• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2019年03月08日 イイね!

S600 部品が整いました。

プーリが出来上がって、







部品が整いました。

ラジエターを外し、オルタを外し。。。

エスロクの車検も終わり、

ディーノを秘密基地に移して、



















しばし眺めて、

リフトアップは月曜日。

奥様も




少し眺めよ。










Posted at 2019/03/08 09:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dino246
2019年03月04日 イイね!

ディーノ パジェロミニ

ディーノ パジェロミニ絶版となったパジェロミニをカブの部品探しに行った

解体屋さんで見かけ衝動買い。

ジムニー人気がマックスになった今、

なぜか可愛そうな気がして。。。。

で、ちょっとだけ直してあげよう。







オイル交換、ブレーキを弄ったらなかなかいい感じ。

DOHC+ターボ。懐かしい響きでございます。

天気のいい日にボディ二箇所を塗装して、

純正の鉄ちんホイールに戻したら完成。

車検をとって、義母に納車です。

S600は最後の部品待ち。

ディーノは至って不具合なしですが、ななななななんと!

全塗装を思案中!なぜか?個性?

まああくまで思案中ですが。。。でもするんだろうなあ。

奥様は休憩中。













Posted at 2019/03/04 07:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dino246
2018年12月03日 イイね!

ディーノ こういう年の取らせ方がいい。

ディーノ こういう年の取らせ方がいい。内装。

エンボスはむむっだったんですが




自然なシワがたまらない。

適度なやれ感は最高!

Posted at 2018/12/03 11:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dino246
2018年11月16日 イイね!

ディーノ ホイールセンターエンブレム

ディーノ ホイールセンターエンブレムかなり希少な部品になりつつあるホイールセンターエンブレム。

当時物の純正部品を見つけるのはかなり難しいようです。

しかも糊付けだけでなく、湿気が入らないように

シーリングしていてもいつかは外れる運命です。




これが本物のエンブレム。

で、




最も似ていない偽物1号。

材質は本物に近いのですが、書体や色合いは別物。







アルミで出来た偽物2号

金属製だというだけで偽物。

かなり重い部品ですので、

もし外れてどこかに飛んだ場合、凶器になります。

私は絶対に使いません。

書体も何やら細いし中央の盛り上がりも似てません。






で、これが最近出回っているかなり本物に近い

偽物3号です。

値段の安さも魅力ですが、書体、材質、真ん中の盛り上がり方

もよく似ております。

どこまでも拘って探すのも良いですが、

純正品と称した偽物がとんでもない価格で売っておりますので

ご注意を。

因みに、208、308dino の方々も血眼で探してますので

純正争奪戦はまだまだ続きそうですね。













Posted at 2018/11/16 14:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dino246
2018年10月29日 イイね!

ディーノ サプライズ!

ディーノ サプライズ!誕生日に突然娘と奥様が日本へ!

聞かされてなかったので、かなりびっくり。

家族の幸せを西荻のお鮨で満喫した次の朝は

娘を連れてみんカラで教えて頂いた

ZEBRA CAFE へ




朝早く動くと、調布インターに入る前に

1931年ベントレーと遭遇。

何かイヴェントですかね。

圏央道降りたら程なく津久井湖。











かなり早めの到着で、ひさびさに車の画を。




朝一クロワッサンの美味しい事。

娘は

「こんな朝食始めて!」

その後、娘は奥様の実家へ送り届け




私の時間!








ターンパイク大観山までの160km

ディーノは相変わらずの絶好調ぶりで

全行程220kmを走破。

日本は暖かい人たちがいっぱい。

家族の優しさに包まれて、

お仕事がんばろ!




皆さん、また戻ってきたら遊んでやって下さい。
Posted at 2018/10/29 08:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dino246

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation