• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

帰ります。

バネ指になってしまいまして、

修理に支障がで始めた午前中

今年いちばんの(まだ6日ですが)ガレージ画像をインスタで

みつけ、このセンスだなあと感心し、




物や事では醸し出せない「人」の存在の

大切さに改めて。。。。

我が家は





しばらく封印。




時折、義父母に掃除をお願いして

帰国いたします。

次の予定は夏頃ですかね。

それまでには

S600も何とかなってて

あくまでも雰囲気ですが、





このイメージで乗り倒したい。

それでは皆様、永遠の憧れDSで、

しばしのお別れでございます。







2017年06月16日 イイね!

車庫の掃除とメンテ

何が変わったのかは

私しかわからないでしょうが

半日仕事でしたので、

一応UP







家の方もそろそろ床の

メンテ時期です。




そういえば、ネット検索してたらS600のデメキン発見!

所謂、S500からS600の過渡期のモデルで希少なんですが、

思わずお問い合わせ。。色変え計画実行の矢先にこの物件は

やばい。





どうしようか奥様にご相談




「好きにすれば」

の、後ろ姿。
Posted at 2017/06/16 20:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2017年06月07日 イイね!

ガレージ ディティール好き

ガレージに収める小物や実用品。

私は便利さより小さなディティールに

愛を感じて選びます。






































既に3ヶ月の夏休みに入った娘は、毎日のイヴェントをこなした後に

日本に戻ってきます。




これで寂しい日々もひと段落。

また賑やかな日常が帰ってきます。

しあわせ。
2017年03月01日 イイね!

閑話休題 こんなモノに。。

こういう物に美しさを感じてしまいます。






これが良いものか、玩具的なものか

価値については全くわからないんですが、

昭和のデザイン性はやはり素晴らしい。




接ぎ手部分の真鍮冠には

英語で

TIGER made in tokyo







と、あります。

まあ、何かの付属品だとは思いますが、

飾りたくなる風合いです。

もちろん、買ってまでって事ですが。

で、もう一つ。

少し前は古いVTG monogram 木製ミニカーの

デザインにやられてたんですが、

最近、Playforever のデフォルメにやられてまして、

買い集めそうな自分がやや恐い。





これ以上玩具が増えても置く場所ないしなあ。

でも手元でじっくり見たい気もするし。。。

奥様に一応相談してみます。




2017年02月22日 イイね!

ガレージ第二弾!続報

以前、不謹慎なガレージネタを上げましたが

15日から緊急で日本に帰った妻から送られた画像は。。

一人縁側で佇む妻。




まあ、色々あった様ですが、売りに出す事に。

杉並で纏まった坪数、便利な場所という事もあり、

売りに出して3日、あっと言う間に!

で、片ずけだの何だので奥様が緊急訪日。










解体と産廃と価格を抑えるため、

家族総出での作業は今日も続いているようです。
















元々、開業医だった家柄なので、時間が止まった

ご自宅からは信じられない様なクオリティの

ノスタルジックなアイテムの数々らしく、

ゴミ処理の合間にお宝探しの業者様が

いらっしゃってるとのこと。

ちょっと見たかったなあ〜。





家ってそこで家族が集い人が育ち、歴史と

思い出を積み重ねながら、愛を育む場所かな。

そういう意味では昭和30年代の家にはホビー的な

要素は皆無ですが、それが時間と共に家としての

深みを増し、このままでもたった1台しかないヴィンテージカー

のように美しい佇まい。

家も車も人間も時代を重ねた佇まいにこそ真の美しさが

あるのかな。




完璧なスタイルと




完璧な時間経過と




完璧な価値。




あっ間違った。

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation