• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

乗ってみたい「スパルタンな方向へ」

乗ってみたい「スパルタンな方向へ」車の理想はパカッ!て全開になること!


とか言い続けて、ついにはわが友がストラトスとかいう禁断の物(ブツ)に手をだし


私はと言えば、みなとみらい帰りにどうしてもタンメンが食べたくなり、28日の昼下がり


フラッと大黒PAにはいたっら、ここにも元祖パカッ!と開く大物が三台。


写真はガキではないので撮りませんでしたが、ランボルギーニ・三浦さんでした。


豪気。普通に乗ってるんですね。


で、さらにさらにパカッ!と繋がりでGinettaG12



1960年代に活躍した、まんまレーシングカーです。


フロントエンジンのG4の改良型で、大排気量車を相手にツンツンした





経歴が多々あります。


パカッ!って開く車は元来そうですが、ほぼレースのメンテのためにそういう形になっているわけで


そういう意味でも私好みであるのは間違いありません。


んが!ただし、オリジナルの車体は、下手するとストラトスの10分の1かもしれず、


かなりきっついエンスーが海外にはいますので、手に入れることはまずもって困難。


1990年近辺からDARE製やさまざまなメイクスがリプロを出してまして


これがまた美しい・・・というかかなり良い出来。


なんとかベースのレプリカみたいなじゃなく、ケータハムなんかと同じ設計コピー品です。


寒さに弱いコワレもんは、屋根なしに滅法弱いことはエランですでに実証済み。


かなり気になる存在ではありますが、


ドグミッション・・・・


鋼管フレームとシャシーの軟さを引き締めなおすと、かなり緊張感のある車になるらしい・・・・


モン子を横に乗せて走る場合は、耳栓が必要・・・・奴は耳栓に耐えられるのか!!


実際・・・・でも・・・・・・・・・・・・・・乗ってみたいぞ~


Model: Ginetta G12
Year: 1966
Rating: 50 out of 100. Show full rating and compare with other cars

Main features, safety and ecconomy
Engine size: 1590 ccm (97.02 cubic inches)
Seats: 2
Drive: Rear wheels
Transmission: Manual, 4-speed
Engine and transmission
Engine location: Middle
Displacement: 1590 ccm (97.02 cubic inches)
Engine type: Inline, 4 cylinder
Max power: 160.20 PS (118 kW or 158 HP) at 7500 Rev. per min.
Max torque: 170.00 Nm (17.3 kgf-m or 125.4 ft.lbs) at 5500 Rev. per min.
Compression: 11.0:1
Bore x stroke: 83.5 x 72.6 mm (3.3 x 2.9 inches)
Fuel system: Carburetor
Cooling system: Liquid
Gearbox: Manual, 4-speed
Speed and acceleration
Top speed: 225.0 km/h (139.8 mph)
Power/weight ratio: 0.2036 PS/kg
Exterior and interior
Chassis type: Coupe
Max no. of doors: 2
Steering, brakes and tires
Turn circle: 12 m (456.7 inches)
Front brakes: Disks
Rear brakes: Disks
Dimensions and weight
Weight: 787 kg (1,735.0 pounds)
Overall length: 3560 mm (140.2 inches)
Overall width: 1560 mm (61.4 inches)
Overall height: 1020 mm (40.2 inches)
Wheelbase: 2290 mm (90.2 inches)
Fuel capacity: 54.0 litres (14.27 gallons)
Other specifications
Further information
Posted at 2012/01/30 10:40:25 | コメント(0) | ジネッタ | クルマ
2011年09月01日 イイね!

「知らない間にGINETTAいい感じ」

「知らない間にGINETTAいい感じ」
モックアップ時期には、興味津津でチェックしてたGINETTA。


久々に検索したら、あらららら~何やらいい感じです。


レースモデルは当然ながら、強力SPECなんですが


ロードモデルのミッドシップモデル『F400』もかなり


いっちゃってます


ENGINE

Ford supercharged 3 litre V6 24V mid-engine


PERFORMANCE

Power:410bhp
Weight: 1036 kg
Power to weight: 395bhp/ton
0-60mph: 3.7 seconds (est)
Top speed: 185+ mph (est)

SPECIFICATIONS

Carbon fibre body
6 speed manual gearbox
19" lightened forged alloy wheels
Traction control
Heated rear screen
Heated folded mirrors
Performance twin exhaust system
Electric windows
Immobilizer and remote central locking
Air conditioning
UK & European satellite navigation
Power steering
Black leather seats
Motorsport AP racing 6 pot caliper brakes


お値段は£95000なんで、約1250万諭吉ってえとこですか!


デザイン的にはやっぱ



G12の捨て身な雰囲気がたまりませんが、


ASTONやLOTUS、ジャガーもふくめ、英国車の復活は


嬉しいものです。



http://www.ginetta.com/
Posted at 2011/09/01 14:52:41 | コメント(0) | ジネッタ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation