• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

ディファレンシャル脱着。

動いていない車を動かすと色々あるとは思いますが、


1968年謹製。やはり・・・・



ミッションオイルのリークが見つかりまして、


原因はオートマオイルのパッキンです。


そうなると、ディファレンシャルとシャフトを着脱して交換するしかありませんので


またもや、お馬をかますこととなりました。




まあ、長距離に挑戦する前に発覚して良かったです。


エンジン関係はいたって好調で、足回りの堅さや沈み具合も


申し分ありません。


さて、ガレージへ行ってきます。

Posted at 2013/10/20 08:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年10月14日 イイね!

Before&Process

選択


運搬


塗装


修理


さらに修理


まだまだ修理


そして修理


で、走行。
















2013年10月10日 イイね!

祝!ファイヤーバード完成!!

ペイント補修から昨日戻ってきたファイヤー君。

60分有れば車高調整ができるので(多少自慢)、本日、朝早く起きて

奥様と一緒に作業いたしました。



とは言っても奥様はカメラ係。



ジャッキアップしてお馬をかまし、タイヤを外します。



ビルシュタイン製のショックのリーフ側を外し、



このU字ボルトにロワリングブロックをかましますが、



このアルミ製のブロックの高さが車高を決めるのでもっとも重要

私は、2インチのブロックをさらに1インチ切ってかませました。

因みに素人で切れる物ではありませんので、プロにお任せしましょう。

インナーボルトにご注意を。



で、はめます



後はタイヤを装着し、車を前後に動かしてほおっておくと、

伸びきってたショックが下がりだして、適正な高さに。



ほらほら




ほ~ら下がりました。

私が目指した高さは、指二本分が絶対領域です。



前輪はこれ以上高くても低くてもいけません。ビフォーアフターでどうぞ。

いかがでしょうか?

土曜日に幌のコーティングをして、とりあえずは完成とします。

いやあ~ディーノ君のレストアで培ったノウハウがファイヤー君に活かされた

約4か月でございました。

Posted at 2013/10/10 17:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年10月04日 イイね!

補修だそうです。

右側のドアのチリ合わせで、

塗装やさんに入ったファイヤーくん。

なんと、補習箇所が見つかりまして、

まだ、乗ってもいないのに修理です。




右フロント下部。



右リアの下部。





右のドア下部。

なんだか解せないけど、治してくれるん

だからいいかな。

しかし、これで完成は半月遅れ。

初乗りは11月ですかね。

オープンには寒くて厳しい季節なので

エンジンのOHもしちゃおうかな。




2013年09月30日 イイね!

95%。

あと残り5%までにこぎつけたファイヤーバード君。


新品のメータなのにウインカーがチコチコ言わなくても、


インナーパネルからエンブレムまで、穴位置が全く合わなくても、


「所詮、アメ車だぜ」


で、厳しくとも楽しくレストアが進行していたのに





右側ドアのチリが合っていないことがここへきて発覚。


またもや塗装屋さんへお出かけするはめに。





仕方ない、奥様の車ででかけます。
Posted at 2013/09/30 16:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation