• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

2連休の初日~♪

2連休の初日~♪ 20連勤開けての2連休初日~♪

まずは、残業多い嫁さんのデリカを見て~・・・スポンジ洗車する本格的な時間も無いし~(私が眠りこけてたので汗)・・・洗車機を久々にスタンバイして「ブシャー!!」と虫汚れを飛ばして~。






私の会社近くの「麺や 城(じょう)」という、いつも混んでるラーメン屋さんへ~。

私は食べたこと無かった「担々麺」。(手前)
嫁さんはドラゴン味噌ラーメン(右奥)
娘は煮干し系の醤油ラーメン(左奥)

美味しかった~!♪ 全体的に「今どきな濃いめの味付け」ですが、。

食べ終えた後に、お互いのスープを飲み比べ~担々麺旨い~!とか、味噌ラーメンは「生姜味噌ラーメン」だね♪とか、醤油は魚出しが「苦い」くらい強くて、娘ちゃん大丈夫だった!!? って聞いたら「メッチャ美味しかった~!」と(笑)

追記~。
唐揚げが、嫁さんの味噌ラーメンと共にありますが・・・嫁さんは「数個だけ」を食べ、残りの大半は私の元へ~な感じです(;^_^A


その後、嫁さんが青森の県立美術館で「ミッフィー展」が開かれてるので、見て見たいと。行ってきました~(笑)


美術館に辿り着くまでに広場などあるので、娘は・・・例により「飛び回り~」


美術館らしく通路も美術的(笑)


「あおもり犬」という巨大なオブジェを見て~・・・


戻って来て、「ミッフィー展」に行こうかと。
嫁さん「ところで~?w、?旦那様は~?ww・・・ミッフィー展見る??ww」と聞かれ・・・全く興味無いワタクシは、「いや、アチコチ散策してるよ~ww」と^_^;

途中に雨降ってきたりしてたので、車に戻り家族の上着を取りに行ったり、アチコチ見て回りそれなりに楽しみ~♪

そして~、随分「女子率高く、男性見ないな~? とは思ってましたが・・・ あ~!、「ミッフィー目当ての女子」が多いんだなと(;^_^A


自宅近くに帰って来たら、道路を横切る「鼻筋が長い犬っぽい動物」を見つけ~「キツネ!!」っと。
娘と散策しましたが写真には納められず~(;・∀・)
でも、「蕎麦」と思われるソバ畑の穂が「バサバサッ」って揺れながら遠くに離れて行くのは娘にも見せられました♪


最後に、娘の希望で「100均巡り」した時に、「手芸コーナー」で私が見つけた、「紫外線硬化レジン」と「UVライト」。
なんか車なんかに使えそうな「可能性」がしてきたので、娘の「買い物カゴ」に「そっと?」仕込んでおきました(笑)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2021/06/21 20:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年6月21日 21:12
久々のおやすみは堪能できましたか?(*^^*)

レジンはカーボンの上掛け補修などにも使えますよ(・∀・)

私は嫁号のシフトノブなんかに使いましたが、UVライトがなかったので、天然UV(天日)で固めました(笑)
コメントへの返答
2021年6月21日 23:27
こんばんは~。いつもコメありがとうございます♪

だいぶ「現実離れ」な感じでリラックス出来ました♪

レジンとかは知ってましたが、まさか100均で手に入るとは思いませんでした(;^ω^) UVライト含めまして~♪

どう使うかは置いといで、とりあえずは娘の「DIY」用になりそうかも??(笑)
2021年6月21日 21:48
久々のおやすみ堪能できたみたいですね。

そう言えば全く場所は違いますが
昔長崎のハウステンボスはミッフィーだらけでした(笑)
まぁ〜ミッフィーの故郷がオランダですからね。

知ってる方は知ってる
マウリッツ エッシャーもオランダです。

多分知らないでしょうね(笑)
有名なトリックアートの画家です。
滝とか
物見の塔とか
上昇と下降とかは見た事が多分あるかと(笑)

UVレジンは色々使えますよ
何しろ硬化すればガラス並の強度ですから…。
ちなみに一般的なガラス強度はモース硬度で9

確かレジンも8〜9になる筈です。

身近な物だと
人間の爪が硬度2.5です(笑)

数字が大きいと固く
小さいと傷が付きやすくやる数値ですね

多分私よりも詳しいとは思いますが(笑)

あ!
意外に知られてないみたいですが
鉛筆の2Hとか(Hが付いてる方)
あの数値も硬度なんですよ♪
Bは反対にカーボン含有量の数値です。

コメントへの返答
2021年6月22日 22:09
こんばんは~。コメありがとうございます♪

おっと~、ミッフィーの故郷がオランダなんですね? また新たな知識が(笑)

トリックアートはスゲ~!って思いますが、マウリッツ エッシャーは知らな・・・えっ?MC エッシャー?

https://bijutsutecho.com/magazine/insight/18015/pictures/4
↑な感じの~遠近法を使っての~水路を流れて水が落ちる~のパズル、隣の実家見て来ましたら、まだ飾ってありました(笑)
写真パシャリしましたが~んん?

そしてUVレジン、やっぱ使えますか!?
・・・といっても、まだ使い先も「モヤっと」なのですが(;^_^A
硬度は硬そうですよね~!

モース硬度ってなんだか~って調べたものの、ダイヤがMAX10。ダイヤは工業用でも身近にありませんが、「モース硬度 一覧 金属」で見たら、鉄(Fe)の硬度4.5! なるほど~です(笑)

あと、そうそう時代の流れなのか?、鉛筆の「H数」が多いと硬いとか、B数が多いと「ボヤっと具合」を描けるとは、だいぶ遠のいてるのかも知れませんね~(;゚Д゚)

ん~、撮って来た写真のUP先もどう~とか??

2021年6月22日 5:33
ラーメン、超太麺ですね!
うどんかと思いましたw

ミッフィー、行かないと♪
最近になってですが(遅い)、相手の趣味も理解しないとと思い始めまして、花や野菜等に関わるようにしてますw
コメントへの返答
2021年6月22日 22:24
こんばんは~。いつもありがとうございます♪
超太麺では無いですが・・・若い頃の「細いチヂレ麺好き」な頃が懐かしいです(;^ω^)

いや、ミッフィー展・・・そうなんです(笑)
ミッフィーをだいたい理解してた上で、嫁さんが「あんたもまさか、行く~?(笑)♪?」 って問いかけられ、「いやいや~その辺散歩でwと」(笑)
2021年6月22日 7:23
お疲れ様です、連休楽しまれたようで良かったです
(*^^*)

ドラゴン味噌ってネーミングだけで頼んでしまいそうな私……気になるわ~
ヘ(゚∀゚ヘ)

美術館の通路凄いですね、画像だけ見たら地震で倒れた?って思ってしまいます
(;^_^A

UVレジンが100均で売ってるとは……
w(゜o゜)w
私はサーフボードの簡易修理に使ってますが、樹脂の軽度なヒビなら使えると思いますよ
(*´・ω・`)b

コメントへの返答
2021年6月22日 22:37
こんばんは~。
休みになってしまえば・・・イロイロと吹っ飛びますね~!♪

ドラゴン味噌は、私も初めて来店した時に食べた~・・・ん~!「生姜味噌ラーメン」がやはりピッタリ! 旨いっす~!

青森の美術館へは~・・・「地元民は、いつでも行けるからその内~」の心理が働いてまして・・・実は初めてなのですよ~(;^ω^)

UVレジンは、私も100均で実用性とかは思ってはいませんが・・・チョコッとした娘DIYに使えないか~??との、まずは「手芸コーナー」からスタートです~(;^_^A
2021年6月23日 4:59
あら!? ラーメンどんぶりの表面にうねってる白いのが麺かと思ったんですが、具でしたかw(特に奥さま?の=唐揚げ近く)
コメントへの返答
2021年6月23日 19:02
こんばんは~。
白っぽいのは、う~ん?? もやしとかだったかな~??(;^_^A
でも味噌は太麺が好き派で違和感無かったってことは、太麺だったハズですよ~♪

そうそう、唐揚げは嫁さんがチョコッと食べて、「あとはどうぞ~」って私に回って来ました(笑)

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation