• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

ソニーとホンダ

ソニーとホンダがついにタッグ。

本田宗一郎氏、井深大氏、強力な経営パートナーを得て、技術屋さんとして活躍し、ソニーとホンダは共に世界に認められる会社になりました。本田氏が自動車にエレクトロニクスの技術を取り入れられないか、井深氏に相談しに行ったのが二人の交流が始まったキッカケだったと記憶しています。存命中に仕事でタッグを組むことはありませんでしたが、この日が来たんだなぁ…と感慨深いです。

ちょっとワクワクな発表でした。
Posted at 2022/03/04 15:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月03日 イイね!

12か月点検

エターナル号の12か月点検を受けてきました。リア席モニターの不具合報告と、スタッドレスタイヤへの交換程度で他は特に何もなし。


待ち時間の間、シビックの試乗をしてきました。試乗車はBOSEサウンドシステム装着のEXだったので、ぜひ聴きたい! とCDを持ってきていて勇んで乗車。

あれ??

CDやDVDドライブが見当たりません。なんと、CDやDVDはオプションもなく使えないことがわかりました。せっかくいつも聴いているソースでBOSEを試そうと思ったのに残念。代わりにラジオを聴いてみましたが、いい音だなぁと思いつつも、エターナル号のオプションのスピーカーシステムの優秀さを再認識するに留まりました。やはり、同じ音源を再生して比較したかったなぁ…と。

肝心のドライブフィールですが、動力は申し分ないパワフルさ、ハンドリングは乗り心地も良く、応答性も良く、ふらつきもなく、想像以上の出来。ものすごくいいかも…と思いました。試乗車はATでしたが、MTでスポーティな感じに乗ったら楽しいだろうなぁ…と思います。ボディの大きさが気軽さを損ねちゃうと思いますが、走りだせば軽快で大きさも感じません。今後の購入候補には入れてもいいな、と思います。それがいつになるかわかりませんが…、ガソリンエンジンのMT車にはまだ乗りたいなぁ。
Posted at 2021/12/03 09:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年11月14日 イイね!

久しぶりの上品山

今日は久しぶりに上品山に夕陽を見に行ってきました。七五三祝いを終えた娘も一緒です。



ミラクル号と夕陽のコラボ。

娘は雄大な景色に興奮していたようです。あまりに可愛く育っているので、ノーピクチャーですけど。
Posted at 2021/11/14 22:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2021年10月13日 イイね!

思いがけずに聖地巡礼

我が家のベーシック、登米の海老喜商店のみそを買いに登米に行きました。お店では「おかえりモネ」の写真やら案内が飾ってあり、店主の方から観光マップを頂きました。

せっかくなので、そのまま近いエリアで行ってみたいところだけ行ってみました。

まずは「とよま観光物産センター遠山之里」ちょうどモネ展が始まったばかり。

ドラマで使われた小道具。他にも、出演者の等身大パネル、グッズ販売などありました。ちょっとしたお土産もゲット。





サヤカさんが能をしていた「森舞台」。設計は国立競技場を設計した隈研吾氏。シンプルそうで凝った造りで、床下の水瓶は音を響かせる為に置いているそうです。入館に200円かかりましたが、澄んだ空気の中で、ぴんと張りつめた舞台の雰囲気を感じることができて良かったです。ここは、登米のカッパハーフマラソンでウォーミングアップをしていた登米高校のすぐそばにありました。何度も来ているのに気づきませんでした。


ドラマはあまりみないんですが、モネは地元の話なのでみています。震災を語られる時、家族を亡くした人や住まいを失った人がクローズアップされがちですが、大きな被害がなくても、被害のあった人とのギャップに苦しむ主人公のことを、よくこの切り口から表現してくれたなぁ…とよく涙しています。震災から10年経ちましたが、これまでを振り返りながら朝の楽しみとしています。
Posted at 2021/10/13 15:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2021年09月25日 イイね!

リボーンアートフェスティバルに行ってみました

妻と娘の3人で、間もなく終了となるリボーンアートフェスティバル2021-22に行ってきました。娘は夏休みに入る時に、無料のパスポートをもらってきていて、妻と僕は宮城県民価格の2000円でパスポートを購入。

そうそう、エターナル号で移動ましたが、不具合修理依頼していたコムテックレーダー探知機が20日で戻ってきて、装着しての移動となりました。

リボーンアートフェスティバルは石巻エリア各地で展示物がありますが、今回は桃浦、荻浜、女川エリアの展示を回りました。

個々の展示物や、感想はたくさんあるんですが、詳細に記事にする時間的余裕がないので、ざっと写真一部を紹介します。










コロナ禍で行動制限のあるなか、家族で遠出…というのができなかったんですが、遠出することなく遠出並みの満足感のある芸術鑑賞となりました。特に娘が楽しめたようで行って良かったと思います。今年ベスト3に入るイベントとなりました。
Posted at 2021/09/25 21:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation