• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へなcapのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

復活のG。

うちのゴキさん・・・もといAZ-1がやっと動くようになりましたわい。

腰が死ぬほど重くてなかなか手がつけれずエンジンに火が入ったのがついこの間。

そこから慣らしと調整してたらまさかのタービンブロー。
とりあえず入れ替えたタービンもブローw

・・・ブ○リーです・・・

そこで昨日まで色々小細工して何とか動けるように。

いまHT07スモールコンプレッサ仕様がついとります。

あとスズスポのカプチーノ用N1ECMが入りましたわい
端子弄ってるから次がめんどくさいけど考えないことにしたw

あと、一時的にいつものバーダルからリキモリにオイル替えてみた。

リキモリ良さげなね。
高いけど

荒ぶる排気温度計も変更。
今度はちゃんと動くよ!

ミッションも中古じゃけど状態良さげなのに変更してクラッチもノンアスからメタルに。


脚もストラットブラケット穴広げてネガティヴキャンバー増大

よりまっすぐ走らなくなりましたとさ。

あとガラストップを超適当クオリティFRPルーフに。

頭が軽いよ!

あとはアンダーコート剥がさなきゃね

次の休みにタガネでヒャッハーするとしよう。

こうして日増しに室内が煩くなるうちの可哀想なAZ-1でしたとさ

これで壊れなければ29日の走行会なんとかなるな。

ルーフがペラペラなおかげで雨音すごいね





Posted at 2017/10/15 22:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

着地。

うちのサーキットアタッカーのAZ-1がやっと着地しましたよ。

エンジンOHとミッション交換(ノーマル)、クラッチ、ブレーキディスク、パッド交換、エンジンマウント(純正新品に詰め物)交換、ストラットブラケット穴長穴加工実施。




ちらっと見える白いカムホルダが意味深。

C系ツインカムワークスに載ってたエンジンで、ヘッド本体だけ前のエンジンから移植。

ブローバイリターンホースの向きが少し変わったからオイルが入れにくくなったよ!

ちょっとばかり試走してきたけど、マウントに詰め物したおかげで前よりかなり賑やかになったwwww

まだ片っぽしか付けてないけど軽量ルーフパネルのおかげかコーナリングのレスポンスも前よりちょっと速くなったっぽいね。


こんな感じでルーフパネルに直接型取りした・THE・適当仕様のルーフパネルwwww
ガラスクロス3層のペラペラな状態。
薄いからラジコンのボディみたくぺこぺこするよ!
でも超軽いよ!

色は粗が隠しやすい艶消し黒。
ちなみにストーブの外板に使う耐熱塗料。
これも・THE・適当仕様クオリティ。

まだ運転席側だけつけてる状態で、助手席側はガラスがついてるけど、型取りは終わってるから明日慣らしと調整して、整形したパネル切りだして取り付けしよう。

Posted at 2017/09/19 20:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

頭は軽く、少しクールに。

今年もAZ-1のエンジン壊したんで絶賛バラし&仕様変更中ですよ。

とりあえずコーナリング中の油圧抜けでメタルが親子共々バイバイしてコンロッドが熱持って歪んでガラガラ言ってましたよと。

ヘッドは無事だけどラッシュ終了
もうラッシュが半数位スッカスカ。
エア抜きしたけどダメだった。

ラッシュ・・・なんだかもう・・・眠いや・・・



そんな感じで運良く隣県の素敵な鈴菌末期患者の某氏からC系ツインカムワークスのエンジンとミッション譲って頂いたのでヘッドは今の使ってそれ以外を総取っ替えする段階。

C系ツインカムって言ったらあの独特な色のカムホルダだよね。
こないだ洗って干しといたよ。


白色のカムホルダに赤色のプラグカバー。

なかなかクールなエンジンルームになるぞい!

まぁプラグカバーはつけ無いけど。
熱で変形したら勿体無いし。

ちなみにINカムは今回F5NAのが付くよ!

今回クラッチはメタルに変更。

モンスタースポーツという名のダイキンクラッチ。
要はエクセディのってこった。


これで回転が軽くなるわーと思ったけどよくよく考えたら軽くなるの繋がってる時、要は駆動伝わってる時じゃねぇか!
カバーが軽くなるわけじゃ無いからなw

まぁすでに軽量フラホ入ってるからノーマルに比べるとヒュンヒュン吹けるけどね

シフトフィールは良くなるかな。

ついでにこんなのも買った。





カプチーノ用エアコンレス仕様アルミクランクプーリ。
どこのかはわからんけど中古。

元々そんなに重くないプーリ付いてるAZ-1だから体感出来るかは謎。
多分わからんw

あとね、







こんなことして





こんなの適当に作った。

ガラスマット使わず全てガラスクロスで作った軽量FRPルーフっぽい何か。

ちなみに3層のペラッペラ仕様w
色は塗ってるけどストーブ用の耐熱つや消し黒w
教室とかに設置されてたでかくて黒いあれの色。
あのマット感なかなか良いよw


ただし薄くし過ぎてルーフのチリが全く合わない上に付いてた純正モールがつかなくなったという
貼り付ける時下駄噛ませてこれだもんなぁ



まぁこれで低重心化と軽量化が進んだって事でよしにしよう。


しかしモチベが去年より低いせいでハイパースローペースっていう。


Posted at 2017/08/23 17:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

オートテストでびゅう

昨日はナイトーさんとこの走行会行ってました

いつものコース走行に、スーパーアタック、5ラップバトル、そして今回初の試みとなるオートテスト。

申し込みに行った時にオートテストの項目を目にして、


キタアァァァァアア!!


と発狂寸前になったという。



だってコース走行は同クラスでも速い車&人ばかりでね

オートテストなら車の差は一気に縮まるぜぇゲヘヘヘwwwww


しかし今回タカタのポイントがウエットだけカンストしそうな雨神様のパゥアーでコンディションはフルウエット。

テントあってよかった。

前回の走行から大幅にセッティング変更したのと、レッドブルガブ飲みのハイテンションが功を奏したか、コース走行はウエットのベスト大幅更新の69秒台!


今回5ラップバトルの参加者台数が少なかったのと、ウエットコンディションで車のポテンシャルさが少なくなってた気がしたので、通常走行とオートテストのエントリーだったけど急遽5ラップバトルもエントリー。

結果は5台参加中ほぼ最後尾スタートで3位。
バトル慣れしてないからパスするチャンス結構あったけど全然抜けなかったという。

個人的メインディッシュのオートテスト、コースレイアウトは画像の通り。


スラローム主体のシンプルなレイアウト。

ウエットゆえってのもあってひょっとするといけんじゃね?ってのもあってテンション、モチベはもう半端じゃない状態w

モチベMAXのヒャッハー状態で挑んだ結果、参加10台中トップタイムをマークw

後から身内に聞いた話では自分の走行中へなっつわんのキモい動きにギャラリーはざわついてたとかそうでもないとか。

1位ってキモチイイね!
副賞でお米とDLのジャンバーいただきますた。

今回はかなーり充実した走行会でしたわぁ

しかしAZの運転は超疲れるw
ハンドリングに重点を置いたセッティングだから仕方ないとこもあるけどねw

セッティングの方向性は見えてきたから次に備えて修理と仕様変更をさらに進めよう。
Posted at 2016/11/28 22:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

もわーん

AZ-1が色々部品変わる予定になったから部品変えるまえにフィーリング確認で町内走らせてきたんだ。

息つき症状が有ったからとりあえず戻って確認しようと思って引き返そうとしたらすんげー白煙吐き出して後ろがカオスになりましたわいw
後続にいた人、近隣の方々ゴメンナサイ

はい、タービンブローしましたw


さすがにゴミ箱から拾ったタービンじゃしブローオフ殺してるから何があってもおかしくないよなw

確認したらブーコンの設定が1.3kまで上がっとりましたわいw
ただでさえボロいタービンにブローオフ殺してあってそんなハイブーストかかってたらそりゃ逝くわw

とりあえず以前ポチってた状態的に怪しい純正タービンに替えとこう。(またジャンク品という)

なんか少しずつ壊れたタービンがたまってきてる気がするw

Posted at 2016/09/14 09:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「さーて今年にやり残したことの一つカプチーノのオーディオ交換今からやるぞー
と思ったけどいつの間にかだいぶ進んでたww
28日くらいにフラワーアレンジメント抱えた妖精さんが現れて進めてくれてたのかもしれないw

とりあえずケーブル配策とアンプのインストールして終わらせよう」
何シテル?   12/31 14:24
カプチに人生をささげる変態学生…でしたが大学卒業しちゃったので変態学生からただの変態になりました(爆 今のところ、外観ど、ノーマルですw 乗ってる本人は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABC+Sミーティングin広島 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 23:34:13
HCCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 21:19:38
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ へなカプチ (スズキ カプチーノ)
ひょんなことからうちに嫁いできた初恋の人の姉妹です(謎 とりあえず言いたい事は2つ。 ...
ロータス エリーゼ 4号車(老婆あさん) (ロータス エリーゼ)
サーキットアタッカーのAZ-1に限界が見えてきたので英国面に堕ちました。 夢まではいか ...
スズキ アルトエコ へなると (スズキ アルトエコ)
ジムニさんのエンジンがお疲れだったので割り切った中古車でお買得感MAXな装備の快適マッス ...
スズキ ジムニー ジムニ@汚車 (スズキ ジムニー)
JB23W8型ジムニです。 あくまでも贅沢なアシ車。 ラダーフレームは丈夫! 手放す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation