• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

SEADOO エンジン全快に成らない症状は、、、、、、

SEADOO エンジン全快に成らない症状は、、、、、、

ネットで色々確認してたら

いまって配管が簡易式で送りだけなんだなって、昔みたいにリターンホースが付いてない?なんで圧力調整してるのか気になってました。




インジェクションのデリバリー配管にレギュレーター無いんでどのような制御してるのかなと???
電動ポンプが一定圧制御されてるのかなと思ってた!



あっ

タンク内部で高圧送り出してタンク内部でプレッシャー調整してそのままタンクに戻すんだって
圧が一定の送り出しでインジェクターへ送るのか、、、、、、、、、、、、、、、、

1本燃料ホースで足りるんだ、要らない部品は最短で戻す事 コストダウンだね



alt

alt

alt







ネオ の ブログからの参考画像 

SEADOOって配管が2本なので、、、、、自分は2本意味があの時は理解できていなかったタンク内レギュレーターが付いてるんだ、



恥ずかしいです。 


alt
何かの原因で送り電動ポンプ!

デリバリーパイプ&レギュレーター&リターンホース等の内部で燃圧が維持できないなら不具合出るってことか?




推測

黒いホースが亀裂で圧上がらない? 

レギュレーターリリーフ早い圧で動く?

電動ポンプ回転へたり? 





じゃ
内部でレギュレーター壊れたら圧下がってても低いままでもデリバリーされるのだ!

圧力確認しないと分かりませんね



電動ポンプか燃圧レギュレーターかまだ不明ですが、

燃料ポンプユニットなら58000円が無くなります。



SEADOOって燃料圧力系はCANで回路掛けてないってショップの社長が言ってたから


計るのに配管に燃圧計入れたいなと話したら燃圧計はあるけどSEADOOは2004年以降は
測定器繋ぐ部分は無いって言ってたので今回



中古配管パイプ買い途中に分技ヵ所作って専用に作成してお店に置いときますって条件で
測定器借りるように話決まりました。


T分技途中に入れ専用フィティングでワンタッチ!





燃圧低くて設定値以下で無かったらエンジン回らないし

リーンバーンだと空気多くなるのでシリンダー燃焼温度も上がりすぎる原因ハッキリするかなと























★★★★★

ここからは参考の為ググッってみた 


これはネットで


他車両のデータでのイメージです

金属のがレギュレーター! 約3k~位でリリースかなっ

一定圧掛かった燃料は黒いホースでインジェクターに圧送 



alt


分解した説明画像 分かりやすいね


SEADOOの燃料タンクもナゼかタンク内でホースが二本あったのでその時は意味分からなかったんです



燃料ポンプモーター直ぐにレギュレーター式 
alt


圧が低い!1.7k 
alt

1k位だとキャブレター仕様だよね(壊れ)

1.7kだと水道の圧力くらいだからやっぱ低い 

綺麗に燃料は噴射されず薄い燃料と空気で高燃焼しますから負荷無いとエンジン回るが

トルク無い、ただ燃料が熱出して燃えるだけです。






燃料ポンプユニット変えたら正常な数値になったって書いてる

3.6kは圧が掛かってインジェクター制御で綺麗に噴射するよね

加圧ポンプの原理 


alt




ネットの情報は勉強するにはいい参考書かな。 



Posted at 2018/08/30 23:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月30日 イイね!

POLO フォグランプを付けよう構想 

POLO フォグランプを付けよう構想 


そろいました!

左右で4個 
ハロゲン仕様とHID仕様&& (LEDデイライト?) 
室内でテスト点灯したらバルブだと水平ラインは綺麗にでて揃ったらイイ感じに光るなと感心
ハロゲンイエロー&ホワイトでも良いかなと思う、さすが純正品なので照射最高だし

イルミ系LED入れたら焦点無い街灯みたいな照射(笑うくらい拡散) 




選択は考えながら涼しくなったら行おうかな、まだPOLOはドラレコとか後上バックカメラなどいっぱい考えてるけど暑い夏では施工したくないのでもう少し後で 


電流計掛けて確認
各1灯消費電流

フォグランプH11系です
HID 55w 3.6A
HID 35w 3.4A
ハロゲン55w 4.5A
LED 0.5A~ 









適度に一つずつ行っていこ!、

まずアンバースモールLEDでの球切れ警告CANの解消してから。





Posted at 2018/08/30 23:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

CAN セラー (笑) 

CAN セラー (笑) 






8/30 装着
マジ早で青ハイビームインジケーターが追従します
成功だね!!!

たかが0.2秒位の遅れですが修正できた。
alt

もっと小さいT5 1Wクラス 

メーター球でも大丈夫なんです!

ソケット無しで耐熱チューブ中に入れ直ハンダ付け足線つければ大丈夫

あっつ

12vでも24vでも何でも使えます、フィラメント有れば小さいほうがいい

発熱量少ないしね



次はそれにするかな(笑)















こんなん作ってみました
8/29夜作成 

これはHIDハイビーム青表示動作遅い
切り替えても一瞬遅い
原因はバラスト内部でICリレー回路の動作と思う


青インジケーター回路用に捨て電球で瞬時回路対応

HIDバラストの手前電源側に追加する簡易仕様 



笑うかもしれないが電球5w使うだけで大丈夫
廃材リサイクル 

55WのH7ハロゲン使わなくても良い

みなさん勘違いしてダミー抵抗〇〇Ω〇〇Wを付けないといけない様な記事見ますが

間違いです(笑) 回路できればイイだけ。 
フィラメントで導通回路できれば

電流は最低限でいい



T10電球5Wで元と同じ、
安全策で耐熱チューブで回り囲む 
球が回路できてY分枝で


追加がHIDとなる回路、

まんまノーマル仕様(笑) 



簡易放射温度計で白い部分5cmで測ったら約100℃位でした
alt



alt




キャンセラーとかセメント抵抗&クラッド抵抗とか????なんで必要? 




alt

alt






自己責任で(笑) 

あっつ

配線長くしてエンジンルーム
メンテナンス用照明にすれば良いか


LEDスモール回路もこの仕様で電球追加予定

Posted at 2018/08/29 23:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

VWワーニングランプググる

VWワーニングランプググる

ハイ側で出たのかなと?

VWワーニング検索結果であるので


片側HIDバラスト電源供給手前に
電球ループ回路入れるようにしてテストします。

多分良くなるかなと思いますが(笑)










帰宅時にふと? ?  ?


追記

夕方はやはり警告表示しますね

スモール回路に電球入れるようにします!



alt


alt






追記の追記

コンビニでガラスに映る様に止まって見てたら
20秒単位位で繰り返す症状確認した(笑)


スモールで点けて見てたら
CANが通信してるときにスモールがまず右側点かなくなった
その後左側も消灯

また少ししたらスモール右側点灯して左側も点き両側点くを繰り返しするのです。

スモール回路にバイパス回路電球入れないと(笑)(笑)





オレンジで◎囲みましたが、、、、、左右消えたり点いたり(笑) 
CANで同位相で+-極性変えてるのかなと


alt



ちょい順番違ってますがご愛嬌 



Posted at 2018/08/29 16:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

身勝手な人達&車中泊ブーム 時事問題

身勝手な人達&車中泊ブーム 時事問題空前絶後の車中泊ブームですよね(笑)
キャンプ場とかRVパークとか有料の場所を使わない人達





せこい身勝手な言い訳言いますね(笑)

きのうの非常識が今日は常識と思うそしてあすは正常と思う人たち
キャンプ場じゃ無いですよ!


自分はあまりにも非常識なのが見取られるので
道の駅ってドライブで寄るくらい。


山だとスキー場駐車場&
海とか深夜便でサーフポイント位Pでしか
車中泊を行いませんが

ニュース見てるとただで使い放題のキャンプ場と思って居るような感じる!



マナーがって言うけどタダ使いたい身勝手なのかなと。

占用3ヶ月ってほんと(笑) 
公共施設を民泊よって思ってるような



Posted at 2018/08/29 12:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ VW.POLO6R 2025/9/2 車検完了  https://minkara.carview.co.jp/userid/385312/car/705447/8353035/note.aspx
何シテル?   09/03 08:43
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 3 4
567 891011
121314 1516 1718
19 2021222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアロアアームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:43
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:35
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:48:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation