• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

お支払い

お支払いお支払いが完了しました。

ロスからなら2週間程度だと思いますが、

ヴァージニア州からだと、どんな経路で

何週間かかるんでしょうか?






どなたかご存知ですか?

まあ、

気長に待ちますか^_^
Posted at 2013/02/28 13:12:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年02月25日 イイね!

上りの理由

上りの理由人生上りの車という言葉に、多方面から反応を頂きまして


ありがとうございます。んで、たまには真面目な話を・・・・


昨年で50歳となり、もともと独身時代は『55歳引退』を明言してたので、


結婚によって方向性がずれたものの、


ここに来て再修正を図り、私の中での最終形へと向かおうとしてます。


個人的に新しい車に興味が示せず、欲しいとも思えないので




上りの車は終始一貫、治してるディーノと、憧れのマセラティビニヤーレスパイダー


ところが、マセラティさんは数も少なく法外なプライス。





今後もまだまだ上り基調・・・仕事もせずして余生を暮そうかと考えてる身には


余りに贅沢な一品。


そこで、浮上した第二候補が、私の中では史上最も美しいコンパーチブルの





1台、1967・68のファイヤーバード。


この車への思い入れは小さい頃のお話なのでまた今度


んじゃ何故、今買っちゃったのか


①アメ車とはいえ、約40年以上前の物体はその生息数が激減している


②今後はどんどん程度が悪くなるだけのような気配がある


③そうはいっても円安は進むだろう


④たまたま探してたらおいしい個体に出合えた


⑤格安だ。


てな具合です。


今回の個体の価格は200万諭吉弱、陸送+船便、通関で約40万諭吉




もともと400万諭吉は覚悟だったので、残りは修理費と子供の為に


使いたいと思います。





Posted at 2013/02/25 11:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年02月23日 イイね!

アウトデルタ50周年

アルファロメオのレーシングディビジョン。autodeltaが出来て今年で50年。



何か記念のイヴェントとか、

有るのかな?

SZは旅立ちましたが、イヴェントは

行きたいなあ





Posted at 2013/02/23 07:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年02月22日 イイね!

デポジット。

いよいよ、愛しのファイヤー君の取引に入りました。





まだデポジットだけですが、アメリカは詐欺やら、盗品やら、危ないことが


ごろごろしてますので、慎重に慎重に・・・


引き取り、陸送、船便、通関、横浜港での引き渡しまで含めた見積もりも


出てますので、詐欺ではないことを期待しております。


マセラティのヴィニヤーレスパイダーが『ン千万円』プライスになってしまった以上、



この68ファイヤーバード君とディーノさんが人生で上りの車となります。






上手くいくといいなあ~



Posted at 2013/02/22 11:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ
2013年02月19日 イイね!

いやはやアメリカだぜ。

いやはやアメリカだぜ。さすがにアメリカです。

車の細部や取引を確認するにしても

西海岸と東海岸じゃあ時差と距離で、大変です。

しかも今回は業者じゃなく、個人

トラストは0.。。。。。。

少量のデポジットでも送金は・・・・・

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f007%2f287%2f862%2f28207104b4.jpg" target=_blank><img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/287/862/28207104b4.jpg" /></a>

しかし、車体の希望はブラウン系かブルーのメタ、内装はホワイト

画像で見る限りはかなり状態はGOODです。

エンジンは本人曰く『ナンバーマッチング』の5.7L 350Cu. In. V8

実は細かい話ですが、ウィキペディアの326Cu.In.は誤りでベースモデルの搭載

エンジンは350。この辺りは信用に足る情報かもしれません。

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f007%2f287%2f864%2f8d7b151141.jpg" target=_blank><img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/287/864/8d7b151141.jpg" /></a>

まあ、調子悪けりゃ載せ替えちゃうかもしれないので、どうでもいいですが。

ちいさい頃、名古屋の御園座近辺で見た、1969年型マーキュリークーガー。

外装は宝石のようなブルーメタ、内装は眩しすぎるほどのパールホワイト

私にはこの記憶がず~~~~~~~~~~~っと残っていて、

ついついそっちの方向へ行ってしまうんでしょうね。

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f007%2f287%2f865%2f22a6334c80.jpg" target=_blank><img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/287/865/22a6334c80.jpg" /></a>

今回の画像は、本文とは関係ありません。では。
Posted at 2013/02/19 10:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
34 56789
10111213 1415 16
1718 192021 22 23
24 252627 28  

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation