• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

マセラティ個人考

ディーノのレストアの最中に、F40の入れ替わりで足車として導入した3200GT


この辺からブログを始め、義父から預かって乗っていたクアトロポルテMQP


で、今度は世代前のギブリを足車にしようとしております。


その理由としましては、最早完全に購入意欲は吹っ切ってはおりますが、


いつでも頭から離れないのはA6GCSのシリーズの特に、FRUA。





フェラーリのレーシングカーはいつみても、勇猛果敢、女性らしい匂いを感じたことは


余りないのですが、マセラティはロードカーも含めすべてが淫靡な女性。


デザインとパッケージングが『美』より『靡』に傾いていて、外見だけでなく


ドライビングしている最中もどんどん艶めかしい気分にさせてくれる。


都会をヒールで闊歩する賢いクレバーな女性と云うよりは、すれ違いざまに


美しさに振り返って、声をかけてもさりげない笑顔だけで通り過ぎていく


和服の女性のような艶やかさといやらしさがある。


新しいギブリも試乗に伺ったのですが、スタイルも内装の出来も素晴らしい車だとは


思いますが、残念ながらトータルすれば私好みでは有りませんでした。


個人的なマセラティ考はこんなところです。


要は、私の場合、性能や耐久性をマセラティには求めていません。


で、私のギブリ探しですが、



条件にほぼ合致する車を、個人の伝手からご紹介いただきまして、


ガレージ伊太利亜の正規輸入、97年最終型の地味な色、20000km以下でワンオーナー、


屋内保管の雨天未使用、フルオリジナルコンディション。


しかも、外装の良さもさることながら、内装は未だにビニールも剥がしてないほどの


新車状態。伺うと、コレクションの為に新車状態を保とうとしていたとか。。。。。


まっそうは言っても20年前の車です。


タイベルやウオポンなど耐久部品と、ホースやブーツ類などは交換してくれるという


ことらしいので、ほぼ心は固まりつつあります。


町はイースターで熱狂中のロスはすでに30度を連日超える猛暑


もう少しで涼しい日本に帰られるかと思うと、それだけでうれしいです。













Posted at 2015/03/31 13:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
89101112 1314
1516 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation