• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

いまさらですが86に乗ってきた

いまさらですが86に乗ってきたミッションとオートマ、両方乗ってきました。


正直、想像以上に良かったです。特にエンジンの反応、


エンジンのピッキングがあれだけ良いなら、まあ、走りたい人は


ミッションでしょうね。


オートマはフロアにしろパドルにしろ、トルコン特有のタイムラグが


気になりました。





あとは、足回り。


減衰を調整できるサスが欲しいですね。ぶっ飛びトルクや最高速で


勝負な感じじゃないので、コーナーをきっちり抜けられるセッティングが


欲しいです。




剛性感もやや足りないので、足回りとの兼ね合いですが、補強が


必要かも、エンジン音もノーマルだとつまんないので、マフラー交換かな




価格も安いし、改造が楽しそうなので、奥様からOKが出れば


増車しようかと思います。


と、またもや夢の膨らむ話でした。
Posted at 2012/11/08 16:16:39 | コメント(2) | FT-86 | クルマ
2012年08月08日 イイね!

BLITZ

我が家のご近所に


BLITZの本社がございます。


最近、歯医者の場所が変わりましてその前をたびたび通るんですが、





良いなあ~。


86って悪くないなあ~。


もう少しワイドなら完璧。生唾。
Posted at 2012/08/08 14:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FT-86 | クルマ
2011年09月01日 イイね!

FT-86

FT-86※2011年2月から投稿を怠っておりましたので、過去の記事も含めUPしてます。季節感のなさはすみません。4月分まで追いつきました。

愛知県出身者としては、おらが地元のTOYOTAと岡崎のMITSUBISHIには


どうしても贔屓目に見てしまいます。


3月8日、実家からの帰り道の高速道路PAで、今まで見たことのない


左ハンドルのサイオンを目撃。



聞いたらアメリカで展開されてるTOYOTAの若者向けブランドらしく


そりゃあ知らないはずだなあ~と思ってたら


FT-86



最近この手のカー雑誌なんかを読まないので、情報に疎いんですが


サイオンTCの高性能版という位置づけでFT-86は出てくるんですかね?


昔のレビン、トレノがカローラ一族の高性能版で、でもそんなお高くなくて、


専用プラットホームやミッションの開発には昨今のないくらい気合が入ってるみたいだし


サイズもAEより若干小さめだし、


昭和ノスタルジー派の私としては、


『早い大衆車』


の発売は、相当にウエルカムなんですが・・・・。。



これかあ~~~~~。(;^_^A



バットマンBatmanでてきそうだなあ~。


これじゃあいかにも速そうで・・・・・かっこいいんだけど。。。う~~~~~ん。


今年喜寿の父ちゃん母ちゃんが、農作業に行っても全くおかしくない


FT-86も作ってくんないかな~。。。


どこに○○豆腐店って貼りゃあ~良いんだろ???
Posted at 2011/09/01 14:56:32 | コメント(0) | FT-86 | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation