• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

分からない???

マセラティ目黒から

お手紙。



高尚な内容でよく分からないのでパス。

それよりも、



これブロワーモーターのスイッチ

ですが、私の車には元々付いて

無いので、付ける位置が分かりません。

実際、解体書にも記述がなく困って

おります。

どなたかご存知でしょうか?








2013年08月26日 イイね!

わかりやすくしました。

ブロワーモータやローダウンの件で

メッセージを頂きましたので、

もう少しわかりやすくいたします。



この四角い部分を切り取り、交換

しました。で、切り取った板に

鉄板を足してボルト締めし、次回の

作業ができるように加工します。



マフラーサイドの黒いバーが

ロール制御のためのトラクションバー

です。



ビルシュタイン装着。

フロントを少し上げないとダメなので

リアももう一度調整します。



エンブレムで唯一穴位置が合わなかった

ファイヤーは、両面とシーリング剤で

固定しました。





なんと!ブロワーの風量コントロールと

ONOFFスイッチが無い事が今更判明。

センターコンソールを引っ剥がして、

代用品の68ビュイックスカイラーク用の

可変器と68GTOのスイッチを付けたい

と思います。(大丈夫か^^;)








ダッシュパネルもパイプ取り回しの為に

外したので、この際メーター交換にも

挑戦します!

果たして果たしてできるのかい!

不安いっぱい夢いっぱい

皆様、出来上がりまで命の洗濯でも

してお待ちを!




















2013年08月25日 イイね!

解りにくいですが・・・・

ブロワーモータの交換が終了しました。


エンジンコンパートメントを少し切るという方法で交換を選択


解りにくいかもしれませんが、手が入る分だけなので体制に影響はないかと・・・





ローダウンもほぼ完了、インテリアパーツが届き次第、トリムやボードの


初期化を行います。


当面の課題は、


ダッシュパネルが、オリジナルより肉厚なので、サイドトリムをビス止めすると


少し浮き気味になるとか、メータパネル内の錆がひどいとか


まあ、マイナーなモノなので無視します。





いよいよ動作確認へのカウントダウンです。


3月から始まって約5か月。


9月の中旬にはFireBirdは完結したいですね。


Posted at 2013/08/25 12:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年08月18日 イイね!

明日から帰省なので。。

やっと夏休みが頂けるようで、明日から帰省いたします。


で、フロント側のローダウンも大詰めですが、


帰省準備もありますので、軽い作業に方向転換。


レンチをガンスプに持ち替えて、




フロントグリルを塗装いたしました。


経年変化で色褪せしてた部分ですので、塗っただけでかなり絞まります。


この手の部品はちょいちょい塗りながら保守すれば、割れない限り使い続け


られます。

使い捨ては勿体無いですから。



Posted at 2013/08/18 12:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年08月17日 イイね!

ローダウン作業中。①

リアは既にダウン済み。

ショックもスカスカだったので

交換にはちょうど良いタイミングでした。

で、フロント。



重い。



バラします。

コイルはカット済み



フロントもショックはスカスカ。

下げたら確実にあたる柔らかさ。

ここから手をいれて、ブロワモータに

届くかなと思いましたが、❌

はあー。

バッテリートレーが!



錆びて朽ちておりました。

しかしここまで放置とは。

14$99cの出費。



ダッシュパネル内も錆びてるなあ〜。

頑張ろ。












プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation