• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

東北風土マラソン2018とご報告

昨日、東北風土マラソン2018に参加しました。


今年初レース、新ユニフォームデビュー戦です。

種目は去年同様ハーフマラソン。体調不良や花粉症でトレーニングはイマイチだったんですが、攻めてみる事にしました。

天気は予報が外れて、曇りとちょっと雨。加えて強風…。涼しいのは歓迎ですが、強風は遠慮したいところ。

美味しいエイドがたくさんあるこの大会ですが、全て無視。序盤には先にスタートしたフルのランナーに追いつきました。去年はフルの遅い人との速度差で軽く衝突してしまった反省を踏まえ、混み合っていそうな給水ゾーンもスルーすることにしました。本来、ファンランの大会ですからね、自分のようなガチランナーの方が遠慮しないと。


向かい風アップダウンと前半はガマン…。快走だった去年より感覚的にも遅く感じていました。ハーフ鬼門の14km付近で左足ふくらはぎが攣り始めました。ピッチを狭めて衝撃分散でごまかします。



地味~にアップダウンの続くコースですが、追い風となる終盤は失速をギリギリまでに抑えてくれました。最後の1㎞はラストスパートでゴール…。毎度GPSの記録が短く出るんですが、ハーフくらいの距離も出る人もいるし、誤差がどのくらいなのかハッキリしません。



ともあれ、去年より1分近く遅くなっちゃいましたが、なんとか90分切りできました(誤差を考えてもギリギリ90ってとこかしら)。体も気象条件も悪い中、粘れたのは収穫でした。

走り終わった後に、ゆっくりフードフェスティバルを楽しむ予定だったんですが、体調を崩いしていた娘を母に預けていたので、お土産をちょっと買って撤収しました。来年はビール飲みながら食べ歩きたいですねぇ。

応援してくれた方々、運営のみなさま、サポートしてくえた家族、友人、ありがとうございましたm(_ _)m



さて、ご報告です。

いわて銀河100kmチャレンジマラソンを5回完走で得られる入会資格、「GMC」への申請が叶い、無事、希望ナンバーでGMCメンバー入りを果たしました。震災当時の初チャレンジから、大きな目標としてきた事なのでホッとしています。ありがとうございました。

今年はお休みして、地元の石巻復興マラソンに出る予定ですが、せっかくの希望ナンバーでまたチャレンジする日まで、充電しようと思います。
Posted at 2018/03/26 14:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2018年03月23日 イイね!

プラットホーム

昨日の低気圧、雪の心配がありましたが、雨で通過していきました。このタイミングで、エターナルのタイヤを交換しました。


6シーズン使ったRevoGZ。スリップサインまで、まだ余裕はありますが、ひび割れも出てるし、プラットホームが間もなく出そうです。来シーズンはスタッドレスタイヤとして使うことはできませんね。このまま退役です、長い間お疲れ様でした。エターナルも今年で7年、数年後には買い替えとなりそうですが、その頃には、ステップワゴンの新型が出てるかな??
Posted at 2018/03/23 16:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2018年03月20日 イイね!

市販予定車

先日開催された大阪モーターサイクルショー。スーパーカブC125が「市販予定車」として展示されていました。徐々に発売に向けてテンションが上がってきます☆

カブはもちろん、新型のFORZAもちょっと気になって、ウェブで確認…なかなかカッコイイですねぇ。あれ? でもオーディオがないのかな??  震災でFORZAを水没させ、それっきりFORZAに見向きもしていなかったんですが…時代がオーディオを求めていないんですねぇ…それとも騒音問題かな…。



さて、ボックス復活と一緒に発注していたステッカーを貼りました。


サイドカバーのウイングマーク、これで元通りです♪ 



ボックスにはカブ60周年記念ステッカーの数枚をペタリ。これに大ちゃんステッカーを貼れば完成かなぁ。



ボックスは簡単に外せるので、ボックスベースをまだ着けていないホープ号にも置いて、装着イメージしてみました。こっちにはちょっと似合わないような気もしますが、使うときしか着けませんからね☆ C125にもボックスのベース取付するので、このボックスは活躍しそうですねぇ。
Posted at 2018/03/20 14:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年03月19日 イイね!

ボックス取付け

カブ90の傷んでいたボックス、新しく取付けました。


GIVIの汎用ボックス、30Lです。前よりちょっと高級な感じになりましたかね!? 取付けベースをもう一つ用意して、ホープ号(リトルカブ)にも使おうと思います☆

ついでに


色々ステッカーをゲットしたので、サイドカバーのウイングマーク他、ペタペタ、ステッカーチューンしようと思います。
Posted at 2018/03/19 16:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2018年03月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はユニコーン号のタイヤ交換しました。他にも、昨日、今日の2日間で、妻の実家と我が家の5台タイヤ交換しました。暖かい日に…と思って作業しましたが、花粉症が…ヘックシュン! 

まだ雪が降るかも…の保険でエターナル号のみ交換していません。
Posted at 2018/03/15 15:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
456 78910
11121314 151617
18 19 202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation