• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.の愛車 [ヤマハ TMAX]

整備手帳

作業日:2024年3月2日

前後ブレーキの清掃、揉み出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何となくリアのブレーキパッドをチェックしたら見事に交換間際だった(汗)。少し前は5000㎞程度もっていたのに、前回は4000㎞弱、今回はまだ2700㎞程度。パッドを用意していなかったのでとりあえず下準備の清掃と揉み出し、スライドピンのグリスアップ

揉み出しは毎度おなじみMR-20を塗布。4年前に前後キャリパのOH、シール交換して19200㎞走行。シールの弾力はまだあり、スムースにピストンがキャリパに沈み込む。
2
ついでにフロントも同作業。ピストンに錆びは無くとてもキレイ。こちらもスムースに沈み込めた。スライドピンもグリスアップしてパコパコとパコる♪

8364㎞走行
交換後丸2年
3
(注)
スライドピンはラバ-,ダンピングが
付いている方が下側

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント、スパークプラグ交換

難易度:

車検 (要納税証明書)

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度:

4回目のユーザー車検

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディエゴ・モレイラ、来季ヤマハが本命か?。既にブラジルのヤマハ現地法人との契約を済ませていると云われ、モレイラ側の3年契約、2年目からワークス昇格の条件もヤマハが承諾したと云われる。LCR Hondaにはマヌエル・ゴンザレスのエージェントが接触しているとみられる。」
何シテル?   08/17 20:58
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation