• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐっちのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

最近イジッた内容の「その後」とコロナワクチン副反応~

最近イジッた内容の「その後」とコロナワクチン副反応~先日、エンジン上カバーのお手軽脱着の魔改造?した結果ですが・・・まずゴム足の台座分で3mmほどエンジン上のカバーが、上方向に上がって取付になったわけですが、その後のボンネットとの干渉具合を気にして見てましたが・・・だいぶ余裕があるようでして、あと10mmほどは大丈夫な感じです~♪

そして~、小学校6年の上の息子が修学旅行で函館に行った(コロナ終息?で行くことが出来た!!)ので、お土産で「白い恋人」頂きました♪
白い恋人なんて、青森にもあるじゃん!?って話ですが・・・私的にコレは永遠のヒット商品でいくらでも食べれますね~(笑)


そして先日ホムセンで、「ブルータイプのルームミラー」見つけて衝動買い(^▽^;)
後続車の眩しいライト対策に良い感じと思いましたが・・・パーツレビューなどは~後ほどw


そして~、昨日2回目のコロナワクチンの接種受けまして・・・昨日は元気でした! ちょっと腕の筋肉痛っぽい感じはあったものの、「あ~2回目でも症状出そうに無いかもな?」と思ってましたが・・・

今朝はいつもよりちょっと早く起きて、熱測ったら38.2℃。
意外と熱上がったな~と思いつつ出勤しましたが(;^ω^)


最初は大丈夫だった現場作業ですが・・・よく言われる「倦怠感」らしい「ダルさ」がドンドン重くのしかかり~、社長も気付いて「大丈夫か??」って言ってたのですが・・・「今すぐ横になりたい気分」が正直なトコでしたね~(;''∀'')

昼前に作業終わり30秒で会社~。
その時は39度ナリ~。

片付けはいいから、早く帰れ!との流れで、帰宅ブ~~ン。
家に帰ったら39.4℃~
(40度の熱でも普通に?動けるワタクシだったりしますw)


この時点でも「ダルさ」はあるものの、布団敷いてMY寝床作って~、横になりましたが・・・ 
「そういえば車に置いてる小さい移動用バックに(ロキソニン)あったはず?」と車に取りに行き、活動開始。
薬の入れ物から出てきたのが「ロキソプロフェンナトリウム」との薬。


「あれ?」って思いネットで調べたら、商品名が「ロキソプロフェンナトリウム」だけど、主成分が「ロキソニン」とのことで・・・同じでした(;・∀・)
んで、1錠飲んで~・・・熱が上がったらアイスが良いとのみん友さんのご情報?を~私も「都合の良い方向で解釈」しましてw~娘の好きな「パルムアイス」を頂きました(笑) 私的にも大好きです♪


薬が効いて結構熱が下がった夕方、娘とお出かけ買い物したついでにスーパーの入り口にある「検温+消毒」マシーンに手をかざしたら・・・「体温正常です」との電子機械音と共に「36.0℃」の表示。
なんと!? ワタクシ、まだ38度くらいあるんですが??

追記。その後2回くらい人目をはばかって、チェックしましたが結果変わらず~(^▽^;)

まあそんなこんなで、今は37~38度ですが元気です(笑)
腫れや筋肉痛っぽい痛みはまだ残ってますが・・・2回目の副反応の~・・・は私も侮ってました(;・∀・)



追記ですが、ワクチン接種を否定する者ではありません(;^_^A
今回の副反応は重かったのですが・・・前から受けたかった肯定派です。
むしろ、初動は遅れた感は有りながらも、なんとか接種受けれたので・・・良く体制広げた方だと思ってますし♪

副反応も有りましたが、もし3回目の接種は?と聞かれたなら・・・受けるかな?
8カ月は間を置かないとならないらしいし、その頃は忘れてるかと思いますし(笑)
Posted at 2021/10/31 18:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年10月15日 イイね!

お近づきの皆さまへ~(・・;)

お近づきの皆さまへ~(・・;)週末出張なのに、ノートPCやら着替えやらの入った出張バッグを、myレガシィに忘れて・・・「愉快なサザ~エ・・・」違います!( ; ゚Д゚)

いや~ホント、あるんですね!「朝のスッポ抜け」とか( ; ゚Д゚)

ですので~、「みんカラ」とかで見落としとかあるかも知れませんが~、週初めまではスマホしかありませんワタクシ( ̄▽ ̄;)
いつもと使い勝手がだいぶ違うながらも、100均で見つけたスマホ用のタッチペンも「みんカラ」では使いやすいことを覚えました👌
なんとなく「このブログ」も上げれそうですし?

ちょっと「転んでもタダでは起きない的」な?(・・;)

とりあえずスマホの充電器は、常に持ち歩く小さなバッグに入ってたので・・・100均で、軽めの老眼鏡とかモロモロ買って来て~・・・🏨DIYで過ごせてます( ̄▽ ̄;)

いちおう、いつもと違うかも知れませんが、ご了承をとご報告です😭
Posted at 2021/10/15 20:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

ワクチン接種~その後 &先日の八甲田山ドライブ~。

ワクチン接種~その後 &先日の八甲田山ドライブ~。昨日のコロナワクチン(モデルナ社製)1回目接種から・・・丸1日経ちましたが、チョコッと赤くて薄っすら腫れっぽいのはあり、筋肉痛っぽいですが、全然問題ナシで・・・腕も真上まで上がってます♪ 写真は鏡を映した左腕です~。

2回目はどんな副反応が出るのか??w


そして~・・・私、先日の平日代休時に八甲田山ドライブ行ってきました~♪

まずは、会社近くにこんな看板があってましたので・・・風力発電は~山か~!と。


そして八甲田山の東側ルートをドンドン南下して登って行きます。
そしたらちょっとキツイカーブには仮設の道路が追加されて~!?


もう一枚~。 右下のが仮設道路ですね~!


八甲田山遭難の銅像が立っている「銅像茶屋」は休んでるようです。


銅像茶屋の前にも看板が・・・


その前後に、「羽根を水平にして~」とか、「羽根を起こして~」の看板が多数あったので、過去に見たブレード起伏方式の運搬車両で間違い無さそうです!




その後、八甲田山東側の田代岱(箒場)で一息~。


その後、七戸へ降りる394号線に入り、「ここか!?」って現場ありましたが、近づけず~(;・∀・) 引き返してパシャリ。


この辺りで、みん友さんも・・・だいぶ南下してました(笑)


一番近づけたのがこれくらい(;・∀・)


一番見たかった、超大型クレーンは「山越しのこんな写真」くらい(;´Д`A ```
「羽根設置」の直前?といった感じでした。

スマホの「電子ズーム」ではこの辺が一杯一杯なので・・・バッテリーが怪しくても?一眼レフ持って来れば良かった~(;゚Д゚)

大体の場所は赤丸らへんという事が分かりましたが~・・・「登山」でもしない限り近づけそうにありません(;・∀・)


その後~・・・十和田市まで降りまして、探していた「六ケ所」産の「六趣」という結構なレア焼酎をゲット~!♪ 会社の方達は売ってる店の探索してるらしいでっす(;^ω^)


青森市の新幹線「新青森駅」付近まで戻り、風車のブレード置き場~。
「ブレード起伏方式の運搬車両」の写真ゲット~!♪


羽根もまだ「3基分」ありました。


いちおう運び方の動画リンク~です


過去ブログも書いてましたので、リンクしときます(;・∀・)
Posted at 2021/10/03 21:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クレーン | 日記

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation