• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

227B コミュのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

ハイエースでのスロープ滑り落ち対策品 作成 

ハイエースでのスロープ滑り落ち対策品 作成 手持ちのアストロプロダクツの突っ張り棒ですがスライド式なので力が掛かるとズレますので、

穴あけ加工行いストッパー式に改造、ハンドル部分にはテサテープで傷防止巻して、
スライドパイプにピン挿してちじまないように最大長さで対応、

停車時ブレーキに噛ませば前後4輪ブレーキ掛かった状態で止まれるので、これで後輪だけでの滑り落ちるの水没対応します、(万全では無いかもしれないが無いよりも有効) 






さらに輪留めですが裏のゴムが接着剤で止まってたので今回鉄ビス打ち荷重掛かったらネジ部分もスパイク効果に成るかと思う、

スロープでは今まで何台か水没してるので自分が成らないように対応 






ある意味VW POLOでも良いかなと思う、FF車だしP入れてサイドブレーキ掛ければ4輪固定ですね、艇庫までは200m牽引するくらいの場所なのです、


Posted at 2025/07/29 14:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏海とビーチ | 日記
2025年07月29日 イイね!

ビーちくらぶ活動、2025/7/28日No③ 

ビーちくらぶ活動、2025/7/28日No③ 2025/7/28日No③ 月曜 海遊び会 
定期活動 
今夏は平日でも、お友達合流できる時は出ようと思います。


海JETスロープで大潮時に2駆は滑り落ちるってビビる 

今回潮が引きスロープでJET降ろす時に下げるんですが、車両バックで止める時
Pに入れサイドブレーキ掛けフットブレーキ上げた時、、、、


車が下がり始めたあああああああああああ、あぶねー 

4輪ブレーキ掛かってる時は前輪側で滑らず止まってるが、FRで2駆はリア側のみ固定です、コンクリート上に藻とか海苔の様な海藻が付いてるとマジ滑り落ちますね、1秒くらいです。

トレーラーも延長してスロープ対応してるんですが、海苔系が濡れてると滑るんですよね、








自分降りる前だったので思わずブレーキ掛け止まったが1m位滑り落ち下がってる状態でした。

前輪も藻の上まで落ちてたらそのまま水没って事になりそう、

この211は肉でLSDを入れてたのでタイヤ滑っててもLSD左右輪駆動するので上がれましたが
オープンデフなら片側滑って片輪駆動が無くなり滑るだけですね、
LSD入れててよかった!!! 


Dに入れLSD効かせて上がったが危なかったです、再度下げる時はブレーキ掛けギリ滑らない位置で確認んしてフロント側に左右輪留め掛けました。持ってて良かった輪留めにて何とかした、 

前のフルタイム4駆227BならP入れるとビスカス簡易でも4輪Pで固定され滑らないよね???、
FF車とかならフロント側が固定されるので良いが? 



今回の教訓で固定時にフットブレーキ突っ張り棒が必要となったです、
アストロプロダクツ突っ張りを持って行かないとね。 





タイヤはオールシーズンタイヤでブロックが大きいけど滑った
TOYO TIRES CELSIUS CARGO 195/80R15 107/105N 
エアー圧下げないといけないかな?? 











Posted at 2025/07/29 08:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏海とビーチ | 日記
2025年07月26日 イイね!

アストロプロダクツ セールであれ買い足しました!

アストロプロダクツ セールであれ買い足しました!今回のセールで在庫品30%オフなので買い足しできた。
7/26土曜 



エアーブラシ本体
上カップ塗装ガンを、安く買えたので良かったです。





本当はカップ塗装ガンは、お目当てのが売れて無かったので下クラスのを買いました、
たぶんエポキシクリア吹くために為るかなと思うのでまあ良いかなと、、妥協 
400mlのが良かったけど 

希望はこれだったんですがね 



購入した用品はこれ 



自宅に戻ってエアータンク設定にてテスト

水性絵具で試し吹きして確認行いました、
まあ慣れが必要ですが、エアー圧が安定する様なのでサブタンクからだと良好です。

レギュレーター付いてると安定するね、水分は少し出るがWセパレーターで除去できる様で良かった。




追加で7/27日曜にツールワゴンも買い 展示セール品30%オフ 
サーフボードリペア作業使用 


Posted at 2025/07/26 21:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記
2025年07月24日 イイね!

ビーちくらぶ活動、2025/7/25日No② 

ビーちくらぶ活動、2025/7/25日No② 2025/7/25日No② 金曜 海遊び会 

平日稼働です、  JETお友達と金曜に午後から稼働  



自分たちJET⒉艇でしたが、オワコン模様、ビーチも閑散、インバウンド系人が多く成って衰退中、 

(他は知り合いのボート1艇)  

時期もまだ大学休みに成らないのでね、来週からまた少しずつ行く予定 







Posted at 2025/07/26 09:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏海とビーチ | 日記
2025年07月24日 イイね!

その他機器は追加で買い足したが エアーブラシが、、 

その他機器は追加で買い足したが エアーブラシが、、 ハイエース211にフロントジャッキポイント高さ確認し
ノーマル車高なのでクリアランス2㎝位は空くので使えると判断 



高さ確認したので今買えないと待つのが嫌、2個買いに行きました、7/31迄期間限定1.8T油圧リジットラックジャッキ 

行きつけの店頭展示品のみ1個しか無くて別市の他店舗に有ったので
夕方2軒ハシゴして購入 
自分的グリーン系好きな色なので展示品で良し、2個セットで買えた!

買いそびれたら11月って冬ですよね(笑)で(色目が何色にか不明との事)
油圧1.8Tジャッキを2機買ったので予算いっぱいいっぱい、





接続ホースとエアー分離セパレーター買いました、
あとはブラシのみWWW 
環境的に用品は揃うのでサーフボードリペアに使いながら自己研修ですね 
やはりカラー合せにはエアーブラシ施工は必須事項 

alt 


最後の用品、、、エアーブラシ本体は土曜に買いたいなと思うけど、

アストロプロダクツセールで購入できるのか?、
在庫一掃セールで買えれば良いけど、、、、、買えなかったら取り寄せします。

alt




取り回しできるから追加したいのはエアータンクからウオーターセパレーター付ける位置を固定できるように縦に付ける為 レギュレーター設定は安定圧0.1とか確認できてるので 
アダプター迄0.5m位エアーホースが作るか買うか 
レギュレーターカプラ位置からセパレーターハンドル部固定短尺  

alt

alt






Posted at 2025/07/25 08:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お家とアウトドア DIY | 日記

プロフィール

「スチームクリーナーで車3台窓内側をクリーニングしてクリアな窓にしました😊やはり高温スチームは楽に内側汚れ落とせる」
何シテル?   11/23 14:21
2014年6月狭心症にて血管詰まり気味で病気発覚  7月に心臓血管2本開胸にて血管バイパス手術も経験  元気に回復  2019年7月  人間ドックに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 101112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] やはり来ると思ってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 00:28:08
[フォルクスワーゲン ポロ] 個人輸入の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 09:23:38
[フォルクスワーゲン ポロ] ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:01:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 海遊び用 ハイエースKDHー211K改 (トヨタ ハイエースバン)
4型 ワイドロングミドル  スーパーGLディーゼル(3L)  車検証   新車登録、平成 ...
フォルクスワーゲン ポロ POLO 6R (フォルクスワーゲン ポロ)
吊るしのまま買ってショップで付けるような部品交換は好みでは無い、装着後レビューも無いしっ ...
ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO 2020 YAMAHA FX-HO (ヤマハ マリンジェットFXクルーザーHO)
JET履歴は  1996年から2ストのヤマハマリンジェットでスタートして海遊び(2人乗り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF 7.5 HL (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018年1月 登録  平成30年1月 登録  VW GOLF 7.5 通称 ハイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation