• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

CANインベーダーって何?

今日の新聞で
高級車盗難手口の進化が掲載されていました。

昔はドアロックをハンガーで
電子式ロックになってからは
イモビカッターや
リレーアタック
これを防止するために指紋認証や
角膜認証などの複雑なシステムが
使われているらしいが
CANインベーダーにかかれば
ひとたまりもないらしい。

結果的に
ハンドルロックとタイヤロックさらに
ブレーキロックの3種の神器が最も
有効という事で、三つを組み合わせ、
車のコンピュータに依存しない振動
ブザーを取り付ければ狙われ難いと
言うことか。

デジタル化が進む中、不便なアナログが
如何に生活の安全に寄与してきたかと
いう好例ですね。

ガラケーすらまともに使えない私には
鼻が高い




ブログ一覧 |
Posted at 2022/10/24 07:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

0810
どどまいやさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年10月24日 17:02
ステアリングを外すとか、タイヤを外したら盗まれない。
コメントへの返答
2022年10月26日 16:33
いやあ正に。色々と便利の裏に潜むハイテクにはローテクです。
2022年10月25日 6:34
タイヤロックは効果がありそうですね!
犯罪抑止の観点から、公的機関が取り締まりに使用するような…簡単ロックで簡単には外せないものが必要です。
盗難は許せないですね。
コメントへの返答
2022年10月26日 16:35
盗む側の進化も止まりませんからね。ガレージ内でも盗まれるアメリカ並みに日本もなってきました。

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation