• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

カーナビと関連機器の取り付け 【ナビ取付後の設定編 (バックガイドモニター設定・調整) 】 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カーナビと関連機器の取り付け 【ナビ取付後の設定編 (バックガイドモニター設定・調整) 】 その3 からのつづきです。

---
車種設定が確定したら、カメラの調整を行います。

念のためいったんクルマからおりて、ステアリングがまっすぐになっているか確認します。

直進…中立になっている状態が確認できたら、“舵角中立点記憶” をタッチします。
2
次はハンドルを右にロックするところまで切ったあと左にロックするところまで切ります。(切り始める向きは逆…左からでもかまいませんが、かならず左右行います。)

ステアリングを中立状態に戻したら “最大舵角記憶” をタッチして、“次へ” をタッチします。
3
バックカメラ光軸調整が表示されたら…

まず紙テープが緑枠の中にあるか確認します。

ちなみに緑の枠は調整可能範囲です。緑枠の外に紙テープがある場合、(ディーラーオプションカメラの場合) カメラ取付時の角度が誤っている、車種が間違っている可能性があります。

次は赤い枠に紙テープが入っているかを確認します。

多少位置がずれる場合があるかと思いますが緑枠内であれば調整できます。
4
これは画面を拡大した写真です。

赤い枠にはなんとか入っていますが、斜めになっています。

そこで、赤い枠の中央に入るように調整します。
5
紙テープに合わせて枠を斜めにします。

枠を上下左右に微調整して…
6
紙テープが赤枠の真ん中に来ていて、はみ出し量が左右同じ (=赤枠が中央に来ている)状態にし、“次へ” をタッチします。
7
中央の黄色のラインと紙テープが重なっていれば調整は完了しています。

この時著しくずれているようであれば… (たとえば緑のラインが見えている場合) これまでの手順に誤りがある(中立点記憶がきちんと行われていないなど) ので、“戻る” で戻ってからもう一度正しい調整を行ってみてください。
8
最後にステアリングを切ってみて、ガイドラインが連動することが確認できたら、設定・調整作業は終了です。

“完了” をタッチすると設定値が保存されますが、保存が完了するまで約30秒ほど待ちます。(ちなみに設定値の保存完了の表示などはありません。)

それから MENU ボタンを長押しすればナビが再起動します。

再起動後は通常通り使用できる状態になっています。

作業をされる場合は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ケンウッドMDV-S707Wへのナビ交換

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@きよGRB さん、こんばんは。 それって大変残念な株主ですね。 いや、この場合それを切り取ったマスコミも。 実際のところ、 GR ヤリスは、トヨタの想定を越えて売れてるらしいですし。 なに言ってるんだか…って感じですよね。」
何シテル?   06/19 22:56
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:59
やってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:08
ヒューズと車両火災の話。 (前編:ヒューズの話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:01:10

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation