• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

アメ車と目下の足とモレッティ。。。閑話休題

アメリカ生活を支える目下の足は、



ご承知の通りC-100 1965年製のスーパーカブです。

あの、マービンゲイもご愛用。



現在の居住地のバロスベルデスやレドンド、ハモサ近郊はけっこう

山坂が多く50CCではかなり厳しいのですが、圧倒的な珍しさに

通りのオッチャン達も喜んでくれてますので、当分お世話になる

つもりです。

とはいえ、ずっと車を借りっぱなしというわけにもいかないので

そろそそろ物色しだしております。

日本だと「おいおいこらっ!」って言われそうなのがいいなあ。



あっそうそう




ですが、詳しいことは話さない約束なので少しだけ。


以前ペブルビーチ近郊でFor Saleだった個体に、これも何かの

縁だなと思って、デポジットをうったんですが、

先方からキャンセルの連絡。。。。。

デポジットに違約金が付け加えられて戻ってきました。。。

理由は・・・・ヒ・ミ・ツ。

ううううう。

モレッティ・・・・欲しかったなあ~

出会ったときにまた考えます。
Posted at 2015/07/08 11:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ | クルマ
2015年07月02日 イイね!

アメリカのカスタム魂

毎度毎度、感心させられるアメリカのカスタム魂。

自転車にヴァイパーV10を載っけちゃうような方々ですから

普通のことでは驚かなくなってますが、

最近ではクオリティの高さに加え、センスも光ったカスタム車を

よく見かけるようになりました。

製作途中




完成





中身はGT40ですが細部まで67マスタングのフレーバーが

注ぎ込まれてます。

350.000ドルを下らないGT40。

それだけでも十分魅力的なのに。。。


Posted at 2015/07/02 09:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ
2015年05月22日 イイね!

どど毒されていく。。

アメリカには複雑が似合わないと、つくづく思います。

画像は借り物ですが、
















フェラーリの雰囲気じゃ無いんだなあ〜。

毒されてる。。。。




あっそうそう、

日本ではギブリのショックのOHが進行中。

技術力に感謝。
Posted at 2015/05/22 08:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ
2015年04月23日 イイね!

もう1台、1965年型 購入

さて、古い物好きは続いてまして、

アメリカでの足バイクとして

1965年型 C100 を購入致しました。

この個体も実走367kmの有り得ない状態。

勿論、サビも浮いてますし、所々治さなければ

なりませんが、タイヤからプラスチック部品まで

オールオリジナルが完全に保たれております。

素性は沖縄の倉庫で眠っていたらしい個体を

譲り受けたものだそうです。


メンテ

フロントブレーキワイヤ。。。デッドストックを購入し交換

リアブレーキ。。。分解洗浄組み立て

エンジン。。。キャブその他バラシ、ガスケット交換

6V用のリレーを交換すればいよいよ走り出せます。

やっぱカブは素晴らしい。













Posted at 2015/04/23 09:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | アメリカ
2015年04月07日 イイね!

帰ります。その1

今後も一時帰国が増えるので、その1と云う事で。。。。


で、約半月のイースターブレイクで、我が家のガレージ改造とディーノ様の慣らし、


マセラティの観察を行う予定です。


あくまでも予定ですが。。


こちらは恐ろしいくらい晴天続きです。





OCには、日本の骨董通りみたいな場所がありまして、


古いもの好きの私を十分癒してくれるのですが、


駐車場の量が少なく、さらに路駐の取り締まりがハンパないので





毎回ヒヤヒヤしながらお買い物をしております。


今回のお土産もガレージ関係のある品物。。。。


まさか、こんなところにイタ~リアンなレアものがあるなんて!


即買いしました!


ガレージ完成の折にお見せします。


さて、ご飯でも食べて飛行機に乗りますよ。














Posted at 2015/04/08 12:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation