• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

裏庭ウッドデッキ、、屋根作り1 

裏庭ウッドデッキ、、屋根作り1 少しずつ進捗してるんですが、

2x4&2x6材切ってサイズ合わせながら、塗料塗りしながら少しずつの作業 

切っては防腐塗装処理 
部分的に防腐処理済み材を使ってますが、
大部分ポリカ屋根下に為るので追加分は 
SPF材を追加します、塗装は2回塗りします。


家屋側のベース2x4&2x6材梁に使える様に頑丈に固定 
次に現状のパーゴラへ補強材付けての下準備 
出幅延長は外に1500mm伸ばすので内側に300mm支えとかも必要で
思考錯誤しながら少しずつ出る部分の裏庭地上3300mm高さなので
脚立作業が安全に作業する為 受け強度も必要 ウッドデッキ高さが600mm 



サイズ切る時、雨勾配1/10で現在のができてるので切る部分をスライド丸ノコで加工 

約半分の材料はできたが残りの部材を必要なので
棚受け様にシンプソン金具を使います、お家もシンプソン金具でパーゴラできてるので見た目を北米仕様に合わせます。


施行中には雨に濡れてもいい様に塗装は2回塗りでしてるので時間は掛かり
最終ポリカ波板張って屋根付けるので良いのですがカラーも同じに合わせます。








ここまで作り2x4材料が足りないのでいったん止めて追加買い出しします。

気長に行ってるので調整しながらね 



Posted at 2025/02/04 15:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年01月30日 イイね!

裏庭ウッドデッキ、雨濡れる部分、屋根構想  

裏庭ウッドデッキ、雨濡れる部分、屋根構想  ただいま 絶賛お休中なので時間とか有り
まだまだ気温も冬に戻って寒いですね



裏庭のウッドデッキに雨が当り出てる◣部分が腐りやすく補修してきましたが、
屋根ポリカ張れるように延長屋根パーゴラを追加制作に入ろうと部材買い増し
ここに雨降り込みを減らす様にしないとと木材腐りやすいのです、
 
整理中の雑荷物を置いてるのでガチャガチャしてますがこの部分に屋根が無いんで1.8x2.0張シートで雨除け中 小さい薪棚も有るので雨濡らしたくないんですよね 





2x4& 2x6材で骨組み作る、
上が何もない部分なので柱とか壁面に付けるとか手間が要るんで手を着けてなかったのです、
対策して形を考え中、柱建てるかとか梁ブレースにするか等 



裏庭なので見た目にはこだわらないのでホワイトシートでも良いがwww 





薪棚も併設して拡張も視野にとか、
部材も目を見張る位高騰して買い足すにも予算がオーバーします。

ある物を流用とかしてコストも下げないといけませんから廃材も使い道あれば使いながら考えて、薪棚収納追加も未使用イレクターパイプも使えるなら使うかな







 



Posted at 2025/01/30 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年01月27日 イイね!

庭 されど 庭 スペースか景観か? 

庭 されど 庭 スペースか景観か? 庭スペースに薪棚作るのか?


そのままで止めるのか? 
玄関先横にスペースが有る 
エリア全体に棚作れば2年分は置けますがね







自分的には家の景観を維持したいので今まで何もない方がシンプルで綺麗に見えるんですよね??? 
なのでエアコン等の付帯機器は裏に集中設置 









以前は植栽にて庭作りとかしてたが手入れしても伸びる樹木でバランスがと今は少しだけアイビー這わせディスプレイ
ゴルフ駐車位置側は植栽残して手入れしていますがルポ用アルミでアイビー伸び無い様にスペース小さく纏めてますので薪棚の構想はしてない。



広い側のJET船体FRPハルをぶった切り置き場にディスプレイしてるが
次は解体してクリーンセンターに出そうと構想 



スペース的には3m~x3.5m~は余裕で有るのでミニログ作ろうかと思った時期も有りましたね、
水道管路や排水管路が通るので全体は使えないのですけど、外構工事しなおせば軽自動車は止められるくらい有りなんです。






以前の改装で外構を弄ってますが植栽を撤去してシンプル化 



スペースを少し手入れしてクリーンにしたんです。 







建てた当時からの外構を植栽スペースが使われてたのですよね
樹木が伸びすぎてバランス変に成ってガーデニングは止めたんです。



Posted at 2025/01/27 10:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年01月09日 イイね!

水道管凍結、、超寒波に備え、お家対策を アレ凍ると後が怖い事が 

水道管凍結、、超寒波に備え、お家対策を アレ凍ると後が怖い事が 最強寒波が来るってニュースでは大雪注意とか言ってますが
寒波の事ばかり、大雪大雪そのことが多い、
それ以外は何も言ってないよね、積雪だけでないよ!!






日本列島に今シーズン最強の寒波が襲来。各地で“警報級の大雪”となる可能性があります。気象庁や国土交通省が不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

3連休に行楽動くことへのニュース的に多いのか、

ニュースでは 
東日本も日本海側を中心に11日にかけて大雪に警戒。特に、8日~10日は北陸を中心に一気に2メートル前後の雪が急増するおそれ。能登地方など、昨年の地震から一番の大雪となる見込みです。北陸に隣接する岐阜県や長野県北部でもドカ雪となり、群馬県や栃木県の山沿いでも一気に積雪が増える見込みです。立ち往生に備えて、車に食料品の備え、毛布、上着、カイロなど暖を取るものを用意しましょう。また車の排気口が雪で積もると一酸化炭素中毒の恐れがあるため、雪かきをする道具など、備えを万全にしておきましょう。




あっても車で出かけないようにとか、
雪で車停滞したら非常食とか持つやエンジンは切って一酸化炭素の事故防止とかって、まあそんな風かな 




でも一番注意するのが凍結、、、、、、 マイナスは凍るって事 
マイナス気温に為るとお家の凍結による対策してとか注意喚起が少ない、
お家には水道管が屋外蛇口や配管凍結の恐れがあるけど対策とか使用との報道は無い??? 
氷は水より体積が増えて樹脂管等は直ぐ破裂しますし、管内部圧力がハンパナイ 
鋳物蛇口もクラック割れることが有ります、
管路凍ると水道は止まるが、溶けると水道管破裂にて配管の漏水って多く成るよ


雪山や高所寒冷地によく遊びに行ってたけど公共施設トイレとか水を動かして少し出しながら凍結対策とか普通に知ってると思うけど、
蛇口や管路へ電気ヒーターで保温も多いけども、
簡単に寒冷地対策では流水出しチョロ流し  


温暖な地方の方は雪にしか興味ないと思うので出来たら簡単に一晩水道チョロチョロだししてくださいね、

水道代って1日水道代って数円~00円だし、
水道管破裂とか蛇口破損は直してもらうだけで数~万円取られると思う
(水道業笑う位)まるもうけです。 




追記記事を添付 







Posted at 2025/01/09 00:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年01月02日 イイね!

2025年 あけましておめでとうございます! 

2025年 あけましておめでとうございます! 2025年 新年明けましておめでとうございます。


今年は一大変化の年に成ってるので環境を整理
バックヤード倉庫ストックの整理とかしないとと


雪山用品は処分して少し減ったが 
次 必要な最小限は残す様にしようと考えてるが 


DIY用品とか整備工作工具 
自動車ストック用品
キャンプ&BBQとかアウトドア用品 
JET用品も少し処分しないと多すぎて保管場所占領 
次は趣味用品の整理選定してるが多すぎて難航 
自宅の整理して不用品はユーズドに回そうと整理中 
不要なタイヤセットも減らさないと 

ゴミはクリーンセンターへとか分別 










趣味でサーフ用品残しますが 
マジに買ってから考えたらミッドレングス~ロングだらけですね。
今持ちのサーフボード  
正規購入品 
EPS 9’4”  ディックブルワー  
PU  7’4”  ディックブルワー   
PU  8’6”  ディックブルワー   
EPS 8’0”  パイゼルJJF ソフト 

2024年追加されたユーズド~ボード (要リペアで修理済み)    
PU  9’6”  WRV スリーストリンガー     
PU  9’6”  ゴードン&スミス 
PU  9’0”  タウンアンドカントリー  


コレクション各フィンは~30種位かな(ニュー&ユーズド)  

あまり用品ばかり増やさない様にしないと、
海に行く機会が減ってるのに~ 


 



Posted at 2025/01/02 09:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記

プロフィール

「奥琵琶湖にてウエイクボード&ウエイクサーフィンを  http://cvw.jp/b/385312/48708649/
何シテル?   10/13 09:11
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] エラー表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:57:25
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ジャッキポイント&アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 21:22:32
これからOEM車は1社で独占するのか? バン市場  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:51:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation