• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

ハイエース211 BE-767 デイライト&シーケンシャルウインカー付けた

ハイエース211 BE-767 デイライト&シーケンシャルウインカー付けたこれ
アストロで激安で有ったので
購入 


まず自宅でテスト通電して明るさ確認 

イイ感じでしたのでハイエースにインストール 

場所は悩んだんですが今回はモデリスタリップのサイドダクト風の位置に付けました。





穴あけと配線を行い、エンジン始動時のみデイライト、
ウインカー動作に配線 
ウオッシャータンクモーター配線より枝出し電源 
TRDのデイライト同じ取り方

将来的にはSW追加してデイライトOFF操作も出来るようにします。 



品番 BE-767
品名 シーケンシャルアロー ホワイト
カラー ホワイト
JAN 4571172413340
仕様 12V車専用
2色搭載LED(ホワイト×アンバー)9灯
防水等級:IP67
両端ビス止め仕様、裏面両面テープ
イグニッション接続の場合は、エンジン始動時に点灯しディランプ状態となります。









Posted at 2024/04/14 14:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

気温上がって良い時期ですから雑用いろいろ 

気温上がって良い時期ですから雑用いろいろ 天気も良く快晴気温も上昇でいろんな作業には良い時期です。


雑用色々 

GWに使うマリンジェットの点検と船体の洗浄や補充電 
やっぱりYAMAHAは楽 エンジン一発始動 




ハイエースナビへの日除けバイザー(wood板付け)



FFヒーター配管への断熱ブラック化施工 



ハイエースのヒッチ錆止め塗装(ヒッチボールも) 








スターフィンへのクリアコート加工 (ポリカ用パールクリア)




GSへ給油+時短洗車機への洗浄  ゴルフ7.5、ハイエース 



薪割り作業スペース 天幕日除けシート交換 



ハイエース内部ラックバーへラチェットで高さ調整式に改造 
ラチェット一番上だと1枚積載せてから上に上げ
下に下げると2枚は楽に出し入れできる様に成ってます、







これでリアヘッドのクリアランス確保できて板枚数にて2枚積載可能 




Posted at 2024/04/13 21:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

追加薪割り作業 腰痛です❗️

追加薪割り作業 腰痛です❗️先週の残りからの作業

ジェット引き揚げウインチが使えるように減りました
GWには乗り出し予定 
マジ腰に来るように成ったので作業も無理できない、もう少し残ってるが疲労腰痛に成ってきたのでまた後日に行います




チェーンソーも酷使しているので
予備3本チェーンも刃研ぎして次の予定用に整備行いました。



これすごく簡単に研げるのでイイ製品です❗️
電動で楽で速い仕上がり 







先週の残りの異形タマが大体割込みできたかな? 



Posted at 2024/04/07 18:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

FFヒーターパーツ UPグレード T配管

FFヒーターパーツ UPグレード T配管FFヒーターの部材の選定で前後に送風できるようにしてありますが、片側方向に出せるようにシャットバルブ付きのを購入追加しました、
これで可変風量できますね、前10か後方0とか逆も可能  





これで足元と、後方ベッドへ独立させて送風できるようにします、
もう暑い季節ですが、夜の車中泊では風量エリア調整できるようになります、

途中配管も断熱処理も行う様にかな? 


75mm T字型パーヒーターエアベントエキゾーストコネクター、
デュアル調整バルブフラップ付き

付ける前は両方向に送風で1/2片側風量減るのでね、



Posted at 2024/04/05 19:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

ポロのオイルキャッチタンクの修理して

ポロのオイルキャッチタンクの修理してホース取り替えて修理しました、
洗浄した時にゴミが少し入ってたのでレベルゲージ穴がふざがってたけどクリーナーで洗浄施工 




再度ポロに付け直しからタンクの中はやはり水分多いね😅
油分含んだ水蒸気みたいな物で
月一排水し水分量多いエンジンです



新油なのでからなのか?
燃費は相変わらずです。






よく考えるとあまり要らないよねオイルキャッチタンクって
今は循環式ブローバイなのでオイル吹くことはまず無いし! 





Posted at 2024/04/02 17:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイエースでのスロープ滑り落ち対策品 作成  http://cvw.jp/b/385312/48570280/
何シテル?   07/29 14:39
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 234 56
789101112 13
14151617 181920
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

長期休養中に JET中間検査行こう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:07
入院してみて 感じたこと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:00
配管変更します(笑)自分の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:53:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation