• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」リコール!

EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」リコール! 長年愛用し、EV ワーゲンGENNAi君の最終予備電源としての役目も果たしていた
EcoFlowポータブル電源「EFDELTA」ですが、リコールにより交換となりました!

個別の異常発煙・発火事象が発生していることが判ったそうで「EFDELTA」は後継の「DELTA 2」へ交換となります。

バッテリーがリン酸鉄になることで安全性や繰り返し充電回数は飛躍的に上がりますね
トレードオフでエネルギー密度の低下による電気容量は多少下がりますがこれは仕方ない!



付属されてきた耐火シートに包んで返送の指示で、物々しい雰囲気となっております
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/08 08:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RX-7(FD3S)継続車検 その4
i-takaさん

台風一過後に起動できず……補機バッ ...
ITA3さん

電熱グラブの秘密
東次さん

充電制御車のアーシングによる不具合
takeshi.oさん

難儀してます。
JD Jack Daniel.さん

この記事へのコメント

2025年3月9日 8:58
リコールでちゃんと対応する
メーカーは安心ですよね〜
うちもポタ電での1番の懸念は
バッテリーの不具合でした
リン酸鉄になって安全機能向上
したみたいですね
コメントへの返答
2025年3月10日 8:04
リコール台数かなりの数になりそうですが、誠実に対応頂けて良いですね!
リチウムイオンのバッテリー制御が何らかの影響でミスしちゃうと発火の恐れがあるだけにリン酸鉄のような安全性の高いものになれば安心感が増えます
その分エネルギー密度が下がるのはトレードオフですねw

プロフィール

「SCCC EVワーゲンでお遍路始めました! http://cvw.jp/b/380910/48374177/
何シテル?   04/16 08:36
2007年4月、憧れのガレージ付き一戸建て住宅が完成! My Garageで素人ながら四苦八苦!皆様の投稿を参考に日々精進しております。 趣味車は縁がありヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ありがたいっちゃ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:49:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
シトロエンC5セダクションリミテッドスタイル の後継として選びました。 GG型としては熟 ...
イギリスその他 その他 HEATHFIELD SLINGSHOT (イギリスその他 その他)
HEATHFIELD SLINGSHOT 「ハイフィールド・オートモティブ」が2台のみ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1974年式 1303S 1600cc です。 この車両はSCCCのコンバートEVベース ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400 Super Fourです! 2020/9新車購入! 教習車としても使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation