• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

切り番と京都プチオフ




昨日は、ほぼ急遽、京都へプチオフする事に。


朝、桂川PAから出発。 何故か雪が・・・・



まずは、先にお土産を買いに2か所へ

行く途中で、30000キロに。(3年と約一カ月で達成です。)




まずは、出町”ふたば”さんへ。 朝から混んでます。(人気店なんですね)



次いで、美玉屋さんへ(ここは、黒蜜だんごのお店です。)




上の2店で本日の土産をゲットして、時間が早いので、あぶり餅を食べに今宮神社の参道へ。

ここで、一枚



今回はかざりやさんへ






次いで、早々に昼食へ(今回はラーメンで)



ここも混んでました。

私は、店員さんにお勧めを聞いて、スジラーメン定食に



こんな薬味も



素でこの薬味食べましたが口がひりひりです。

ここに、唐揚げ3個とライスが付くのですが、量が半端ではありませんでした。

唐揚げ1個が普通の唐揚げの3個から4個を足した大きさでした。(写真撮り忘れました)、ライスはお代り自由。

もう少し若ければと・・・・・・。

お味は、天下一品のスープをあっさりにした感じのスープだと思います。

お腹も満腹になったところで、次の目的地の大原三千院へ。

向かう途中、雪が次第に・・・・・・・



駐車場で、パチリ。(後ろのお山が真っ白です。)



三千院に到着です。



三千院の境内には、こんな可愛いお地蔵さんがありました。





雪の中にも




雪の三千院に行けたのは、ラッキーだったように思います。

綺麗なおねえちゃんと行けたら、ロマンチックで・・・・・・いいんですけどね。(*^_^*)


雪の中を三千院を後にして、最後の目的地の茶寮 宝泉さんへ。





ここでの目的は、私的にはわらび餅を食べに。

これです。わらび餅。



何とも言えない弾力。本葛なんでしょうね。普段食べているわらび餅とは全然違います。

ここで、昨日はお開きになり各自解散となりました。

帰ってから、本日のお土産を食べることに。

黒みつだんご



あっさりとした味わいで、何本でも食べられると言うお味でした。

次いで、まめもち



塩まめとあっさりしたこし餡、しっかりしたお餅が、人気の秘密なんでしょう。

昨日、御同行していただいた、gakuさん、kenさん、shadowblueさんご夫妻、お疲れ様でした。

食べてばかりの一日で、さらなるメタボにまっしぐらです。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/07 16:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 16:17
おいしそ~(^^)
スィーツ満載の京都ですね♪

いつもながら なんでそんなにお店知ってんの?
次回からは ATUKOUさんにきいてからおでかけします(^^;

雪のお地蔵さん ステキですね!!
いつまで眺めててもあきないですよね
かわゆかったです

宝泉院の額縁庭園は行かれましたか?
水きん窟もあって なかなかしっとりでよかったですよ

次は一度春の京都も行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2010年2月7日 18:49
お店は、一緒に行ったお友達が知っていました。
インターネットで検索を・・・・。

中々、雪の三千院は行けませんからね、今回はラッキーでした。

何時でも言って下さい、お供させて頂きます。(笑
2010年2月7日 18:43
こんばんは。

京都詳しいですね。
長男が京都の学校になりましたので、また、京都案内して下さいね。
コメントへの返答
2010年2月7日 18:58
こんばんは。

京都は大学が北の端の方だったもので。

でも、余り詳しくありませんよ。(^_^;)

本当におめでとうございます。

これで一つ、肩の荷が下りましたね。 (*^_^*)

今度、再度、京都オフしましょうね。

2010年2月7日 19:59
おつかれさまでした!お誘いありがとうございました。
京都は詳しくないし、渋滞が怖くてなかなか行けないところなんです(汗
家内が和スイーツ系に興味がないのも原因のひとつか・・?
良いお店にたくさん行けて、おいしいものが食べられたので満足です(笑
雪の大原三千院なんて行こうと思ってもなかなか行けないですしね〜。
またどこかに連れててください〜♪
コメントへの返答
2010年2月7日 20:10
お疲れ様でした。
てっきり、奥様の見識から推察して、和菓子党かと思っていました。

次は、洋風菓子探しときます。

最後は、追い出されましたが、これも御愛嬌ですかね。(^_^;)

いえいえ、次は宜しくお願いします。

名古屋、ひつまぶしオフしましょうか?
2010年2月7日 20:40
雪の京都いい感じですね!

まめもちをパクッといきたいなぁ

こちらは、久々に大雪で大変です。
コメントへの返答
2010年2月7日 22:43
久しぶりの京都で、雪に遭遇しました。

ノーマルタイヤなので、少々ひやひやしながら大原に行きました。

豆餅はお勧めです。

体に、お気を付けて下さい。
2010年2月7日 21:55
京都はいいですね~でも・・・寒そう~(^^;)
ラーメンが気になりました!美味しそうですね。
コメントへの返答
2010年2月7日 22:45
寒かったです。

ラーメンは、若ければ量、味共にに満足出来ると思います。

暖かくなったら、行って下さい。(*^_^*)
2010年2月7日 22:07
昨日は お疲れ様でした

あの後 近所だったので 

懐かしの下宿を見に行ってきました(笑

また 行きましょうね 

ヤッパ 京都はいいです!
コメントへの返答
2010年2月7日 22:48
お疲れ様でした。

あの後は、眠たさと闘いながら、奈良市経由で帰りました。(爆

京都は、やはり駐車場が無いですね。

また行きましょう。(*^_^*)
2010年2月8日 0:18
こんばんは~

遅くなりました。

先日はお疲れ様でした。

次回ラーメンは「ますたに」か「いいちょ」に行きましょう!

駐車場がないんですが、どうにかなるでしょ!爆
コメントへの返答
2010年2月8日 12:26
お疲れ様でした。

数台なら、駐車場は問題ないでしょうね。

また、次回も宜しくお願いいたします。(._.)
2010年2月8日 21:57
雪の京都、お疲れ様でした♪
三千院は、結婚前には、ほぼ毎月通っていたんですが・・・・・雪の時にはあまり逝った記憶がないので、とても参考になりました♪

スイーツも色々あって、懐かしい京都に戻りたくなります(^^;

機会があれば、混ぜてくださいませ♪
コメントへの返答
2010年2月8日 23:33
はい、お疲れました。(^_^;)

三千院は10数年ぶりでした。

是非、今度はお一緒致しましょうね。(*^_^*)

プロフィール

「やっぱりスポーツカー? http://cvw.jp/b/379623/48171807/
何シテル?   12/30 10:51
2011年1月からAUDI  A1が嫁車でやってきました。 2013年12月、急遽箱替え。C6⇒C7 これからは、新しいA6(C7)AVANTともども楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

atukouさんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 22:05:45
Audi純正(アウディ) S6用エアガイドグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 20:48:29
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/28 21:57:05
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
子供も育ち、家族で行くには嫁の車で十分なので、二人乗りのオープンカーにしました。これから ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
前車を10年乗ろうと思ってたんですが、消費税が上がるし、また、金利が安かったのと結構値引 ...
アウディ A1 アウディ A1
前車の嫁車のフォーフォーが故障の為、急遽購入になりました。 2011年1月22日に我が家 ...
オペル オメガ オペル オメガ
audiの前に乗っていた車です。非常に満足できた車でした。荷室は非常に大きくゴルフバック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation