いよいよ
正式発表になったM135iですが、日本に導入される時は5ドアで550諭吉という噂もあります。
Mスポの顔は段々見慣れて、そこそこ格好良く思えてきましたが、いかがでしょうか。
サイドからは全然違和感が無い気が(爆)。
リアからの眺めも、E87よりはスタイリッシュになったと思うのは私だけでしょうか。
3ドアだと室内は4シーターになってしまうようで、そうなると現行135iと同様のなんだか分からんボックスがセンターに来てしまいます。出来れば5ドアで5シーター仕様の方が使い勝手が良さそうですね。
ところで、私が最も注目している点がここです。正式発表前の「コンセプトM135i」でも履いていた、個人的に
イチオシのミシュランのPilotSuperSportですが、市販モデルでも採用されていますね。という事は当然非ランフラットタイヤのはずで、この点ではランフラットタイヤ採用のE82-135iとはバネ下重量、グリップともにかなりの差が付いているはずです。
ホイールが脱ランフラットの時点でかなり軽くなっているでしょうし、PS2より1.5〜2Kg軽いPilotSuperSportとの組み合わせなら、トータルで1輪当たり4Kgは軽くなっていると推測されます。よーく見るとホイールのバランスウエイトも小さいですし。
私も含めて、現行135iの走りに満足出来ない方はホイール、タイヤの交換をされている方が多いと思いますが、それだけでほぼ60諭吉さんの出費になります。これだけでもM135iは実質値引きかもしれません。
出費はともかくとして、このPilotSuperSportに合わせて専用のセッティングがされているはずですから、ハンドリングにも期待が出来ると思います。前後の組み合わせも、E82の前215/後ろ245に対して前225/後ろ245ですから、バランスが取れている気がします。
自分で好みのホイールに換装する時にも、現行135iのように前後のマッチングで悩む事も少なくなるのではないでしょうか。
「顔付きが…」とか「MTが無くて、DCTでも無くて8速AT…」などのご批判はあると思いますが、Mモデルの名に恥じない仕上がりになっているのではと考えていますが、みなさんいかがでしょうか。
ブログ一覧 |
135i | 日記
Posted at
2012/05/31 12:52:43