• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N_Muraiのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

これはイイ!!

これはイイ!!








アストロで発見!

2000円チョイと少し高めのニッパーではあるが思わず衝動買い!!

結束バンドが綺麗にツラ切りできるので切り残で切り傷

を作ることが無くなりそうです!!

いやぁ~イイ買い物した気分
Posted at 2013/11/30 19:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

【twin turbo】初のユーザー車検

【twin turbo】初のユーザー車検








いまだに飼い主が見つからないツインワークス!

このままだと来月には車検が切れるので車検取得しました

初めてのユーザー車検に挑戦!!

まず、軽自動車検査協会へTELして必要なものを確認

1)車検証
2)自賠責保険証書
3)印鑑
4)納税証明書

その後、車検予約をしました!

昨日は仕事が終わった後に軽整備

タイヤホイールは念の為ノーマルへ戻し、

ヘッドライトはHIDが引っ掛かっても嫌なのでノーマルのH4へ戻そうと思ったら、、

バルブが無い・・・

仕方ないのでその時間に開いているお店となると・・・ダ〇レックス!!!


2種類あってそのうちの一つが車検対応と書いてあるのでそれを信じて購入!980円なり~~5400kのブルーバルブって大丈夫なん??


そして、軽く洗車をして本日検査に挑みました!

当然お仕事は有給休暇ねm(_ _ ;)m

朝、書類を提出して

「ユーザー車検です!初めてです!」

と伝えると親切丁寧に教えて頂けました

書類を済ませていよいよ検査ラインへ・・ドキドキ!!

ラインの係員の方にも同じく

「ユーザー車検です!初めてです!」

と伝えて新設丁寧に案内して頂きラインを通過

排ガス・・・・・OK
サイドスリップ・・・・OK
ブレーキ・・・・・OK
スピードメーター・・・Ok
下回り検査・・・OK
ヘッドライト。。。。。ん??


やり直しをして・・・再度NG///ガ~~ン

どうやら光量不足と光軸のズレ・・・

光軸は仕方ないにしても光量って・・・車検対応のバルブに変えたのに、、ったく・・・ダメやんw

仕方ないのでいつもお世話になっているくるまじいさんのお店で相談

どうやらブルー系のバルブって光量不足になることが多いらしい・・・車検はノーマルバルブが一番良いとの事・・・

そして昼前に再検査を受けて見事合格!!

すごく疲れましたが、良い勉強になりました

ご購入ご検討の方、今なら車検2年付いてお買い得かも!?

Posted at 2013/11/21 17:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピッカピカ!にコーティング http://cvw.jp/b/380910/48507923/
何シテル?   06/25 15:38
2007年4月、憧れのガレージ付き一戸建て住宅が完成! My Garageで素人ながら四苦八苦!皆様の投稿を参考に日々精進しております。 趣味車は縁がありヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ありがたいっちゃ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:49:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
シトロエンC5セダクションリミテッドスタイル の後継として選びました。 GG型としては熟 ...
イギリスその他 その他 HEATHFIELD SLINGSHOT (イギリスその他 その他)
HEATHFIELD SLINGSHOT 「ハイフィールド・オートモティブ」が2台のみ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1974年式 1303S 1600cc です。 この車両はSCCCのコンバートEVベース ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400 Super Fourです! 2020/9新車購入! 教習車としても使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation