• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

新年早々から、弾丸ツアー!! その④ 完結

新年早々から、弾丸ツアー!!  その④   完結 い~や~、天気が良いとお昼寝日和ですが・・・


空気が冷たいから、実際にはお昼寝が出来ません(>_<)



ど~も、正月休みに2kgほど体重が減ったのに、仕事が始まったら、順調に戻りつつある、適当堕落野郎です( ̄∀ ̄)



弾丸ツアー!! 第④弾を、書きます。




鳥取市内を抜け、鳥取砂丘に着いて、駐車場に着いて、入り口の階段を登り

砂丘の全貌を見て、下を見た瞬間的に、ミラに戻りました。


理由は・・・

会長が言い当てた通り、長靴に履き替えに戻ったのです。


何で長靴まで、持ってるのかと言えば・・・


出発時に、雪が降り積もってたので、最悪、スタックした時に、雪掻きの為に必要だな。

と思い、持って来てたのです。


まさか、ここで長靴を履くとは思ってませんでした。


んで、長靴を履いて再び砂丘の階段に行こうとしたら、某放送局のランクル100が(^w^)




取材に来てるのか、サボリに来てるのかなぁ~。


と、思いながら砂丘に入りました。



砂丘の砂浜には、雪が積もってましたが、よく見るとソリで遊んだ跡が・・・





確かに下手なスキー場のコースよりも、広いから楽しめそうだね(^w^)



んで、目の前の砂丘の一番、高い砂山を登る事に。



てくてく歩いたのですが・・・



ガチで、長靴で良かったです。



湿気で砂が硬めで、歩きやすいとは言え、それでもスニーカーじゃ、簡単に砂が入りそうな位、ズルズル滑り、埋まる。


とりあえず、キツ目の丘の坂を登り、頂上へ着いたら・・・



メチャクチャ風が冷たい上に、強い!!


・・・いや、ホントに(^^;)


鳥取県の人や、冬に行った事が有る人なら、分かると思いますが、砂丘がこんな風が冷たく強いとは、思ってませんでした(>_<)



だけど、風景が凄く良かったので、帳消しですね(^_^)






さすがに海岸までは、降りませんでしたが、また機会が有れば来てみたいですね(^∀^)


そして居ました。

某放送局のレポーターが(^O^)


撮る人は、撮られる人?!?!σ(^_^;)




んで、鳥取砂丘を後にしたのが11時過ぎでした。


さ~てと、ほぼ見たい物も、場所も来たし、そのまま寄り道無しで帰ろうかと思いましたが・・・


ふと、もう一つ、寄りたい所が思い浮かび、ナビで検索すると30km程しかない。



そりゃあ行くしかない(爆



その場所を目的地設定して、走り始めました。


途中で、ナニシテル投稿した記念撮影をして、向かいました。




そして、到着しました。


それは・・・


余部鉄橋です( ̄∀ ̄)


今の余部鉄橋は、既に建て替えられ、コンクリート製になってますが・・・


昔から一度、来てみたかった所です。

本当は、立て替えられる前に、来たかったんですが・・・


仕方無いですよね( ̄○ ̄;)



余部鉄橋の下には、道の駅が有り、そこでしばらく休憩と散策。





そして、ようやく帰る気になり出発。


とりあえず、亀岡市のインターを目指して帰る事に。


ナビは最短でも豊岡市から、山越えして行くルートしかないので、従って走らせる事に。



写真は撮ってませんが、徐々に雪が多くなり、場所によっては、30cmを超える量の雪が屋根に積もってました。



無事に福知山市に入り、国道9号線を走ってましたが、ふと、ブックオフとハードオフが一緒になった店舗を発見。

即、寄り道をして両方共に、見て回り、ハードオフのジャンクコーナーで、FM飛ばし式のCDチェンジャーを見つけ、1600円の、ビミョー過ぎる値付けに、しばらく悩みましたが購入。


そしてまた出発。


んで、何を勘違いしたのか、京都縦貫自動車道に向かってるハズなのに


『高速の入り口だぁ、入らなきゃ。』


で、ランプに入り、ゲートに入る前の看板で、舞鶴若狭自動車道に間違えて入った事に、はっ。


と気が付きましたが・・・


もう引き返す事は無理。


仕方ないので、そのまま入りましたが、ナビは綾部インターまで行け。


になりましたが、良く看板を見ると、神戸、大阪方面が有る。


舞鶴若狭自動車道なら、丹波篠山口が有る。

そこから亀岡なら近い。


という事で、目的地を丹波篠山口に変え、高速に乗り、まるっと一周して来ました。



篠山に着いて、またバザールタウン近くのエネオスで、半分位になった燃料を補給。



そこからは帰宅コースは分かるので、帰り始めましたが・・・


今回はコレだけは、忘れずに撮影(^w^)







んで、今度は京都市内に戻った頃には、真っ暗でしたが久し振りに少しだけ観光してみる事に。


東寺の、五重塔です。





寄り道もいい加減にしとかんとな~。


と、思いながら、京都を離れ、滋賀県内を走らせてましたが・・・



徐々に、国道を走らせるのが面倒くさくなり始め、22時も過ぎたので、八日市インターから名神高速に乗って帰る事に。


多賀SAで休憩してから、愛知県は春日井インターを目指して、淡々と走らせ、途中でDVD、HDD、MDを止めて、AMラジオを聞きながら、無事に春日井インターを出たのが午前0時過ぎ。


春日井インター近くのエネオスで、満タンにして、また塩カルで白くなったミラを、洗車してから、地元を目指して国道19号線を走らせ・・・

午前2時頃、無事に帰宅。


そのまま、即、お風呂に入り、寝て、5日の午前9時過ぎに起きて、昼近くにスタンドに行き、下回りを高圧洗浄して、下回りの塩カルを落として帰宅。


アバRの、長い長い旅が終わりました。


おおよそ往復で、1400kmを超えた旅でした。


良く走りきったもんだ(・_・;)


内、高速が1/3位でしたが・・・

楽しく、1人だとなかなかキツい距離でした(^w^)



長々と書きましたが・・・


弾丸ツアー!!の旅日記


完。


ブログ一覧 | 長距離、旅ネタ | 旅行/地域
Posted at 2015/01/08 23:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

ゾロ目
R_35さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 4:59
乙(・∀・)

元気すぎるwww
ドライブ苦手なワシには考えられないほどの距離です
コメントへの返答
2015年1月9日 23:12
どもッス(^w^)

元気だけが取り柄ですから~( ̄○ ̄;)

いや~、実はもう1日、休みが有って、予算が有れば、もうチョイ足を延ばして、山口県の宇部市の宇部興産のダブルストレーラーを見たかったんですが・・・

また次回の、お楽しみになりました(^_^)


2015年1月9日 7:28
1400キロwww

自分もカイチョーと同じくドライブ苦手なので走り回るのつらいですw

コメントへの返答
2015年1月9日 23:22
どもッス(^^)

前にも高松市まで、うどんを食いに行って、2人乗り、200アバで、確か1000km超えでしたが、走った事が有りますから、行けるだろう。


と、言う軽いノリで行っちゃいました(^w^)


こういう長距離ドライブは、慣れてないと、キツいですよね~( ̄○ ̄;)


休みがあと1日有れば、山口県の宇部市、宇部興産のダブルストレーラーを見に行きたかったのですが、行けず・・・、見れなかったので、次回のお楽しみになってしまいました(・_・;)



2015年1月10日 0:25
おつです(´・ω・`)

あとひとつ寄ってないところが(´・ω・`)

DX東寺(爆)

>外車

02は02でも202(バスタブ)もなかなか乙
ですね(´・ω・`)


あと穴場なのが亀岡市役所内にあるレストラン
のランチバイキングとか(´・ω・`)v
コメントへの返答
2015年1月11日 12:43
どもッス(^O^)

DX東寺なんて所が有るんですね~、知らなかったです(^^;)

あと前みたいに、W119が有れば良かったんですけどね~( ̄○ ̄;)


亀岡市役所に、そんなレストランが有ったんですね~(・_・;)

機会が有れば今度、行って見たいですね~(o^∀^o)




プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation