• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

ディーノ Dino compendium と疑問①

オリジナルにこだわりが深まると自分の車の

素性や成り立ちが気になるそうですが、

元々、新車から乗っていればこうはならない訳で。

私の場合はレストアがDIYだった所為もあって、

部品の事もよく分からず、部品交換に消極的で

大部分が未だにオリジナルのままなのは、

素人なりのラッキーだったかもしれません。

ただし、当時は全くオリジナル対する固執はなく、

寧ろ自分で治せない部分は

「綺麗で安けりゃあいいかあ」

でした。




ディーノコンペンディアム

ドイツ人が書いた400ページほどのディーノの辞書です。

秋の夜長にちょこちょこ読んでますが、

知ったからとはいえ、オリジナルに戻そうなんと云う事は

サラサラ考えてはおりません。








まず知りたい疑問①は、このアンテナの存在。

塗装する時「埋めますか」って聞かれたんですが

デザイン的に好きだったし、そのままにしたんですが、

社外のラジオは配線を残して外しました。

コンペンディアムにはオプションに関する

記述もあるのですが、このタイプのオプションが

設定されていたという記述は無し。

後付け?ディーラーオプション?様々な憶測が

ございますが、今回もこの話の真相は分からず。

残念。

因みに、元々解体屋さんに有った私のディーノには

当然ながら付属品は皆無。

ここに来てセコセコ集めてます。











Posted at 2017/10/19 11:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dino246

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation