• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

足元綺麗に見せたいけど、トレーラーメンテナンス2017

足元綺麗に見せたいけど、トレーラーメンテナンス2017ベアリング&ハブとか重要な部分


毎年行ってますがやはりグリスが劣化してるので全入替えと

目視点検、不具合無いけどベアリングとかオイルシール見直し





仕上げは綺麗に、
自分的にはもう少しトレッド広げ安定性だしたいけども

アルミハブワイドトレッドスペーサーはイヤなので今回は見送り
30mm出るとフェンダーからホイル部分がハミデル


基本的にロングハブボルト派
30mmロングハブボルトも買ってあるけど今回はお蔵入り。

でも牽引時のコーナーで安定性能すこし上げるならするかもね
20mm位ならイイかな?





グリスは安いリチュウム気にしないで全量交換で1年毎交換なので
1本は軽く使います



リーフは錆びてやはり海水には過酷な状態(以前補修はしたけど)
グリス入れて擦れ防止処理

そのうちに新リーフに交換したいと思うね。






シャフトは綺麗な状態で良好




リーフは重なる部分錆びてきてますね交換したいと思う


キャップ外してグリスの色で水分入ってるのが分かり透明感無く
白くなってるので水分が混ざってる





ハブキャップが塩害でボロボロなので錆び止めスプレーにて補修




グリス浸水の原因と思うのはオイルシールが斜めで内リップ部分に隙間出てたようです

右側が特に水分入ってる

左は良好でしたから!





リチュームグリス耐水性能が高いのでAZの市販の安いもの

モリブデングリスは回転抵抗少ないけど水分に
めちゃ弱いので使いません。





今年はアルミホイルでイメージ替える様にします、
でもJWL-T規格400k 
タイヤは145SR-12 6PR 
重量確保の安定仕様(笑)


ワイドタイヤとかいいと思いますが
スレンダーなタイヤですけど
見た目優先では無いので貧弱です。










足元はこんなのなら絶対良いんですが!!!
濡れてるときもエロ









こんなワイドトレッドもいいよねもう少し開いて(笑)



Posted at 2017/06/04 14:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアーガン塗装の練習~ 初心者には難しい設定  http://cvw.jp/b/385312/48581482/
何シテル?   08/04 09:38
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
45678 9 10
11121314 1516 17
18192021 22 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

長期休養中に JET中間検査行こう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:07
入院してみて 感じたこと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:00
配管変更します(笑)自分の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:53:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation