• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

ガレージ第二弾!続報

以前、不謹慎なガレージネタを上げましたが

15日から緊急で日本に帰った妻から送られた画像は。。

一人縁側で佇む妻。




まあ、色々あった様ですが、売りに出す事に。

杉並で纏まった坪数、便利な場所という事もあり、

売りに出して3日、あっと言う間に!

で、片ずけだの何だので奥様が緊急訪日。










解体と産廃と価格を抑えるため、

家族総出での作業は今日も続いているようです。
















元々、開業医だった家柄なので、時間が止まった

ご自宅からは信じられない様なクオリティの

ノスタルジックなアイテムの数々らしく、

ゴミ処理の合間にお宝探しの業者様が

いらっしゃってるとのこと。

ちょっと見たかったなあ〜。





家ってそこで家族が集い人が育ち、歴史と

思い出を積み重ねながら、愛を育む場所かな。

そういう意味では昭和30年代の家にはホビー的な

要素は皆無ですが、それが時間と共に家としての

深みを増し、このままでもたった1台しかないヴィンテージカー

のように美しい佇まい。

家も車も人間も時代を重ねた佇まいにこそ真の美しさが

あるのかな。




完璧なスタイルと




完璧な時間経過と




完璧な価値。




あっ間違った。
2017年02月16日 イイね!

おいおいいきなりアラバマ州

週末のイタリアンカーの集いを楽しみにしてたのに

いきなりアラバマ州ガルフショアにてお仕事が入り

月曜日に向けて前のりしております。

まあ、夕日が綺麗な美しい場所なので、

思いの外ストレスは少ないのですが、







やっぱ同じポカポカ陽気でも

マリーナデルレイの方が数段ゴージャス!

今頃、やつらは。。。












画像と本文は関係ありませんが、

時々本気で本気のバットモービルを停めて

ランチしてるおっさんがウエストハリウッドには

いる。

あー恐ろしや。


Posted at 2017/02/21 09:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ
2017年02月12日 イイね!

ディーノ メンテ ちょっとした事ですが。

先月の帰国時にオイル交換とともに

バッテリーメンテナンス。

ディーノのバツはフロントのスペアタイヤの下にあります。







フロアパネルと同質のカバーが、二本のボルトで止まっています。

このカバーは水密用の発泡ゴムで、パッキンされているのですが、

重いスペアタイヤが載っているおかげで、しばらく開けないと

ゴムが押されフロアパネルに張り付いてしまいます。

まあ剥がすのは簡単なんですが、パネルが経年劣化していると

割れたり塗装が剥がれたり致します。




もう一つの注意点は、劣化したこのゴムを新品に

交換する場合は厚みに注意しないと、スペアタイヤが上に

押されボンネットを歪ませてしまう原因になります。

しかもディーノのボンネットのヒンジはやわで折れやすい。

まあチョットした事ですが、こんな事も旧車付き合いの

秘め事として。。。







Posted at 2017/02/12 09:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dino246
2017年02月10日 イイね!

世の中には

ロスなのにスーパーボールweekは

ご近所もこんな感じ。




娘の誕生日会は48人前の

ケーキが振る舞われ、




あっと言う間にご学友がたいらげて終了!

こっちの誕生日会は相変わらず派手です。

世の中にはまだまだ未体験ゾーンが多く、

USAには驚きっぱなしです。

で、今週末、ご近所のイタ車の集いに

やってくるというこいつも未体験車















イソ リボルタ デイトナ

クライスラー製8気筒フロントエンジンの超希少車です。

この車に対するボキャブラリーは皆無ですが、

こんなのが身近で見られるのもトランプさんの

おかげですね。

因みにオークションデータだと$522000という価格が載ってました。

しかしこのプロポーション!ビッザリーニという人はすごいッス。




ヤバいです。
Posted at 2017/02/10 09:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
192021 22232425
262728    

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation