• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

爆音コンプレッサーを魔改造します

爆音コンプレッサーを魔改造しますオイルレス静音型コンプレッサー使ってますが、やはりタンク容量が少ないのでダスター使うと圧が下がって時間的にロスありますね、

リサイクル魔改造して39Lサブタンク化は必要  







古い爆音コンプレッサーを圧縮機部分を取り外してタンクだけに分解します。
 
圧縮機からのオイル噴きで周囲汚れて、、、、 
オイル汚れでマジ汚かったし錆も出てるので外観マジックリンスプレーにて油汚れ洗浄してタンク内部を確認したら、マジオイル分含んだ圧縮空気内の水分が錆とオイルドレンがいっぱい溜まってました、約2L位かもね、抹茶色の排水 

定期メンテナンス作業してなかったのですがタンクにこれだけ溜まってたのかと?
コンプレッサー側のオイル管理はして焼き付き防止は行ってたけど、
内部は暫くドレン出してなかった。


洗剤で外洗浄したので内部水道水で流し有る程度綺麗に成ったら、
酸素系漂白剤で1H浸け置き洗浄してから再度排水と水道繋ぎ強制洗浄しました。


外観は艶も無く劣化してますがまだ使えると思うのでリサイクル使用 


最後にシリコンスプレー内部に噴き込み少しだけ錆対策?? 
本格的な洗浄はしないといけないかな? パーツクリーナーとか灯油洗浄とか? 


まあサブタンクなので定期的にドレン排水もすればいいかな?と
接手を確認しながら部材購入中 

イン側は圧縮機からの配管が1/2規格?、
エアー出る方は1/4なので楽なんですがね(圧力SWは撤去してレギュレーターだけに修正)

なるべく付いてた部品を流用したいが、、、

 

 

Posted at 2025/07/21 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年07月20日 イイね!

エアーコンプレッサーの更新しました、

エアーコンプレッサーの更新しました、爆音コンプレッサーでエアー吹くと水分と油分が出るので今回、静音型オイルレスエアーコンプレッサーに買い換え


今回の静音コンプレッサーですが圧縮機性能は低い方でモーター回転数少なく
48L/1分程度でエアー流量が低い、連続使用だとタンク容量共に流量下がるため吹き系のツール位しか使えないかな、

インパクトとかの回転駆動系だと難しい仕様 
爆音コンプレッサーは98L/1分位有ったのでインパクトもギリ使えた




コレでエアーブラシとか塗装でエアー吹いても油が出ないので良いかも、音も空調服着てると動作が聞こえないくらい静かです、
エアータンク20Lなので少ない、設置位置も底部にウレタンマット2重と側面周囲に静音施工を行いました。静かに成ってますね。 
置くスペースも39L横置きから20L縦置きできたのでスペースも空間できました。 

エアー動かしながら、すこし使いましたがタンクが小さいね、圧力が安定せずサブタンク必要かも、、、、、、、 



追記 これって吸引バキュームも繋げば行けるんじゃ?、
吸気フィルター部にネジ1/4だしホースジョイント付け伸ばせば良いよね??? 
(エポキシ&カーボンのバキューム成型)とあね 

alt





alt

熱が逃げるように上開放

ホース繋ぎエアー漏れ無いかのテストも良好 
先行して作った先端シリカゲル入り水分取りレシーバー付けて配管済み、

alt

次はエアーブラシと小容量エアーガンとか用品も少しずつ買い足します。




爆音コンプレッサーは廃棄か39Lタンク部分を補助にするかと考えてはいますが使えるかな、

分解してコネクター付け改造予定 

alt


Posted at 2025/07/20 17:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年07月18日 イイね!

週末よりJET海近くに移動します、ビーチクラブ活動 

週末よりJET海近くに移動します、ビーチクラブ活動 夏本番に成ってきたのでJETをビーチ近くに移動します。
夏休みの終わる時期まで8月末 季節保管場所 
今年は最も近い場所に置きますので帰宅も楽かな、燃料がすこし手間掛かるけどね







ことしも良いことがあれば良いな空想は膨らませる物か~ 
いろいろな事故の無い様にいっぱい遊ぶように心掛けwww 



ガソリン代も高騰してるので省エネ活動鴨 




Posted at 2025/07/18 10:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏海とビーチ | 日記
2025年07月15日 イイね!

2液ウレタンクリア塗料 ついに手をだした  

2液ウレタンクリア塗料 ついに手をだした  Amazonで購入しました、週末に届くか? 
アストロプロダクツのネット通販でも塗料有るんですが何故かログインしてても買えないクレジットカードエラーメッセージしかでない。 



手抜きラッカースプレーでクリア吹きとかするのですが、クリア層強度が低いよね艶も出にくいし、缶温めたりとか霧化がネックであんがい使いずらい、コスパ的には良いんですが

安物コンプレッサー爆音有るんですけど使うのが手間です、
あるなら使うかなと、、、、、エアー吹ガンも有るんですけど








Amazonにて購入1kgセットですが、PG80を小売りで 
2液ウレタンって市販品缶スプレーしか普通には売って無いし、混ぜると1日で使い切らないと勿体ない、価格も約3000円って高いしね、と使用して無かったコスパ悪すぎて使えなかった、、、


用品で簡易初級DIY用ですけどね 
コンプレッサー稼働用エアー吹ガンは有るのですが使って無かったし、
パッケージ新品で未使用www
使ってみてダメならもう少しレベルの高いのを??? 



途中セパレーターとドライフィルター入れる様に買っ
①圧縮空気内の水分を除去するドライフィルター
②圧縮空気内の水分を除去するセパレーター










今回サーフボードのとか、フィンクリアを施工時に使えるしね 
たぶんエアーブラシと小容量タンクのガンも買う予定です。
プロ用は買えませんけど



DIYにて色々使えるので2液エポキシを導入 






Posted at 2025/07/16 11:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年07月15日 イイね!

やっぱやり直しボカシ塗装 再施工秘密機器投入

やっぱやり直しボカシ塗装 再施工秘密機器投入ぼかすのにスプレーでしていますが、磨いていくと施工部分が削れてぼかした部分が消えるので施工の方法を変更、
切り目が目立つので1回のボカシはダメですね。



天候が台風影響で雨とか曇りですので、
塗装前にヒートガンで母体を温めてからの塗装方法にします。







今回は最終仕上げして平面出してるので塗装削り、
1000番で足付けして段付けボカシ塗装を数cm外にずらせながら
4回行いその後クリア仕上げにて施工します、

そのためにマスキングぼかす為回数やり、薄くしてクリア部分を載せる

今回、赤外線ランプで熱少し入れ硬化促進
ヒートランプは爬虫類用赤外線ランプ50w球 高いね2500円 
点灯させ15cm離して非接触型温度計で母体測ったら約40℃~
時間的にラッカースプレーソリッド1回吹きですから、
熱硬化2h位させればいいかな??? 

これって施工方法が手間掛かるけど仕上がるとイイ感じに成るかなと思うので赤外線ランプ50w電球部材を購入 







Posted at 2025/07/15 12:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記

プロフィール

「GOLF7.5HL ステンレスウインドモール付ける?  http://cvw.jp/b/385312/48716781/
何シテル?   10/18 09:25
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12 13 1415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] エラー表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 08:57:25
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ジャッキポイント&アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 21:22:32
これからOEM車は1社で独占するのか? バン市場  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:51:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation