• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

ネジ焼付き防止と焼入れてネジ緩めとか 用品類 

ネジ焼付き防止と焼入れてネジ緩めとか 用品類 ニチモリDB-200ブレーキグリス
F PLUS スティックバーナー




ハイエースのDPR清掃用にネジ類の為に 
作業後のネジ焼き付き防止グリスに使うために購入 





ブレーキ用ですが銅とか粉末入ってる様で濃い茶色です、
-30~1000℃使用範囲 
耐熱温度が凄いのでボルト焼き付き防止に有効


ツールギアはターボバーナー
スティックバーナー販売開始
2025/03/04   


まあ固着対策に炙るのは有りますよね! 
F PLUS スティックバーナー (東京パイプ株)
でアルミ合金製スティックバーナーは焼くために購入 
ライターガスで使用 (CB&OD缶不可)
これ、
連続使用が2分迄なら使えてコンパクトなので色々使えそうと考えて 

少しテスト点火したらマジイイ感じですね、ギア感が心に刺さって感じるし 
ツール工具って感じです。



価格も2200円程度で買える










Posted at 2025/06/03 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年05月24日 イイね!

ハイエース1~3型へのアルファードSW付きステアリングの改造 お仕事、 

ハイエース1~3型へのアルファードSW付きステアリングの改造 お仕事、 お友達の依頼でハイエースへ
ステアリングにオーディオSW&クルコン配線改造sh👍 
付けられる様にと依頼されて極細ハーネスを作り替えしています。








ハイエースは1型~3型位まではSW付きステアリングが付いてないので 
依頼受けてた件、SW付きステアリング装着  


関連部品はお友達の調達ですがハーネスは電気関連不得意なので作って欲しいとの事で依頼されたのです、付け替えカプラ端子改造と修正ハーネス作成 




検索ネットでの情報とか収集し色別を整合性チェックしながら、
注意点とか確認、付ける前の導通や入り切り抵抗数の確認など先駆者の例を参考に見ています。


予備的に買ったリペアハーネスはエアバッグ端子用の2本だけ使用 
(金メッキ黄色い配線)
alt







付ける車両は2型ハイエースなので元の配線は、エアバック2本配線と6ピン端子にホーン配線のみの種類、です。
無い所に付けるので 
老眼との戦い、、、、025端子でカプラ変更なので自動車用圧縮線0.35mmもAmazonで追加購入
カプラに入れ抜け止ハンダ付けとか種色を判る様にタグ作り、


流用するのはエアバッグ2本は変わらないが、10P端子+4P端子の混合 
10PはステアリングSW系と4Pはクルコンのみ初期タイプ(非レーダー追従)

何もないハイエースステアリングからの変更 


ステアリングSW追加分配線 
端子は12ピン配線のカプラにオーディオナビ系配線付け、空いた端子にクルコン配線をとか地味に目が疲れるのです。









自分的に失敗とか嫌で純正部品を価格しますが予備的に購入 
リペア部品も買い足し純正リペアハーネスと端子カプラ 
12Pカプラ ステアリングとコラム側で2個 対応 
社外品端子は純正部品カプラに入りませんので注意 (長さサイズが相違有)
価格は1個 370円です安いので良いが端子との兼ね合いを注意 

alt 

025端子純正部品リペアハーネス 1本580円 
純正部品なので端子長さで良し、元の端子抜き差しすると接触不良危惧する恐れ有りますので確実な導通確認は必要 
今回は8本 でも高いわwww 
 
alt
エアバッグリペアハーネスは2種あり不明なので4本買い
オス側端子が金メッキでと金メッキハーネスでとの注意有り 安全の為確認必要 

金メッキ品は黄色   純正部品価格 590円 
普通メッキ品は赤色  純正部品価格 590円  

alt

alt




ステアリングSWの配線は識別してあります、
オーディオ 3本配線 

参考配線図は右SW有りの仕様で今回は左のみ仕様する方式 




クルスロ配線はピボット製品予定 配線図 信号線を入れる方式 

alt




Posted at 2025/05/24 09:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年05月23日 イイね!

洗車用フォームガン 手動蓄圧式 使ってみて、ポンピングが手間  

洗車用フォームガン 手動蓄圧式 使ってみて、ポンピングが手間  自宅にて少し使ってみました
第一印象でポンピングが手間ですwww www www 








洗浄液濃縮タイプ90ml入れて水1Lでテスト使用
エアーで泡と言うよりもう少し濃いジェル泡に成ったので洗剤濃いですね



使いながら水足して1.5L位では洗車機泡位に成り
タンク容量は2Lなので1L位で作るのが良さそう 
洗剤50mlで1.5L位が良さそうかなと思います。



使うと空気量が少ないのでタイヤ1本噴くと圧力下がってしまう、ルーフ1面とか分割で空気圧縮しないと使えないです。
値段的には良かったかな、注意点は圧力掛けるとシリコンパッキンガチ締めてないと圧漏れで洗剤が噴き出してくるので確実にしっかり締めが必要です。



魔改造してタイヤバルブ付けコンプレッサー楽に圧掛けて使えそうかな(笑) 
圧欲抜きバルブも付いてて以上圧力防止機能もある



手動でも 
まあピンポイント洗浄なら使えると思う、

長時間使うならコンプレッサーガンで噴くとかでしょうが、、、、、 







Posted at 2025/05/23 13:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年05月22日 イイね!

ピンスポットワークライト H3 ハロゲン 55wから H3 LED 10w化はあり?  

ピンスポットワークライト H3 ハロゲン 55wから H3 LED 10w化はあり?  ストックのピンスポットワークランプがハロゲンバルブだったので消費電流が多くてサブバッテリーでは使いずらいので思考して、、、、、、 

今時はH3って無いようなバルブですので普通には販売があ少ないですと




省電流のLED化へ変更しました、
ハロゲン55Wは約100m~位までピンスポット照射しますが、LEDバルブでスポット照射はまあ拡散して下がり悪くなるがサブバッテリーには優しいのでどちらを取るか? ハロゲンバルブ予備として残すが使わないよね??? 

今回、、、
廃板商品を激安980円にて買いました、ずっと考えてハロゲンピンスポット仕様で使ってたのですが、消費電流が下げたいなとバルブ付け替えです。 

買ったLEDは日本規格で某国製安物、2個で20w、2000ルーメンで白と黄色が混ざった様な明るさ、1個10Wで0.8A、1000ルーメンバルブなのでまあ暗め、LED化したので照射範囲が短く成ってしまうけども仕方ないかなと色温度は6500kって記載ですがね 









Posted at 2025/05/23 10:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年05月22日 イイね!

洗車用フォームガン 手動蓄圧式 (アストロプロダクツ)

洗車用フォームガン 手動蓄圧式 (アストロプロダクツ)普段はガソリンスタンドでプリカ洗車機使ってますが





自宅泡洗車もできたら良いかなと空気圧で泡にして噴霧すますね、
洗車用フォームガン 手動蓄圧式  880 円 (税込) 800 円 (税抜) 

DPRへの泡なら洗浄時にも案外使えそうかなとも思いますので
アストロプロダクツで今安く売ってるので買ってみた。



JET等のソルトアウエイ塩抜きの水道ホース混合式はだんだん水にて薄く成り1~2分ほどで水に成る、車両への洗車泡には程遠いかったんで。







今安いので一回使おうかなと買いシャンプーは濃縮タイプが有るので使用 
アーマオールシャンプー40回分??? (キンブル品が安い660円)ので良し 


本当なら増粘剤入りの原液タイプが泡洗車には良いと思うけども 




どれくらい蓄圧式は泡に成るのでしょうか? 




あと
同時にウインド油膜落としようクリーナーも
油膜取りクリーナー 400mL KZ-25  KEMITEC  
原液で使うとヘッドライトレンズも綺麗に成るかな??? 









Posted at 2025/05/22 17:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記

プロフィール

「ハイエース用 PIVOT スピードメーターv 付ける予定 http://cvw.jp/b/385312/48704485/
何シテル?   10/11 10:54
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] エラー表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:57:25
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ジャッキポイント&アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 21:22:32
これからOEM車は1社で独占するのか? バン市場  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:51:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation