• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2020年7月24日

スバル純正部品 フランジボルト (901000435)  

評価:
3
スバル(純正) フランジボルト (901000435)
サスペンションの部品を固定、取り付けるためのフランジボルトです。

設定のある車種は スバル BRZ (ZC6) の 2013年10月以降で、最近はそのほかのスバルの車種でも使用されている部分があるようです。

また、BRZ の兄弟車種 86 (ZN6) も同時期に変更されています。(トヨタ品番:SU003-05213)

86 / BRZ での使用箇所は、リアのダンパー (ショックアブソーバー) の下部を留めるボルトとして使用されています。

長さは、82.5mm 太さは、M12。ボルトの頭 (二面幅) は 17 で回すことができます。

このボルトの特徴は、ボルトの頭にあるフラット部 (フランジ) の厚みが通常の物よりも厚くなっており結合剛性向上が図られています。

この結合剛性をあげることで、乗り心地を損なう事無く、操縦安定性や車体の姿勢制御を向上することを狙っているとのこと。

同じようなことがオーリス…もしくは同じプラットフォームの車種でもできないか? (できるのではないか?) そう思ったのが購入のきっかけでした。

最初に購入したのはトヨタ品番側を2018年春に2本購入。

ただ購入したのはよかったのですが、実際取り付けるまで懸念事項もありましたし、そうでなくても足回りを弄るチャンスが無かったため、それからずーっとペンディング状態でした。

そして、2020年夏。

足まわり改革と銘打って、リジカラを取り付けることが決まったため、同時にこのボルトを取り付ける (実際は取り付け可能か試してみる) チャンスがやっと訪れました。

当初は購入済みのトヨタ品番側のみの2本だけを取り付ける予定でした。理由は、86 / BRZ 小改善時にリアダンパーの下側だけ変更になったことから、当初は流用する場合ダンパーの下側…写真でいえば真ん中のみを左右分交換しようと考えていたのです。

しかしオーリス側を調べてみると換装する場所で使用されている標準ボルト (90119-12393) はそのほかの場所に4箇所。左右全て合わせると合計6カ所ある事がわかりました。(片側だけで見ると写真の通りです。)

だったらこの際全部変えてしまえ!というのが、装着数拡大の理由。

そして、トヨタ品番側のパーツレビューを書いたときにスバル側の品番も調べて判明していたので、今度はスバル純正部品としてこのフランジボルトを購入しよう…しかしスバル部品のなのでつてがないな~と思っていたところに閃いたのがモノタロウでの購入。

しかも調べてみるとトヨタ品番での購入よりも少し安い。(^_^)

そんなこんなでリジカラ取り付けに間に合うように購入しておきました。

冒頭で話した懸念事項とは、実はこのボルトの長さが標準ボルト対して若干短いため、対するセルフロックナット (SU003-07305) でしっかりと締めることができるか…という事があったのですが、ショップの方の話だと「(締めるときの感触では) セルフロックナットを付けて締め上げるとき、きちんと緩み止めがかかっていますし 、部品が回転する部分やその周辺などを締め上げるボルトでは無いため、きちんと締め付けてあれば緩む心配もないでしょうとのことでした。

ということで、気になる締め付け状態の写真を写真3以降に追加しておきます。

具体的にはオーリスでの締め付けトルク 90 N・m (918 kgf・cm) で締め付けてもらいました。 (スバルでは 80 N・m らしいですが…。)

実際よく見てみると、一番端のネジ山がナットから出るか出ないかぐらいのジャストな位置で締まるため、緩み止め部分がちゃんとかかるという認識でよいようです。

(2024/12/21 21:32追記)
2024年12月15日 KYB のダンパー ローファースポーツ取付時に左右それぞれの外側と真ん中 (写真1だと左側とその右隣) をノーマルのボルトとナットに戻しました。内側 (写真1だと一番右)はそのままこのボルトを使用したままです。 理由はやはり長さが短いことが気になったため。ただし4年近く使用しましたがその間 問題は発生しませんでした。

---
さて。気になる効果…ですが、リジカラと同時装着なので、どれがボルト単体の効果なのかは判別が難しいのですが、段差や、ショッピングモールなどの駐車場によくある速度を出させないようにする盛り上がりなどをのって通過したときは以前よりもリアがすごくしっかりと動いている感じがわかりました。

しっかり感が増したというか、剛性感アップの感じがしています。

ただ、同じように取付をされる場合は自己責任でお願いします。

価格は1本、消費税込 (10%) の価格です。

(オ-839)
  • 製品外観。当然ですが、トヨタ品番側と色も形も同じです。(^_^;) 本家ですし。
  • セルフロックナット (902350022) を付ける前の状態。
  • セルフロックナット (902350022) で取り付け。
  • 突出の状況。ちょうど最後の山がでてくるか、出てこないかぐらいのところ。
  • 標準ボルトとは素材が違うので本来同じ値では無いと思いますが…この締め付けトルクで締め付けもらいました
購入価格264 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※モノタロウ (企業・事業者向け)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / SPACER SKIRT NUT M8

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:114件

エーモン / ショックレスリング

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:118件

トラスコ中山 / ステンレス ボンデッドワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

STI / ステアリングギアボックスボルト

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:121件

STI / リアメンバーボルト

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:424件

トラスコ中山 / ボンデッドワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート

評価: ★★★

グッズ・アクセサリー SA24 スマホルダーウイングキャッチ

評価: ★★★★★

JHGF 死角ミラー

評価: ★★★★

コメリ 水アカ汚れシブ・アク洗浄剤

評価: ★★★★★

カストロール GTX 10W-30

評価: ★★★★★

シェアスタイル LEDルームランプセット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation