• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

ファイヤーバード 久々の・・・

思えば夏場は全然使用できないファイヤー様ですが、 普段の足車はエクストレイルと併用と云うことも有りまして、 チョイ乗りが主流、私が手に入れてから3600kmしか 走っておりません。 この所の新潟や長野、京都などの出張も 日帰り厳守ですので、新幹線利用となってまして、 ロングドライブは皆 ...
続きを読む
2014年10月12日 イイね!

ファイヤーバード アメリカンピクニックはいいけど。

土曜日。 仰せつかった子守りがてらお台場へ行ってまりしました。 潮風公園に停めて、娘をひとしきり公園で遊ばせた後 所様とは多少、アメ車に対する趣味の違いはあれど 私にとってはそれそれは満足できる展示物ばかりで 父親はあきれ返らんばかりの燥ぎっぷりですが、 それを察知したのか、お ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 17:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2014年09月28日 イイね!

富士スピードウェイ。

子守りの日曜日。 早朝8:00に起こされまして、特に行くところも 無いので、我が家の畑の秋茄子の収穫も兼ねて アメフェスに行って来ました。 もちろん、 玄関前まで。 存在を消しながら写メして1分で帰路へ。 富士山は今日も綺麗で、収穫疲れの娘は 隣でスヤスヤ。 あとは解 ...
続きを読む
2014年08月15日 イイね!

ディーノ&ファイヤーバードついてない。

早起き3:45。 ディーノ初走行の為に死ぬ気で起きたのに。 小雨。 ついてないなあ、しかし、 諦めきれず、ガレージに向かい、ファイヤーくんを出動させる事に。 暑い日の秘密兵器を持ってね。 ディーノように買った扇風機です。 いくら早朝とはいえ、すでに25度を超えてる気温。 せめて ...
続きを読む
2014年06月28日 イイね!

ファイヤーバード 定期メンテ?

っていうか、雨の日続きでエクストレイル以外は、 稼働不能になってますので、 まあ、ゴソゴソと。。。 プラグを覗いたり、 プーリーまわりを確認したり、 時折、故障してなくてもメンテをすると、 愛着も湧くし、なにより磨くから綺麗になります。 エンジンだって、ピカピカじゃな ...
続きを読む
2014年04月27日 イイね!

ファイヤー君、小田原へ

サーフィンでは湯河原の吉浜によくお邪魔するんですが、 海に入らず小田原方面は久しぶり。 で、絶対に開けないと断言していたファイヤー君の屋根を 開けちゃいました! 恥ずかしいのでしないって言ってたんですが、 あまりの天気の良さと、何かの気の迷いで、 こんな有様です。 車の量が少 ...
続きを読む
2014年04月25日 イイね!

まあね。わかっちゃあいたけどね。

はいはい。また眠りにつく328。 まあ、6年も寝てるんだから予想はしてましたが、 ラジエターのオーバーフロータンクに穴が空きました。 中央の塗装が剥げてる部分が穴です。 もちろん溶接とかで治せないことはないですが、 まあ、消耗品の部類ですから、今回は交換します。 作業としては圧 ...
続きを読む
2014年04月24日 イイね!

明日から。

奥様と娘が一足先にLAへ旅経ちます。 で、ちょうど自宅側のガレージが空になりますので、 ガレージ清掃とちょいメンテを慣行します。 ファイヤー君は左フロントのブレーキか、 パワステユニット近辺か定かではありませんが、 ちょっと異音がしますので、原因の究明とメンテを。 しかし手前味噌で ...
続きを読む
2014年04月12日 イイね!

アメ車の快楽

ワゴニアの時もそうでしたが、 オートマのアメ車は「浸れる」んです。 Dレンジでドドドって走行車線を 90マイルくらいで走るあの快楽。 普段も足に使ってますが、私には スタイルも含め全てが合ってる気が します。 吉祥寺から大黒 どどどどぉどぉ どどどどどぉぉぉぞどどどど ...
続きを読む
2014年04月09日 イイね!

オイル交換

ファイヤーくん。日本での 走行距離2250kmでオイル交換。 磨耗を抑えるためzingの入った lucasを使ってます。 添加剤は 納豆のような粘りのある スタビライザーを。 長時間放置でもオイルが纏わり 付いててくれます。 エンジン洗浄用のガソリン添加剤 も多用し ...
続きを読む

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation