• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

ディーノ容態「記念日」

平成15年11月27日に手に入れたディーノ。


約1年間で乗った回数は3回。


平成16年の12月25日、クランクがポッキリ折れて入院。


平成20年3月27日まで、我慢に我慢を重ねて修理を待ちましたが、


どうやら修理屋さんの雲行きが怪しくなって・・・・・工場を変えることを決意。


そう。本日3月27日は


『修理工場を変える決意をした日』記念日です。


A=´、`=)ゞ


その後


平成20年10月某日、修理屋さん倒産、夜逃げの寸前でディーノ君の身柄を確保


結局手に入れてから約10年。


修理は依然続いております。





夜逃げ寸前で取り押さえた画像です。





一時避難した塗装屋さんから新しい修理工場へ向かうところです。




で、新しい工場へ入庫してから、今日で4年。


塗装と内装が済み、エンジン、ミッション、足回り、電装系・・・


やることは山積みですが、全く動きのなかった6年間と比べれば、


随分充実した4年間です。


今年中の完成を目指して。
Posted at 2012/03/27 12:56:30 | コメント(2) | Dino246 | クルマ
2012年03月22日 イイね!

ギアの組み込みに手こずる

ギアを触りだして3か月


ほぼ新品パーツの導入が幸か不幸か






2速シンクロ。


ここさえ按配がよければかなりスピードUPなんですが、


組み込むのにかなり手こずってまして、


以前にも組んではバラしという話をしましたが、


ブログの話題に出来ないくらいの地味な作業で・・・・


たぶん、余程の物好きじゃないと見ないですよね・・・・。アハハハハ。





こういう状態とくみ上げた状態の繰り返しを眺めて



「ドキドキ」


と、思う方は相当なメカフェチです。



今度の連休中に(つってもGWは仕事ですので勝手な私のGWですが・・(;^_^A・)


波乗りを半分にしてサーファー


エンジンのっけます!
Posted at 2012/03/22 15:00:17 | コメント(0) | Dino246 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

パンツを履きかえた気分

パンツを履きかえた気分清掃前の画像がないのが残念ですが、






小汚かったケースのお掃除を致しました。


普段はほとんど見えないエンジンの下回りですが、


なんとなく


パンツを履き替えた気分良さ。


この感じ・・・・・伝わってますか???
Posted at 2012/03/21 10:39:10 | コメント(2) | Dino246 | クルマ
2012年03月19日 イイね!

ディノの容態「エンジンの進捗」

ディノの容態「エンジンの進捗」いよいよ大詰め・・・・・???と言っても、まだまだキャブのOHや足回り、電装系などやらなければいけない


事が山積みです。


実際、本当の意味で精確をきさなければならない大山は超えたと云う事で、作業としてはまだまだ


時間もお金も知恵もかかります。


A=´、`=)ゞ


シリンダーヘッドも大筋でOK。


肉厚が足らないのはご承知の通りですが、バルブヒットしないように


かなりの精度で





ピストンの逃げ加工を施しました。


6発とも綺麗に仕上がっています。重さもクランクを含めてもうしぶんありません。


・・・・・・・・・・・・今のところ。


確かに、厚手のガスケットでクリアランスを確保する方法もありますが、


ヘッドを締め付ければ、その分ガスケットも締められて、隙間が生まれるわけで


やはり最終的にクリアランスの確保はガスケットに頼らない方向を選択しました。


まあ、組んだ状態では最終手段としてそのあたりに手間をかけるかもしれませんが・・・・






新品のカム入り、下回りが出来上がればエンジン部分を載せる作業に入ります


・・・・・・・・・・・・が、


ギアでまtまた手こずってまして・・・・


はあ~


つづく。
Posted at 2012/03/19 14:29:05 | コメント(0) | Dino246 | クルマ
2012年03月16日 イイね!

S.Z.「ドナる・・・・・??」

S.Z.「ドナる・・・・・??」仕事が随分と多忙になっているのと


子育てを優先するなど考慮して


いよいよ手放す決心を致しました。








何一つも問題点はなく、すこぶる快調。


しかし、ディーノが帰ってくるとなれば、さらに乗ってやる時間が本当に無くるわけで・・・


それでは余りにも可愛そうで。


苦渋の決断です。


(>_<)
Posted at 2012/03/16 11:59:03 | コメント(2) | S.Z. | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18 1920 21 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation