• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

手抜き工事もここまでくると犯罪ですね。

手抜き工事もここまでくると犯罪ですね。
最近になってビッグモーターを始めとして数々の不正事件が明るみに出ていますが、今度は和歌山県の道路工事で県道長井古座線の「八郎山トンネル」(串本町―那智勝浦町、711メートル)についてトンネルの中心がずれていたり内部の支柱が正しく設置されていない事が判明したため、内壁を全て撤去する事になったそうです。


このトンネルは本来12月に供用開始予定だったのが、内壁のほとんどに空洞や薄い場所が発見された上、業者が書類を改ざんしていたことが発覚したそうです。


alt
県が分離発注で照明設備を取り付ける際に、天井部分に空洞が発見されましたが、本来30cmの厚みのはずの覆工コンクリートが空洞のためわずか3cmになっている箇所もあったそうです。


支柱に関してもは1メートル置きに約700カ所ありますが、多くの箇所で設計より道側に設置されているため通行時の安全性が確保出来ない可能性もあるとの事です。


これらを全てチェックするために県は内壁の覆工コンクリートを全て剥がして内部点検をする羽目になってしまいました。


県はこの工事を請け負った淺川組(和歌山市)と堀組(田辺市)を6カ月の入札資格停止処分としたそうですが、もしこの2業者が照明設備も受注していたら内壁と支柱の不備は見逃されて完成し、予定通り供用されるところでした。危ないですね。


おまけに掘削時の測量データがほとんど残っていない事も判明し、補修工法を考えてもらう「技術検討委員会」の委員から「あまりにも工事がずさんで、昭和30年代の職人が経験と勘でやっていたような感じだ」との声が聞かれたそうです。


県は覆工コンクリートを施工した1次下請けの川合組(新宮市)を8月下旬から3カ月の入札参加資格停止にしたそうですがこんな杜撰な工事をする業者は業務停止で構わない気がします。どうやったら空洞が出来たりたった3cmの内壁になるのでしょうか。内壁を全部撤去するのですから損害賠償も必要ですね。上記の2業者と併せて処分が軽すぎです。


それに比べると以前お伝えした稀代の難工事の青崩峠トンネルの掘削工事では、通常ならBとC、Dの3パターンのいずれかを採用するところをさらに進んだ特殊な設計パターンの「E」(吹付けコンクリートが2倍の強度で鋼製支保が1.5〜2倍弱の高規格)を適用した上に、入り口から1000メートル行ったところで予定のDパターンから前倒しでEパターンに変更したり、鋼アーチ構造をあまり例を見ない2重支保にするといった工法で万全を期して開通させています。


トンネルが崩落したら以前の中央自動車道の笹子トンネルのように大事故になり人命にも関わるのに、これらの業者に罪の意識は無いのか、と思ってしまいますね。インフラに関してはコストもさる事ながらきちんとした業者を選定する事も重要ですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2023/11/17 03:20:55

イイね!0件



タグ

関連記事

大深度地下(´・ω・)いいよね
waiqueureさん

コッチは本当に素掘り
動くシケインさん

舗装工事の準備
やまと23Tさん

山梨県:「リニア君に初めて開けられ ...
waiqueureさん

リニア妨害の川勝知事、今度は「土」
Thomas_さん

最北端から札幌へ戻ってきたのに・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2023年11月17日 9:32
てことは、、、他の今あるトンネルは、、、
コメントへの返答
2023年11月17日 12:18
いつもコメントどうもです。

やっぱりそう思いますね。同じ業者の施工したトンネルは全部再点検が必要な気がします(涙)。

プロフィール

「今日はなんと、アルピナグリーンのB5とXD4というレアな2台に出会ってしまいました!」
何シテル?   06/08 20:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation