• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

暑い・。。。

こんばんは?こんにちは?


ロスは昼間30度超えで春を飛び越え夏となりました。





暑くて暑くて、アイス食べまくっております。


さて、日本での足車探しですが、やはり奥さまでは荷が重く、


取りあえず、軽貨物を手配いたしました。


んが、


現在、私が鋭意物色中でありまして。


予算・・・・300万以下


走行距離・・・・20000km以下


状態・・・・ほぼ新車かそれに準ずる状態


輸入・・・・正規


という、手間がかからないと思われる状態のEU車を狙っております。


まあ、あくまで狙ってるだけでして、見つからなきゃしゃ~ない


という事ではございますが。。。。。


4月10日には戻ります。


ではまた。


































奥様もよろしく。



Posted at 2015/03/17 17:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | クルマ
2015年03月13日 イイね!

ロス便り。忘れてたっていうか…

お元気でしょうか?

片付けと仕事とBig top candy shopで、

よろしくない糖分を補給しつつ



そこそこの毎日を過ごしております。

ロスでの足はガチな日本車がございますので

車ネタなど皆無かと思いきや、

日本へ戻ってる奥様から

「こっちの移動手段がない」

よくよく考えたら、

328もFBもいなくなり、唯一残ったエクストレイルは義父母が

独占状態。

まさか、ディーノで買い物に行かせるわけにもいかず、

しかも彼女はオートマ限定だし。

って事で、部屋からgorgeousなsunsetを眺めながら



遠く離れた日本での足ぐるまに思いを馳せております。



って言うか、車要らないよねって奥様が言ってたような。。。。



この際だからすんごいのいったろうか!






Posted at 2015/03/13 01:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ
2015年03月03日 イイね!

いざ!

2月末に一足先にお休みに入った娘と妻が帰国して、

入れ替わるように明日、ロスへ向かいます。

おいおいいきなり一人暮らしか。


こんな事や




こんな事や




こんな事までおきたら、





大人としての対処ができるのだろうか、、、


と、冗談はさておき、

お世話になった皆様、こんな人見知りの世間知らずと交わって

いただけた皆様、各方面で、助言や介助、お手伝いを頂いた

皆様、そしてなんとなくでも、ご覧いただいているみんカラ

繋がりの皆様、心より感謝しております。

これからは本格的な二重生活となりますが、今後ともよろしく

お願いいたします。

いざ!










Posted at 2015/03/03 08:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ
2015年02月05日 イイね!

またね。

昨日、328、ファイヤーバード、共に旅たちました。

心底好きになって乗り、メンテをしてきた車ですので

「かけがえのない」と云う言葉を使っても問題ないかと。














一生付き合おう。

時々、そんな言葉を使いますが、新たにかけがえの無い物や

事が起きれば、人生の切り替えが必要になることもあります。

より良くなる保証などないのですが、よくする為の努力の一部

として、切り替え捨て去り変化していく事も重要な要素。

さて、かけがえの無い奥様と彼女



の、元へ。

そしていよいよ日本との本格的な二重生活が

始まります。





乞うご期待。
Posted at 2015/02/05 09:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | アメリカ
2014年11月15日 イイね!

移住確定です。。。。で、惜譲。

前々からうっすらと話は出てたのですが、アメリカへ移住確定です。

とはいえ、1ヶ月のうち約20日間はあちらで、10日間くらいは日本という

二重生活となります。

子どもには教育の事もありますので、奥様とともに早々と

幼稚園選択なども含め、来月後半には完全移住いたします。

当面は叔父の離れに居候しつつ、家を買うか賃貸するか

考えます。

私の家は義父母に住んでいただき、義父母のマンションは帰省時の

我が家となる予定でございます。

よって義父母のためにガレージを空けなければならないのですが、

私的工場の方はディーノ専用の保管庫となりますので、

課題は328とファイヤー君の置き場という事になります。

当然ですがアメリカに連れて行くわけにもいきませんし、

義父母に手間をかけさせるわけにもいかないので、

ファイヤー君までも売ってしまわなければならないかも

しれません。



かなりショックです。

月10日間の日本暮らしでは、3台を乗り分けるほど

暇はないでしょうから仕方ないですし、

まあ車は乗ってナンボ走らせてナンボですから、

放置しておくほうが心苦しいのもありますので、

手放すしかないですね。

時間も無いことなので、少し値下げ気味で売りたいと思います。

ついでに328も少し値引きますか?



あ~あ。

でもまあ、なによりも家族と仕事が有っての趣味の世界ですので

ここは優先軸をブラしてはいけません。

どなたかいらっしゃいますか?

心当たりがあればメッセージください。

みんからとディーノは続けますよ。







Posted at 2014/11/15 14:03:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | アメリカ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation