• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

煙突掃除ハシゴ、ウッドデッキ上を工事1日目  

煙突掃除ハシゴ、ウッドデッキ上を工事1日目  依る年月には木材の劣化は避けられませんね、設備更新はセルフで何時も行うので今回行いました。 


薪ストーブ煙突掃除用ハシゴ作り替えることにしました。


レッドシダーウッドで次はメンテナンスできなく成りそうなので
アルインコ汎用アルミ3.2m梯子を使いながら登れるように作ります、
パーゴラに張ってあったポリカもコーキングとかで汚いので張替えます、
まず古い梯子を分割解体してから降ろして、




ポリカ波板を3枚外して清掃行いながらハシゴ部分下塗装汚れで汚かった 



次のはガルバ波板7尺2枚にて汚れ防止化 コーキングもして雨対応 
固定は全てステンビス止めにて行うので下木の位置を見ながら施工 

その次にハシゴ固定ウリン材にて作り雨対策にて金物足上げ施工 



古いけどレッドシダーなので手入れしてると持つけど足場部分には雨溜まるので腐食でてます、安全性にて更新 ほんと木材で30年って持ったよね
定期塗装が効いてる? 
alt

毎年屋根に上がるので約30年持ってるが下部踏板腐りも有り 雨が貯まるよね 
alt

木ハシゴ外して屋根張替えしました、次ガルバにて耐久性向上化 
alt

序に追加作成したパーゴラ屋根に雨どい追加
alt

ガルバ張り替えステンビス止にて耐久性上げ雨漏りしない方法
雨対策にてボルトで足を上げウリン材で固定用ベース対応 
alt






仮にてハシゴ掛けて確認です、次の作業にて固定を行います
alt

足部分は荷重掛かってもいい様にウリン材をボルト固定 
alt

ハシゴはネジ止め予定ですが時間的に次に伸ばし 
M10ドブメッキボルトナットにて付ける予定、上の部分は腕木ステーにて荷重対策します。 
alt


波板は素材の種類によって耐用年数が異なります。
波板の代表的な素材の耐用年数は、以下のとおりです。
・ポリカーボネート:10年ほど 〇
・ガルバリウム鋼板:15~20年 ◎
・塩化ビニル樹脂:3~4年 x 
上記の耐用年数はあくまでも目安です。
波板が設置してある環境によっては、長くもなれば短くもなります。





時間切れにて次に延期でwww www www www 





あっ 使おうと思えば使用可能ですが、材料として 
ツインザー化とFCSⅡルーター練習用板 
FCSx-2タブ使う様に、激安ショートボード買足し部品取り使用 



Posted at 2025/03/07 18:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年02月23日 イイね!

コールマン2バーナー 超楽ポンピング面倒くさいのでポンプアダプターを作ってみた! 

コールマン2バーナー 超楽ポンピング面倒くさいのでポンプアダプターを作ってみた! 2025/2/27追作業 リペアしたのだからと
ゴムカップを革製に変更しました、
固く成って空気漏無くて入れやすく為った様です、革なので油脂を挿して乾燥防止済み 





コールマン 加圧式ガソリンバーナーのポンピング面倒くさいのでポンプアダプターを作ってみた! 




コールマンのホワイトガソリンはタンクに加圧し噴射させるので
使う時には手間の多いポンピングが必要ですね、
タンクに約100回???ポンピングして少しずつ空気入れ加圧するという
注射器サイズ空気入れと同じ極小ポンプでの連続ピストン運動、

いまホワイトガソリン製品は人気無いので廃れていますが、
使う時に超楽イージーにできるので作ってみました。



これを電動ポンプか大容量空気入れポンプで時短仕様への改造方法 
シリンダー容量にて時短可能 






ネットで検索すると一番多いのがこの方法、安易 
燃料キャップにアルミホイル用バルブ付ける方法も有り
もっと楽にできる様に、みなさん作ってますが製品コスト架けても、
製品各1個専用ですね、


さらに言えば2バーナータンクは安全の為バーナー使用時キャップが触れない様に内側向いてます、火災防止で何も付けられない構造 







これだと使いまわし無改造で使えます、自分のコンパクト2バーナー&ガスランタンにもそのまま超時短で使用可能
圧下がってからの継続使用も可能 







自転車用空気入れアダプター改で超楽にでき
400円位のアダプターにグロメット接着して空気漏れしない様に付けて装着するだけで出来ます、部材ホームセンターで買い(バルブアダプター)



自動車バルブネジで締め込み装着できます、
12v車載タイヤ空気入れ電動ポンプ使い約10秒で2kへ加圧完了です、

自転車用簡易ポンプでも使用可能ですので安く楽に 










サイズ小さいグロメットを切って接着剤で固定するだけで空気漏れ対策 









Posted at 2025/02/23 14:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年02月18日 イイね!

こげ茶ペイント作業 ガルバ&単管色合わせ 

こげ茶ペイント作業 ガルバ&単管色合わせ ウッドデッキ工事にてガルバと単管を使いましたので色が一体感無くて目立つ

こげ茶油性塗料を塗ってウッドデッキと同じカラーに合わせ工事 


イイ感じに目立たなくなりました、

塗ってカラーは同じ系統ですが、艶が有るので少し目立つのですが遠目に見たらまあ良いかなと完了。








Posted at 2025/02/18 16:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年02月15日 イイね!

ウッドデッキ 補修改修作業2仕上げ 

ウッドデッキ 補修改修作業2仕上げ 補修工事行ったので

雨対策仕様に改革 
新しいのは2x6防腐対策済木材ですが追い塗装は3回塗り追加 
防腐防虫塗装なので最終にはカバー掛け雨対策も行いました。






施工前は隙間に腐食が見えて気に成ってました。
見た目少し腐蝕してるようだったけど、中はもっと雨腐食してましたね 
ウエスタンレッドシダーでも約30年は過酷、水溜まる部分痩せて腐食してた。
この時にお家造ったので(自宅完成は4月) 
阪神・淡路大震災は、1995年(平成7年)1月17日に発生しました。発生から2025年1月現在で30年が経過しています。

alt


ウエスタンレッドシダーはウッドデッキ木材良いですが経年劣化は避けられません。
alt




木の種類違うので木目あり微妙に合いませんが最終は濃い色耐水塗装も追加予定 
alt


継ぎ目もなるべく隙間なく接合
alt


ステンレスビスで止めて保守管理も楽な様に施工 
alt


最後に雨除けガルバカバーを付けて一端終了ですがステンビスで固定 
グレーでカラーが違うので後日茶系に色付けしましょう。
alt

カラー合わせる時に隙間に耐水塗料も流し込むかなと思案、これで補修は完了です。
 



Posted at 2025/02/15 12:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年02月14日 イイね!

ウッドデッキ 補修改修作業1  

ウッドデッキ 補修改修作業1  腐蝕が激しかった部分を剥がして内部確認 

上の雨が貯まる部分に多く腐蝕がありました、
いったん剥がした部分に防腐耐虫塗装の液をたっぷり染み込ませて3回塗り込みしてから部材の加工に入ります、隙間に雨溜まるのを何とかしないとね

防腐処理してる2x6を買いカットして加工 
追い防腐塗装ブラウンにてウッドデッキ色目合わせ 


雨で染み込み腐蝕が凄いね 
alt


剥がして内部確認したが表面で全体には逝って無いので塗装塗り込みで良しとします、
alt

サイズ確認しながら寸法切り 合わせ 
alt

いったん塗装して、3回塗り水性塗料なので染み込ませて、元の塗装は油性で表面染み込まないのですが上塗りして置きます。
alt

いったん付けたが微妙に隙間ができるので部材の再加工して干渉部分を切り欠き施工します、 
alt



いったん付けたが少しズレが出るので部材の切り欠きして再調整中 
ピッタリ合わせれば隙間減りそこに最終油性塗料にて染み込ませれば持つかな

2x6付けたら、板金雨除けのガルバを上から貼り追い耐水化予定 

 



夕方になったので 
明日にでも再取り付けにて完了予定 




Posted at 2025/02/14 20:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記

プロフィール

「POLO車検出しました  http://cvw.jp/b/385312/48622845/
何シテル?   08/28 00:08
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10111213 1415 16
17181920 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアロアアームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:43
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:35
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation