• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

ディーノ 帰国のお話 ガレージ

久々に開け放ったガレージ










止まってた時計も動き出し、当面の清掃も

ひと段落。

今日はディーノに燃料を送ります。
Posted at 2017/04/27 10:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dino246
2017年04月16日 イイね!

帰ってきた~。

帰ってきた~。会社の決算関連で帰国いたしました!

しかしなんだこの暑さは!

ロスを出る前は雪降ったとか聞いてたので

まさかまさか。

まあ、体調管理しやすいのでありがたいですが・・・



今回は8月の夏休みまでこちらですごします。


既にスケジュール列車は走っておりますが、


向うよりはかなり暇。。。


極小細密企業の決算なんてすぐ終わっちゃうし、


こっちの仕事もほぼ地方出張が主になりそうだから


かなり遊べそう。


お時間の許す方は絡んでやってください。


で、車の関連は


①免許


②ディーノ整備と運転


③S600の整備と運転


④ガレージいじり


⑤自宅いじり


まあこんなとこですかね。


奥様と子供がいないので、義父母が頼りの東京生活。。。。


とりあえず、吉祥寺でもぶらつこ。







Posted at 2017/04/16 11:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ | クルマ
2017年04月06日 イイね!

美しさの定義と勝手な妄想 ジャガーe

車の美しさの概念や主張は個々色々だと思います。

速い車は速く見えなければだめ

なんだか野暮ったい車が実は早いのが素敵

何よりも性能とスタイルのバランス・・・などなど

車自体のお好みが百花繚乱のように

何に対して美しさを感じるという嗜好については

もはや列挙不可能かと思います。


アメリカで2013年型のジャガーXJを足車にしておりますが、

なんの不満も有りません。むしろ、足車としては勿体ないほど

よくできた車で、ちゃんと早いし、ちゃんと便利。


ただ、ジャガーかどうか


そこが問題


ジャガーは本来、タイプEに代表されるようにデザイナーの美意識の塊のような

車じゃなければならないのが私の勝手な妄想で、

動態、静態ともに周りを巻き込むほどの圧倒的な美を有してなければ

いけません。

その点においてマルコムセイヤーは恐ろしいまでの美の塊を世に送り出したと

思います。



車を語る場合、エロチシズムは避けて通れません。


複数台や乗換えは女性に対しても同じ・・・・・まあそれは関係ないか(笑)



これは私の信念で、もし私が車のイヴェントを考えるなら


乗手のファッション性や美感と供に生み出された時代背景を取り入れたいと思うほどです。


タイプeの美しさの証明は時に主たる被写体を凌駕してしまう事でわかります。


この後の画像は有名な雑誌の有名なフォトですが


女性をおしのけず、お互いの美しさを惹きたてあえる車。。。


いつかは乗ってみたい














Posted at 2017/04/06 13:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2017年04月02日 イイね!

アメリカでも買えるのかい?alpine の4

まあしつこくてすみません。

でも

これ見たら。。。






買うでしょ?


アメリカでも買えるのかなあ。


隣の奥様にご相談。







Posted at 2017/04/02 10:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) |

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation