• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

やっぱりね

予想通り

車本体より先に到着しました

Wheel molding



パーツのフィッティングさえ

出来ずに車の到着を待つとは

自分の男らしさにビックリします。



パーツの品質はオリジナルに遜色

ないOE。出来栄え最高です。

以前見た100ドル以下の物は

磨きをかけたり、エンド部分を

再加工しなければならなかったりと

手間がかかるようだったので、少し

価格を奢って良かったかなと。

湾曲の仕方も綺麗ですが、流石に

奥様の湾曲には叶いませんでした。







2013年04月27日 イイね!

改造終了②

さすが男3人。

あっという間に出来ました。



万力で仮止めしながら



チリ合わせをし、どうにもの場合は

サンダー登場!




その場で切り刻みながら、作業は続きます




塗装も溶接も蝶番もワザと雑な


仕上げにすることで、オールド


ガレージ感を演出しました。




エキスパンドパネルの網目は

工具やパネルを引っ掛けるのに

使います。



片付け終わった頃に


奥様ご帰宅。


満足感が全面に表れてました。


良かった
















2013年04月26日 イイね!

ガレージ改造計画①

朝9時からおっぱじまったガレージ改造

集まりが悪いのはご愛嬌ですが、

自分のガレージなので、お片づけは

自分でね。









ウエット、棚の上の荷物、工具を

片付けた頃に、改造パーツが到着。



エキスパンドパネルを薄刃のサンダー

で、斬ったあの日が懐かしい





溶接はプロにお任せしましたが








出来栄えはいかがでしょうか?

さて、チリ合わせをしながら、

取り付けます

奥様は保護者会で留守です。

完成する頃には帰ってくるそうです。

②に続く







2013年04月22日 イイね!

壊れた日。

2006年にワゴニア君に着けたのが最初だった





が、壊れました。


ワゴニア君の後、プリウスに装着。


既に7年が過ぎているので、まあ寿命かなとも思いますが、


しかし、タッチ操作ができないので検索や経路探索はできず、容量のでかい


HDミュージックライブラリーと化しております。


すでにプリウスも7万㌔に到達しようとしてまして、カーナビのクラッシュに


関係なく足車は乗換え時期なんですが、


実はすでに足車として、レンジのイヴォークを購入いたしております。


私は気にならないのですが、前後方視界の悪さで日常使いの


奥様に大不評でして、すでにドナドナ手配に入っております。


実走行700km。。。。サーフィンに連れ出したのが1回きり。





奥様は思い切って小っちゃいのをご希望のようです。


人生初の軽自動車はあるのか????


・・・・・・







Posted at 2013/04/22 10:35:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年04月19日 イイね!

閑話休題「やっぱ好きだな。」

ディーノ君もファイヤー君も順調??かどうかはわかりませんが、


そこそこな進展を見せております。


ガレージ改造も26日はお友達総出でお手伝いいただき、


工事予定と相成りましたので、今日は閑話休題。


最早買うことはありませんが、寸前までいった最も好きな車の一つです。


F40に乗らせていただいてた時、そのターボフィールはおっかなく、


アクセルを踏むというより足をのせてた感じなんですが、友達が持ってた


この車は全然違いました。


1987 Ferrari GTB Turbo




イタリアの税法上の問題で開発された車両ですが、


外観では元々流麗なスタイルに加え、フロントのエアーバルジ、


サイドのNACAダクトなど大好物満載。


エンジンフィールも圧縮比の低さを感じないターボ感と


独特なサウンドは素晴らしいの一言でございました。


奥様もこれにはひと肌脱ぐ勢いだったんですが、





私が踏みとどまったおかげで、新しい下着を買ったようです。
Posted at 2013/04/19 12:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 5 6
78 9 10 111213
14 15 1617 18 1920
21 22232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation