• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

ディーノのブッシュと変わりないでしょ

日曜日。

ガレージ内でまた少しファイヤー君を

いじり中。

大嫌いな電装系部品、ラジオの

取り付けです。



と、その前にグラグラになってた

BATの+プラグを修理。




写真だとわかりずらいですが、

捩じ込みの六角ナットが短くて

締め込みが甘すぎ。

で、買ってきました



やっぱこれですね。

安くて頑丈で見栄えが古臭い。

そうそう、

私のファイヤーのトランスが

ST300だとわかった途端、各方面から

ご連絡有難うございます。

殆どが

(整備できないし、2速だし、パーツ無いから、せめてTH350に変えましょう。)

と云うご意見。

確かにドライブシャフトも同長だし

共有できる部品も多いので、比較的

簡単に取り付けられますが、

整備しにくいからと言って、

せっかくの貴重品を手放せませんよ!

ディーノ足回りのブッシュを交換

する時に溶接が必要な部分があります。

だからと言って、溶接不要な改造を

施したディーノを見た事ありません。

多少面倒くさい位が、長く維持する

気持ちになるので、私にとっては

丁度いいかなと。

こうなったら、ナンバーマッチ、

オリジナルミッションで、ひたすら

乗り続けます。








プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4 56 7
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
22 23 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation