…付帯費用が出ても9万円以内との事。運悪く、前後のドアに傷がついたこと、プレミアムカラー、プレミアムについているメッキモールは再利用ができず、新品交換。妥当な見積もりです。

以上の点から、自費で直した方がいいという結論に…はせず、3つのプランを考えました。

1 自力で直してみる

2 保険を使って直すが、来年以降の車両保険を見直す

3 諦めて自費でプロに直してもらう

2はステップワゴンを擦った時にも思ったんですが、よほどの自爆、当て逃げじゃないと、高い車両保険代を払っている意味がないということが分かりました。それなら、自爆当て逃げが対象外になるエコノミータイプの車両保険にした方がいいという結論に。実はN-ONE以外の車はすべてエコノミータイプの車両保険に替えていました。Nだけは保険屋さんとのお付き合いも考慮して一般車両保険にしていたんですが…結果このありさま。

高い車両保険をかけて、使えないのは腹立たしいので、保険を使って、来年以降、契約額を減らして自費分を保険会社に払わないようにしてやろうかな…と。ま、ぶつけられたイライラを保険会社に…という意地悪プランです(^^;


1はやってみる価値はあるかなぁ…と思い、自分でやってみて、ダメだったから、3のプロに任せる…。整備工場に確認すると、失敗した事で修理見積もりが変わることはないということだったので、やるだけやってみることに。


細目、極細の2種のコンパウンドで磨く

ゴシゴシ磨く…

ゴシゴシ

ゴシゴシ

ゴシゴシ



手に力が入らないくらい磨いた結果、


白い傷は消せました。後部ドアの傷は角の部分が消えない…のと下地がちょっと出ていたので、タッチペンでちょい塗り。

写真じゃ分かりにくいんですが、直線の凹みができていたんですが、それは戻せません。


とりあえず、オーナーの母に見てもらうと、よ~く見ない限り分からないくらいになったので、これでいいとの事。そもそも母は直線の凹みすら気づきませんでした。


なので、今回は保険も整備工場も全てキャンセル。また何か起きた時に一緒に直しますかね…??

それと、Nの保険も次回更新は、エコノミータイプの車両保険に変更します。その分貯金した方がいいです。
Posted at 2016/10/22 13:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年10月21日 イイね!

ハイブリッド試乗

フリード+ハイブリッドの試乗しました。うちのはフリードハイブリッドですが、重量もギア比も同じなので、イメージはほぼ同じでしょう。


街乗りはスムースですが、パワフルな感じはなく、お上品な感じがしました。郊外で加速をテストしてみましたが、雑誌に書かれているような非力感は感じませんでした。むしろ想像していた以上にパワフルだったかも。動力性能に関しては、過不足なく、ちょうどいいと思いました。レーンチェンジも交差点を曲がっても安定したハンドリング、安心感があります。とはいえ、スポーツカーのレベルをイメージしてはいけないですね。制動性能もしっかり十分です。

物足りなく感じたのは、専用のタコメーターがない(設定で他のドライブインフォメーションと切り替えで選択可)のと、パドルシフトで自由なギア操作ができないことですね。エンジンブレーキかけたい時はどうしたらいいんだろう。

そんな感じです。

ファミリーユースと考えるとよく出来ていると思います。納車が楽しみ☆


そして…


よろしく~お~れに~~~~ちゅ~~にんっ♪
Posted at 2016/10/21 16:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2016年10月20日 イイね!

やられた

昨日、母が趣味の教室中、駐車場に停めていたNが


当て逃げされました(怒)



よく見ると、白いのは石灰のような粉。車が当たったんじゃなく、白い粉を運んでいた台車のような物でぶつけられた感じです。一部下地が出ているので、コンパウンドでは済まないですね。



これから保険屋さんと、整備工場に相談です。


保険は使うと12~13万円アップらしいので、使わないと思いますけど…。
Posted at 2016/10/20 08:13:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年10月17日 イイね!

今日の大ちゃん

はじめに昨日のネタバレ分かりやすい記事の投稿をお詫びします。

ガードナーの被害に遭った方のFBをみたんですが、著名人なのに小さい記事で済んでいるのはガードナーの偉大さなのか…とも皮肉にとらえたくなる酷い話でした…。ガッカリです。

さて、気を取り直して今日の大ちゃん…


ロッテ おいしいハイカカオ 74%。開発スタッフは大ちゃんファンに違いないと思います☆



チャンピオンバイクコレクションと思われる、RC211V、大ちゃんの2003年モデルとロッシの2002年モデルを頂きました☆ 大ちゃんコレクションが増えてうれしいです☆ ありがとうございました☆



大ちゃんとは違いますが、ホンダくまもんの復興支援バンダナを買いました。売上の一部が義援金となります☆



僕のモーターサイクルは熊本製、がまだせ~
Posted at 2016/10/17 23:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大ちゃん 3 | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5 678
9 101112 131415
16 171819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation