• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コワレもんのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

S600 バラさなければ分からない②

今回のバラして一番の収穫は

このS600の状態の素晴らしさです。

自分一人で確認したところで

素人見になってしまうのがオチ

ですが、今回はこの道のプロお二人と

同意見という事で。

先ずは車体の状態

1、元色は赤でその上に薄い赤を塗った
2、前回の塗装はバラシが最小限だった
3、事故やぶつけた形跡は皆無
4、下地も当時のまま
5、フレーム、ボディ、パネル等に錆が皆無

とにかくバラしたボディを

見たり叩いたり持ち上げたりしながら、3人で

「かなり良い状態だね」

と頷くばかり。
















生鉄時代の性と、当時からの

保管状態を考えれば

錆だらけでも仕方ない年代の

車なのに

大きなオリジナルの欠損部分も

なく、ここまで綺麗なままで

居てくれた事には

過去のオーナの皆様に感謝感謝です。

唯一と言えばガスタンクですが、

この直しは次回に。

ちなみにこの塗装屋さん(^_^;)の

手練れ具合と好き者具合は

倉庫で再生を待ってる

車を見れば一目瞭然ですが、
(最初期のオースチンヒーリー、ヨーロッパS1
最初期のチャールストン、ロータス7、メルセデスSL、名前を知らない旧い日本車などなど)

一人で黙々と作業を目にするたびに

信頼を感じます。

時間より仕上がり。

あっそうそうリペイントの

塗料の確認は

「裏側を吹くから見て決めよう」




濃いめに調合してもらった

エレファントグレー。

最初は濃すぎかなとも思い

ましたが、太陽の下なら

ちょうど良い感じ。

さあ楽しみが増えたところで

仕事仕事!

おくってもらお。




Posted at 2017/08/29 09:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダS600
2017年08月27日 イイね!

閑話休題 見られてます。

今日は個人的な話っちゃあ話です。

仕事柄、どうしても気を使うのが

服装。

ユニクロが悪いわけではないし

所謂、海外高級ブランドってわけじゃなく

(それも着こなし次第ですが)

旧い車に乗るという事は

それなりに見られてるわけで、

車を停めて降り立つ姿も










車との共生の一部だと考えると

少しファッションに気遣いが

欲しいなあと感じます。

特に50代60代70代は

思い切れる最期の年齢

海外では、自分の愛車へのリスペクトも

含め、その部分への造詣は深いと思い

ます。

年齢的な冒険を考えると

bassike

studio NICHOLSON

FRANK LEADER

Sisli

が定番でお勧めのブランド。

最近手に入れた中では




フランス軍用のブランケットを

転用したMA-1

m's Brague

アメカジはアイテム数も多いので

かえって個性が難しい。

なのでかなりのこだわりを持って

選ばないとおしゃれに見えないん

ですねえ。

所ジョージ様はマジでその辺が上手。






崩した感じがお好きなら

Earth Works

も良いですねえ。

たまにはピチピチパンツから

ダボダボパンツへ。

値段より個性と着こなしを!
















Posted at 2017/08/27 08:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年08月23日 イイね!

S600 塗装進捗と諸々

バラしてわかる中古車の不思議。

ディーノの時は最初からバラバラの

ズタボロでしたので

足らないパーツは仮組みでやっと

分かるという恐ろしく気の遠くなる

時間を要したんですが、

S600はバラす段階でどんどん判明。




ダッシュボードはたったビス2本しか

無いし、

ナットやワッシャーの無いところは

枚挙にいとま無し!

組む時に気づいただろうにね。





漏れてる感は有りましたが

ガソリンタンクは穴だらけで

ブラストして補修しても

また違うところが開きそうな

状態。

パーツで出れば交換したいんですが

出なきゃもう少し信頼の高い

別注品は無いかなあ〜と







塗装の方は

職人魂炸裂中らしく










そこまでしなくて良いですよ

をちゃんとしてくれてます。

S様I様、感謝感謝です。

さて、パーツを拾って

注文ですね。

そつなく無駄なく!






Posted at 2017/08/24 09:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダS600
2017年08月19日 イイね!

ディーノ 1時間が限界

真夏のディーノ出動





機関良好





走り出して30分


足元が


焼ける


早速帰り支度発動


たぶんサウナと同じ効果はありそう。


ただいまあ


水温、油温


プレッシャーも安定


しかし


私は


かなり不安定。







Posted at 2017/08/23 09:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dino246
2017年08月18日 イイね!

ディーノ 久々に出動するかな?!

さて、


天気は


なんとなく


大丈夫そう


暑さは?


パーコレーションが気になる?


でも


9:45


出発予定







箱根かな






いざ


走ろう!












Posted at 2017/08/18 08:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dino246

プロフィール

「どこか」
何シテル?   10/20 07:34
古い車に翻弄され続ける昭和37年生まれ。次々に降りかかる難題が車泥沼生活に拍車をかけております。 極度の人見知りですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 234 5
67 89 101112
13 1415 1617 18 19
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 13:26:39
いつまで続くのか旧車高騰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 03:45:13
ロータス ヨーロッパ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 22:40:09

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
2002年12月25日がレストア開始記念日。 2015年に自力レストアが完了しました。 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
最後のオープンです。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
家車です。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
義父からのお下がりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation