• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

油脂類交換と諸々

42680㎞。前回から約4500㎞で油脂類総取り替え。

タイヤもフロントがきついので、交換いたしました。

タイヤのデザインが微妙に違うの解りますか?

<img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/060/747/3ca6b6781f.jpg" />

これ、フロント。

<img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/060/748/d613fb2eaa.jpg" />

これ、リア。

全然気にして無かったんですが、組み換えとバランスを取る方には

解るんですね。


オイルはWako'sの4CR-50(9缶)。調子良いし滑らかに伸びるので

お気に入りです。

<img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/060/749/c056a13ba2.jpg" />

オイル滲みが有って、次回はその部分を交換予定、今回はシールコートで

ごまかしました。

フィルター一式交換、LLCを1リットル飲ませて

さて、請求合計はおいくらでしょう?

タイヤは私が手配してるんで、バランスとりと交換工賃だけです。


僕はこの工場を本当に信頼していまして、仕事の正確さと値段の誠実さ

アドバイスの的確さに惚れ惚れします。

因みにオイルは1缶3,200円と激安です。
Posted at 2012/11/27 22:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クワトロポルテ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

雨の日の「ン」




雨の日のお休み

ちょっとだけお出かけ中の

クアトロポルテの居場所で




遊ぶ





なんだか楽しいぞ



車が無ければ、無駄に広いからね

んが!

奥様曰く

「有ってもガンガン遊ばせてるけどね」

(^_^;)


ふふふ


あっはっはっは!


あの傷やあの凹みはそういう


ことだったのね(-。-;




そんな奥様はもうすぐ海外赴任




一抹のン













2012年11月18日 イイね!

色々な毎日を乗り越えて・・・・

色々な毎日を乗り越えて・・・・

J◎Bの方ともお近づきなれたし、それなりにまあまあの


広島お仕事関係者一泊旅行も終わり



いよいよ迎えたレーシック当日




不安感満載ではございましたが、終わってみれば今までしなかったのが

なんなの?と思うくらいの見え方でして・・・・

眼鏡に費やした費用ン十万諭吉があれば


あれもこれも買えたのにと変な妄想もめぐるほど夢心地でございます。


んで、クアトロポルテさんは


いよいよオイル交換、フィルターなどリキッド消耗品の時期がまいりまして


ついでにフロントタイヤも交換ということなので、工場へ。


自分注文はピレリPZERO rosso 245/45 18をオーダー。


再安で1本28500諭吉はまあまあかな・・・・


いつも融通利かせてもらって有難うございます。


ついでに目の保養もさせてもらいました。




そうそう、なんでレーシック専門の眼科って受付やスタッフが全員美人なんですか?

なんで?なんで????なんで??????





Posted at 2012/11/18 12:36:29 | コメント(3) | クアトロポルテ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

いやあ~情けない・・・・・。

いやあ~情けない・・・・・。小田原厚木道路を利用して何十年!


吉浜へ波乗りのたびに利用してるのに、今回初めて


捕まりました!!


70キロ制限、覆面だらけで絶対制限速度厳守


パト様のナンバー、車種まで暗記してるのに


あんな場所で・・・・・



迂闊でした。。。。。





小田厚最後のインター小田原西。そこまでのトンネルを含めた1.2キロメートルは


車線変更禁止です。


普段は西出口をターンパイク方面に向かって降りていくので


車線のことなんて気にもしてなかったんですが、


今回は右方向の箱根新道方面。


ず~~~~っと黄色い車線が続き、


あれれれれれ~~~~~っって、ギリギリで車線変更したら


真ん前にお巡り様のご雄姿。


終了。


1点の6,000円。


はあ~。


しかし、文句言うわけじゃないけど、幾ら事故が起きるとは言え、



300m位は白点線にしてほしいもんです。


んじゃないと、初めて来た旅行者や、私みたいに小心者は


手前から渋滞だと車線変更できないままずるずると、


神奈川県警の術中にはまってしまいます。


まあ、私の反則金が飲み食いではなく有効利用されると嬉しいです。


P.S.


人間は褒められると頑張る方が多いので、違反は罰金でもいいですが、ちゃんと交通ルールを守って運行してるドライバーには、その都度、ポイントを付加するとか、わざわざ止めて褒め、クオカードなんか貰えると、違反の取り締まりよりもルールを守る人が増えると思うのですがいかがでしょうか?



Posted at 2012/11/09 13:21:18 | コメント(6) | 交通機動隊 | クルマ
2012年11月08日 イイね!

いまさらですが86に乗ってきた

いまさらですが86に乗ってきたミッションとオートマ、両方乗ってきました。


正直、想像以上に良かったです。特にエンジンの反応、


エンジンのピッキングがあれだけ良いなら、まあ、走りたい人は


ミッションでしょうね。


オートマはフロアにしろパドルにしろ、トルコン特有のタイムラグが


気になりました。





あとは、足回り。


減衰を調整できるサスが欲しいですね。ぶっ飛びトルクや最高速で


勝負な感じじゃないので、コーナーをきっちり抜けられるセッティングが


欲しいです。




剛性感もやや足りないので、足回りとの兼ね合いですが、補強が


必要かも、エンジン音もノーマルだとつまんないので、マフラー交換かな




価格も安いし、改造が楽しそうなので、奥様からOKが出れば


増車しようかと思います。


と、またもや夢の膨らむ話でした。
Posted at 2012/11/08 16:16:39 | コメント(2) | FT-86 | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8 910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation