• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

マセラティMC20はディーノなのか?

サイズ感

tipo26へのオマージュ






6気筒

抵価格設定

どことなくのライン






果たして噂されていたディーノの立ち位置なのか?





















ディーノであるか否かはセクシーであるか否か

Posted at 2020/09/11 19:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ
2018年05月20日 イイね!

見直されたパッケージング マセラティ3200GT

海外でも日本でもたぶん低評価の

3200gt。

Styleがかっこ良いか否かはあくまでも個人個人。

私の場合、この車がフェラーリなのかマセラティなのか

なんて問題ではなく、

あのほとんどディーノと変わらない

全長全高全幅のディメンションに

4人乗りでしかも急加速エンジンを搭載。

個人的にはランチアデルタが工業デザインの頂点なら

この車は工業デザインへの挑戦だと言い切れるほど

秀逸。

で、ここに来て、そのデザイン性に惚れた

クルマ好きというより、デザイン趣味人が海外に

出始めたらしく、動きが活発になってるようです。

そして心の底でほくそ笑む、メンテの嵐。

エアコンのエバポレータは絶対壊れるぞ

センサーやモータは交換したってまた壊れるぞ

ネチョネチョになるスイッチは気持ち悪いぞ!

修理はほとんど、ダッシュを剥ぐ、エンジンを降ろす

って毎回おおごとだぞ。

笑える。

でも














めちゃくちゃカッコいいのである。






奥様もお気に入りの一台でした。




Posted at 2018/05/20 21:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ
2017年08月02日 イイね!

ギブリ さようなら

複数台の車の維持の最大の悩みは


体が一つだということ。


大好きなギブリが旅たちました。


ほとんど思い出を作れず。。。


これで、趣味な車はディーノとS600に。


まあ、これがあるべき姿かなと思います。


ディーノはすこぶる元気で、全く乗らないのに車検を迎えるという


もの悲しさというか、成長と云うか・・・


S600は部品をあれやこれやさせてもらってます。









あ~楽しい。


趣味の世界は楽しまなくちゃね。








Posted at 2017/08/02 10:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2015年12月01日 イイね!

マゼラーティ 美しいとは

動画の貼り方が分からないので、

記事を添付しました。

ため息が出るほど美しい。






Prins Cinema deel 2: Maserati Autumn Dream

Een indrukwekkende, met de hand vervaardigde aluminium koets, voorzien van een flinke dosis Italiaans karakter, gevangen in een paar heerlijke shots!
Onwijs trots zijn we op deze nieuwe video! De stijlvolle drietand komt er perfect in tot zijn recht; precies zoals we bedoeld hebben. En vergeet vooral de volumeknop van uw speakers niet op standje ‘maximaal’ te zetten, want al dit moois gaat gepaard met het rouwe geluid van een heuse Maserati 8-cilinder… ENJOY!

Meer info → http://bit.ly/Maserati-450s-recreation
Meer video → http://bit.ly/YouTube-WimPrins
Posted at 2015/12/01 14:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2015年10月30日 イイね!

なぜなのか?と聞かれてもねえ。。

誕生日に友達が遊びに来た。


車の修理繋がりで10年ほどのお付き合い。


プレゼントにいただいたのは・・・





いつ読むの?引くの?ほぼ辞書。


でまあ、暫く車談義なんですが、


イギリス車一辺倒の彼が何度も聞いてくる質問に


「なぜ、マセラティなんだ?」


。。。。。。。知らんがな。


「何処が良い?」


。。。。。。。知らんがな。


所詮、毎度、笑い話的な会話なので敢えて真面目には答えませんが


強いて言うなら


気品ですかね。


私が好む季節のマセラティには品がある。


私には無いので、身に着けたいという願望もある。


企業には時期という季節があって、それをまざまざと感じさせられたのが


マセラティ。


気品や気高さをもって産まれてくるとは、一体全体どういう事なのか?


気品と淫靡さが絡み合うイメージにマセラティの最大の魅力がある。気がする


私の勝手な話です。あくまでも。


気高く上品でいてそこそこ無愛想な魅力。





彼にこんな真面目な答え方をすれば、その日は帰らなくなるので


適当にあしらうのも紳士の身嗜みってやつですかね。



あっそうだ





の、ゼッケンが届きました。


しかも、車のエレガンスさより、ファッションのエレガンスさ、ノスタルジーさを


重視するコンテストが有るそうで。。。。。


私はこういうイベントの方が性に合っている気がする。


娘の服装をどうしようかなあ。。。



愉しみ。



って、間に合うのか!




おーい。メータまだかあ!



Posted at 2015/10/30 09:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation