• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

長男と映画に

長男と映画に 本日は、午後から洗車して、久しぶりにブリスXでコーティング。

その後、長男が本日で期末試験が終わったので、映画に。

次男坊も連れて行こうと思ったのですが、遊びに行って帰ってこづ。

長男連れて、アルルにある東宝シネマに。

チケットを買った後、嫁に言い使ったパンを買い、「一刻」と言うラーメン店で晩御飯。

中々、美味しく、完食。

2012を見に。

まずは、ポップコーンとアイスコーヒーを購入し館内に。

中々、面白い映画でした。(内容は映画館で (^。^)y-.。o○)

映画にはチョイ役で、ポルシェ、ベントレー等が登場。

ベントレーの音声認識スターターは良かったですね。

でも、いざとなった時には本人しか、エンジン掛けられないのは困りものかも?



長男もいつまで、映画に付き合ってくれるかなと考えちゃいます。(^_^;)




次男坊はすでに、反抗期 (涙





何故か、常に睨んでます。(激涙







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/05 23:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月5日 23:45
おーっ、こういう映画、好みです
見に行かねば!

そういえば私、次男坊ですが、確かに親になつかなかったですね~(~_~;)
コメントへの返答
2009年12月5日 23:58
楽しい映画ですよ。

奥様と、見に行って下さい。

次男坊は自分で生きて行かなければならない事を、生まれながらに持っているのかも。(^_^;)
2009年12月5日 23:49
2012面白そうですね。
僕も見に行こうかと思っています。
うちの息子は中3ですが意見の合う映画はまだ一緒に行ってますね~。
今年は20世紀少年3やターミネーター4に行きました。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:05
2012は面白いですよ。

ターミネーター4、私も見ましたが、
たぶん、ターミネーター4よりは。(^_^;)

うちの長男さんは、自分の主義主張が無いもので、無理やり連れて行ってます。(^^ゞ
2009年12月6日 0:14
こんばんは!

やはり長男をお連れになられましたか!

うちも家族で出かけることになっても次男は一人で家にいると言って困らせます・・・。

映画は受検が終わってからです。
コメントへの返答
2009年12月6日 0:25
こんばんは。

はい、やっぱり長男、同行です。(涙

次男坊は、扱いにくいです。

自分が、長男だけに、理解に苦しみます。

でも、長男よりも生きる力は有りそうな。(でも、内弁慶ですけど(^_^;))
2009年12月6日 0:27
お疲れ様です♫
当方が父親と最後に映画を観に行ったのは、中学生の頃でした。007です。
父親は、映画館で映画を観るのが好きで、小学生~中学生にかけて、よく観に行きました♪

2012は、結末に興味が・・・・・そうじゃないと、2012年で世界が終わってしまうんですよね?ww

コメントへの返答
2009年12月6日 10:06
私が父親と見た映画の記憶は、日本の戦争映画だったような。

良いお父さんですね。家の父親は、その当時は大阪でよく遊んでました(夜)に  (^_^;)

当時よく聞いた言葉が、夜なら解るが昼はネオンが無いから場所が解らないと (爆

結末は・・・・一つの家族のハーピーエンドです。 (^^ゞ
2009年12月6日 0:50
2012は大画面で観た方が面白そうなので映画館で観る価値ありですね♪
レンタル待たずに映画館に行こうかな、と思います。

反抗期ですか…ウチもいずれは…(^^;
コメントへの返答
2009年12月6日 10:10
ポップコーン片手に見て下さい。(爆

反抗期は来ますよ。

自分が昔、して来たように・・・(爆
2009年12月6日 9:36
私も先日2012見に行きました♪

迫力があって面白かったですね☆
観ていて飽きませんでした。

ストーリーが典型的すぎ?って感じが少しありませんでした?
コメントへの返答
2009年12月6日 10:14
迫力の点からは、おっしゃる通りで良かったと思います。

3Dなら、迫力凄かったでしょうね。

ストーリーは、先が読めますけどね。

あの方法しか無いんでしょうかね?

ハッピーエンドじゃ無い結末も有りかもと・・・・・・ (^_^;)
2009年12月6日 12:54
映画ですかぁ。数年行っていません...(* *;)

家はまだアニメが主体なので上映中は買い物をして待っています。

反抗期来るのかなぁ???
コメントへの返答
2009年12月6日 20:04
奥様と行って下さいね。

たまには、映画も良いですよ。

反抗期はきっと来ます。

でも、長男は有ったかどうかは解りませんでした。(^_^;)
2009年12月6日 17:55
私は親父と初めて映画を観たのは釣りバカ日誌第1作目でした。
10歳くらいかな。
3回くらいは一緒に行ったような気がします。
コメントへの返答
2009年12月6日 20:05
時代を感じます。

なんせ、私は戦争映画でしたから。

今でも、軍歌歌えます。

お子さん、大きくなったら一緒に行って下さいね。(*^_^*)
2009年12月6日 18:57
当方は長男が9歳でまだ親に一緒に行動しています。
いつまで続くことやら・・・
映画は、最近はトランスフォーマー2を見ました。
おかげで、X'masプレゼントは、トランスフォーマーのロボットをほしがっています。
たまに映画館で映画を見るのも良いですね。
コメントへの返答
2009年12月6日 20:08
9歳とは、可愛い盛りじゃありませんか。

中学生と高校生では・・・・・もうじきおっさんですよ。(^_^;)

パソコンの壁紙はちっちゃい時の写真です。このままなら、可愛かったのにと思う今日この頃です。(^_^;)
2009年12月6日 23:34
私は久々 家族4人で 

お買い物でした

しかし 下着&洋服と

男性立ち入り禁止的買い物で

常に別行動・・・  寂しくなってきました(笑

ここは おじさんズで お出かけしかないですね~
コメントへの返答
2009年12月7日 0:13
男性立ち入り禁止的買い物で、と私も一度言ってみたいです。(素

一度でいいから、後ろから抱きつかれて・・・・・みたいです。(爆

お出かけは、いつしましょうか?

gakuさんにカレンダー、渡さなくては。
2009年12月9日 20:24
いったんですかぁ~(^^)
あたしも見たかった・・・
土曜の夜がいいんですがなかなか時間がとれなくて・・・
あたしはもっぱら一人でいきます
ウチはもうダレもついてきてくれません
チビとイッショに行ったのももう3~4年前ですわ(^^;
行けるときにいっぱいイッショに行ってくださいね

今 あたしの気になる映画は あこがれの ジョニー ディップちゃまのです
12日からなんですが・・・・ 
コメントへの返答
2009年12月9日 21:47
お元気でしたか?
お仕事がお忙しそうですね。

子供と行ってもわくわく感は無いですね。常に親の目線になっちゃいます。

パブリック・エネミーズですね。

12日の夜、見に行かれます?

もし、行かれるなら、お付き合いさせて頂きますよ。

もしよかったら、お誘い下さい。(*^_^*)

プロフィール

「やっぱりスポーツカー? http://cvw.jp/b/379623/48171807/
何シテル?   12/30 10:51
2011年1月からAUDI  A1が嫁車でやってきました。 2013年12月、急遽箱替え。C6⇒C7 これからは、新しいA6(C7)AVANTともども楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

atukouさんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 22:05:45
Audi純正(アウディ) S6用エアガイドグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 20:48:29
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/28 21:57:05
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
子供も育ち、家族で行くには嫁の車で十分なので、二人乗りのオープンカーにしました。これから ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前車を10年乗ろうと思ってたんですが、消費税が上がるし、また、金利が安かったのと結構値引 ...
アウディ A1 アウディ A1
前車の嫁車のフォーフォーが故障の為、急遽購入になりました。 2011年1月22日に我が家 ...
オペル オメガ オペル オメガ
audiの前に乗っていた車です。非常に満足できた車でした。荷室は非常に大きくゴルフバック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation