• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

S600 おいおいの❺

S600 おいおいの❺シフト側の土台




圧入されてる向きが違う。








これを抜くのがめちゃくちゃ大変。

壊れそうになりかけるくらい。






つくづく思うんですが、どこで直すか、

誰が直すか、どうやって直すかの判断って

難しい選択ですね。

特に古い車は特定の車種への各々の思い入れの度合いが、

違うようです。。。。。^_^

とりあえず「おいおいシリーズ」完結。

作業に勤しみます。




Posted at 2019/02/12 09:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダS600
2019年02月09日 イイね!

S600 おいおいの❹

S600 おいおいの❹ミッションのパーツ取り用に購入した

コンプリートミッションは後期型と判明

致しまして、




右側がそれ。

実は全長は後期型が短いんです。

実際、このミッションが使い物になるかどうかは

開けてませんので、載せてみないとわかりませんが、

部品どりにするにしても、後々、シャフトなんかを流用

する可能性が無いとも限らない。。。

部品不足のエスロクを維持するためには、色々と試して

見なければ。。。。





右側がプロペラシャフト、左側がミッション。

足らない全長15mm。

ここにワンオフで連結部品を無垢から削り出して

作る事に致しました。

これで後期型ミッションはすんなり前期型に載るはず。。

この部分は自己責任ですが、

このあとのおいおいの❺はさらに

ひどいんですよ。。。。

色々とお楽しみに。










Posted at 2019/02/09 22:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダS600
2019年02月07日 イイね!

S600 おいおいの❸

S600 おいおいの❸ダイナモを電装屋さんに持ち込んで

OHしていただいている間に、




レリーズのOHに取り掛かり。。。

おいおいおれとるやんけ!




クラッチ板は張り替えようか

迷いましたが、まだまだ山も有りますので

次回。




レリーズ




中々の手強い相手。




微妙に湾曲が違う。

綺麗な方を使いました。




しかしここで、

おいおいの❹が発覚!








Posted at 2019/02/07 21:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダS600
2019年02月07日 イイね!

S600 おいおいの❷ 詳しい方教えて

S600 おいおいの❷ 詳しい方教えてミッションを降ろしてみたら、




なぜか違う。

この違いは年式?輸出用?なに?

載せられるかなあ?

Posted at 2019/02/07 10:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダS600
2019年02月04日 イイね!

S600 おいおい!の❶

S600 おいおい!の❶ステアリングラックエンドです。

名前は知りませんが、

本来ならバラせる部品が




溶接でくっつけてある!

これは何故?

サンダーかなんかで溶接部を削って

バラすか、交換か?

部品は果たしてあるのか?




しかもロックピンは溶接のために使い物にならず。

どういう意図でされた施工なんでしょうか?

それともエスロクにはこういう加工がされる物

何でしょうか?

全然わからない。





さて、ダイナモ分解!




奥様も分解中。



Posted at 2019/02/04 21:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダS600

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation