• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2017年12月2日

電装品電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シガーレットから電装品の電源を取っていましたが、配線が表に出て気になるので目立たないように取り出し箇所を変更しました。
当初はシガーレットへの配線に裏で分岐させつなぐ予定で作業を始めましたが、状態を見て途中から変更します。
ハンドル下のカバーを外しますが、クリップの配置は2枚目の通りです。下の方は突起で止まっているので、私の場合、黄色矢印の辺りから真っ直ぐ前に引きました。赤丸の部分が外れずに残るとあおった時に樹脂が変色するので注意が必要です。
2
引き抜いた裏のクリップの場所です。
赤丸のところにクリップがあり、他は突起があります。
嵌める時は、下から位置を合わせた方が嵌め易かったです。
3
今までならばハンドル下のカバーを外すと、シガーレット電源ケーブルへアクセス出来たのですが、ハスラーは、もう1つカバーを外さないとアクセス出来そうにありません(恐らく)。
時間もなかったので、計画変更し電源ヒューズから引くことにします。パーツが無いため急ぎカーショップへ。
ヒューズへアクセスするために、ドア下のカバーを外します。
矢印の部分に突起が多く引き外し辛そうなため、黄色矢印の方から引き外しました。
4
3枚目の外したところ。
手前側に突起が多い事が分かると思います。
ヒューズにアクセスするには、更にボンネット開閉レバーの部分の樹脂パーツを外す必要がありますが、奥にセンターを押すと緩むクリップと開閉レバーの右上にある上向きのツメで止まっています(写真撮り忘れ)。
5
ヒューズは、取扱説明書にも配列が掲載されていますが、画像の箇所がアクセサリー電源(ACC)のようですので、15A対応用の電源取り出しケーブルと既設のヒューズを交換します。
ヒューズは、低背ヒューズですので間違い無いように。
私は間違えるところでした(笑)
ついでなので、スペアのヒューズを購入しました。
6
プラス側はヒューズから取れます。
黄色矢印の先にヒューズがあります。
アースの場所は、丸のところに他のものが付いていたため、同じところに共締めにしました。
7
上からのケーブルは、横の樹脂部分から滑り込ませます。
当然、変に挟まって線に影響を与えていない事は確認しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコを憑けてみる( °Д°)

難易度: ★★

ハスラーMR92S レーダー探知機移設

難易度:

LED電圧計 & LEDフットライト取り付け

難易度:

オートドアロック取り付け

難易度:

テールランプ交換

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation